コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おもしろい~
(
ぐるくん
)
2005-11-29 01:03:10
ルンバルンバさん、お邪魔します。
若かりし日のヨン様が胸板を出しているスポーツドリンク、しびれました~~/笑
私のつたないハングル読みで「イオン エイド」と読めますが・・・・まぁ、それっぽいネーミングですよね。
カップ麺の方は「ユッケジャン」となっていますから、辛かったと思います。
コメントありがとうございました
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2005-11-29 13:20:06
ぐるくんさんへ
すご~い、ハングルが読めるのですね。カップ麺は買うときに日本語でそのように書いてあったように思うのですが、家に帰ったらすっかり忘れていました。
これと韓国版のかっぱえびせんも買ったのですが、こちらも唐辛子がかかっていて辛かったです。写真を撮ろうと思ったら子供たちがあっという間に食べてしまったので撮れませんでした。
ヨン様のスポドリは笑えますね。でも患者のおばちゃんたちにあげたら感激していました。
またのお越しをお待ちしております。
やはり割り箸・・
(
春
)
2005-11-29 13:41:08
ラーメンが好きなので、つい手が出そうです。
ソウルにいったとき、冷麺をたべましたが、ちょっとわたしには合いませんでした。
それに箸が重くて冷たくて、やはり麺類は割り箸ですかね。
もっと美味しい店もあるはずですが。。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2005-11-29 19:19:21
春さんへ
このラーメンはちょっといただけませんでした。「すうどん」ならぬ「すラーメン」でした。
やっぱり本場の箸も重たいのですね。ほんと麺類には割り箸ですよね。
韓国
(
mogu881
)
2005-11-29 21:10:38
今晩は!私は4年前にソウル・釜山・慶州に行きました。まだ日本で、韓国ブームになっていない頃です。焼肉・チゲナベや海鮮料理などおいしかったです。あの金属の箸でたべましたよ。
私は父の仕事の関係で、釜山で生まれたので、一度行ってみたくていってきました。まだ生まれたばかりで、帰ってきたので全然覚えていません。母たちはキムチをつけたりしていました。釜山は港町で、色んな魚が市場に並んでいました。又ブログに載せますね。
うちでは
(
ちょびママ
)
2005-11-29 22:22:14
辛ラーメンを食してます。
これじゃなきゃ嫌ってくらい良く食べます。
あの咳き込むほどの辛さがたまりません。
ガマン好きの私達は、辛ラーメンにキムチを載せて食べるアホ夫婦です(笑)
ヨン様のスポドリはちょっと。。。
ビョン様のだったら即買いだけど(笑)
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2005-11-30 00:26:44
★mogu881さんへ
コメントいただきありがとうございます。韓国の本場の焼肉やビビンバを食べてみたいと思っています。本場に行けば使いづらい金属の箸もいいかもしれません。
ブログの記事楽しみにしています。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2005-11-30 00:31:59
★ちょびママさんへ
夫婦揃って辛い物好きなのですね。うちは夫婦揃って辛いものがダメです。カレーも甘口です。
辛いものが好きな人というのはバイタリティがあるように感じます。ちょびママさんの行動力の源は辛いものなのかもしれませんね。
またのお越しをお待ちしております。
チャングムの誓い
(
uiui
)
2005-12-25 22:52:09
韓国のラーメンは昔食べたことがあります(インスタントでしたが)
本当に辛かったという印象だけが残っています(笑
チャングムの料理は特に美味しそうに見えますよね
BSでは、もうあと少しで終ってしまいますが、本当にテレビに釘付けになってみています
ぁぁ。。一体どうなっていくのやら…
何度も殺されそうになったりでハラハラドキドキ…失敗しないようにと…手に汗握り…チャングムが泣けば、私もウルウル…
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2005-12-25 23:14:59
uiuiさんへ
僕はまたチャングムの前半を見ています。後半はDVDもありますし、妻がビデオにも撮っているのですが、そちらは見ずにまた最初から見ています。でも何度見ても面白いです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
若かりし日のヨン様が胸板を出しているスポーツドリンク、しびれました~~/笑
私のつたないハングル読みで「イオン エイド」と読めますが・・・・まぁ、それっぽいネーミングですよね。
カップ麺の方は「ユッケジャン」となっていますから、辛かったと思います。
すご~い、ハングルが読めるのですね。カップ麺は買うときに日本語でそのように書いてあったように思うのですが、家に帰ったらすっかり忘れていました。
これと韓国版のかっぱえびせんも買ったのですが、こちらも唐辛子がかかっていて辛かったです。写真を撮ろうと思ったら子供たちがあっという間に食べてしまったので撮れませんでした。
ヨン様のスポドリは笑えますね。でも患者のおばちゃんたちにあげたら感激していました。
またのお越しをお待ちしております。
ソウルにいったとき、冷麺をたべましたが、ちょっとわたしには合いませんでした。
それに箸が重くて冷たくて、やはり麺類は割り箸ですかね。
もっと美味しい店もあるはずですが。。
このラーメンはちょっといただけませんでした。「すうどん」ならぬ「すラーメン」でした。
やっぱり本場の箸も重たいのですね。ほんと麺類には割り箸ですよね。
私は父の仕事の関係で、釜山で生まれたので、一度行ってみたくていってきました。まだ生まれたばかりで、帰ってきたので全然覚えていません。母たちはキムチをつけたりしていました。釜山は港町で、色んな魚が市場に並んでいました。又ブログに載せますね。
これじゃなきゃ嫌ってくらい良く食べます。
あの咳き込むほどの辛さがたまりません。
ガマン好きの私達は、辛ラーメンにキムチを載せて食べるアホ夫婦です(笑)
ヨン様のスポドリはちょっと。。。
ビョン様のだったら即買いだけど(笑)
コメントいただきありがとうございます。韓国の本場の焼肉やビビンバを食べてみたいと思っています。本場に行けば使いづらい金属の箸もいいかもしれません。
ブログの記事楽しみにしています。
夫婦揃って辛い物好きなのですね。うちは夫婦揃って辛いものがダメです。カレーも甘口です。
辛いものが好きな人というのはバイタリティがあるように感じます。ちょびママさんの行動力の源は辛いものなのかもしれませんね。
またのお越しをお待ちしております。
本当に辛かったという印象だけが残っています(笑
チャングムの料理は特に美味しそうに見えますよね
BSでは、もうあと少しで終ってしまいますが、本当にテレビに釘付けになってみています
ぁぁ。。一体どうなっていくのやら…
何度も殺されそうになったりでハラハラドキドキ…失敗しないようにと…手に汗握り…チャングムが泣けば、私もウルウル…
僕はまたチャングムの前半を見ています。後半はDVDもありますし、妻がビデオにも撮っているのですが、そちらは見ずにまた最初から見ています。でも何度見ても面白いです。