コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
元越山
(
箱庭
)
2006-01-09 22:05:50
別府地獄めぐりレポート楽しく拝見いたしました。私達も別府にはよく行きますが、最近はもっぱら温泉めぐりですね。その昔、子供たちと行ったのを 懐かしく思い出しました。
ルンバルンバさんのご案内で、消えていた記憶も呼び覚まさせて頂きましたよ。ところで、やはり旅のしめくくりは山、でしたね。HP覘いてきました。元越山、いいですね。相方さんにお願いして 私もぜひ、歩いてみます。また楽しみがひとつ増えました。
ほう!
(
ちょびママ
)
2006-01-09 22:22:13
展望のいい山は大好きです。
頂上まで行ったのに、展望がイマイチだとすごく損した気分です!
この元越山、高さも私向きのようでいいですね!
今度仲間に話してみます。
いやぁ、困りました!
ルンバルンバさんがいろんないい場所教えて下さるから
行きたい場所がどんどん増えて嬉しい悲鳴です。
どこ行くかで仲間ともめそうです(笑)
でも、春に秋吉台を歩くのが先決ですね!
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2006-01-10 00:00:06
★箱庭さんへ
僕は雪景色は好きなのですが、雪の山に登るのは怖いので敬遠しています。冬はもっぱらこのような低山に行きます。これなら子供づれでも安心ですし、この山はオススメです。
北九州の近くでこの時期オススメは戸上山から足立山に至る縦走路ですね。途中にある大台ケ原が素敵な場所です。近々僕も行ってみようかと思っています。
ホームページにも載せています。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2006-01-10 00:05:20
★ちょびママさんへ
時間も高さも手ごろな山です。それなのに素晴らしい展望、山口県で言うと東鳳翩山と同じような感じでした。
展望といえば、山ではありませんが、すごい場所を発見してしまったのです(たぶん僕が知らなかっただけなのですが)。そのうちご紹介しますね。楽しみにしておいてください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ルンバルンバさんのご案内で、消えていた記憶も呼び覚まさせて頂きましたよ。ところで、やはり旅のしめくくりは山、でしたね。HP覘いてきました。元越山、いいですね。相方さんにお願いして 私もぜひ、歩いてみます。また楽しみがひとつ増えました。
頂上まで行ったのに、展望がイマイチだとすごく損した気分です!
この元越山、高さも私向きのようでいいですね!
今度仲間に話してみます。
いやぁ、困りました!
ルンバルンバさんがいろんないい場所教えて下さるから
行きたい場所がどんどん増えて嬉しい悲鳴です。
どこ行くかで仲間ともめそうです(笑)
でも、春に秋吉台を歩くのが先決ですね!
僕は雪景色は好きなのですが、雪の山に登るのは怖いので敬遠しています。冬はもっぱらこのような低山に行きます。これなら子供づれでも安心ですし、この山はオススメです。
北九州の近くでこの時期オススメは戸上山から足立山に至る縦走路ですね。途中にある大台ケ原が素敵な場所です。近々僕も行ってみようかと思っています。
ホームページにも載せています。
時間も高さも手ごろな山です。それなのに素晴らしい展望、山口県で言うと東鳳翩山と同じような感じでした。
展望といえば、山ではありませんが、すごい場所を発見してしまったのです(たぶん僕が知らなかっただけなのですが)。そのうちご紹介しますね。楽しみにしておいてください。