コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
自立 (とんちゃん)
2009-12-10 14:41:37
ルンバルンバさんのスマートコントはいつ聞いても心地いいです。
真っ赤なツチトリモチ!
きれいですね。
キイレツチトリモチはpandaさんのところで見ました。
マクロで見ると表面がブツブツしてて面白いですね。
この下に雌花があるんですね。
お隠れになってるけど・・・
これもやっぱりきのこにしか見えないです。
 
 
 
Unknown (ツルシン)
2009-12-15 16:03:51
こんにちは~~
いつもきれいなお写真で楽しませていただいています。
”自立するオンナ”かっちょええ~~っ!
この目が醒めるような赤も、すてき~~っ!
そんなオンナにワタシもなりたい。。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2009-12-16 10:29:43
★とんちゃんさんへ
キイレツチトリモチは雌雄同株なのに、こちらは雌雄異株なんですよ。不思議ですよね。
キレイな花とは言えませんが、地面からぽこぽこと顔を出している姿は不思議でユーモラスです。
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ(管理人))
2009-12-16 10:33:14
★ツルシンさんへ
お久しぶりです。いろいろと大変でしたね。今年もわずかになりましたが、お忙しいでしょうね。
この花のように雄花と雌花が別々なのに、雄花が発見されておらず、でもちゃんと子孫を残している植物というのは他にもあるんですよ。逆はありえませんけどね。
植物の世界も人間の世界も母は強しです。
 
 
 
拍手(*^_^*) (bamboo)
2010-11-01 11:31:59
>単為生殖をするそうです。自立している女なんです
ねずみ男だけでなく、ツチトリモチを”自立する女”と表現されるとはさすがです。
でも山寺坊主とも呼ばれているこの子は男の子かもしれませんよぉ~。何故って????

先日ナメラダイモンジソウとたくさんのツチトリモチさんにも会えました。

いつも過去の投稿コメントでごめんなさいデス
 
 
 
コメントありがとうございます (ルンバルンバ)
2010-11-04 19:52:17
★bambooさんへ
いつもちゃんと返信しないで申し訳ありません。bambooさんのツチトリモチの記事にコメントさせていただきました。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。