コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
サイコクサバノオ
(
keitann
)
2010-05-23 12:11:43
恐らくサイコクサバノオは同じ個体をご覧になったのかもしれませんね。
あのときのサイコクサバノオはほんとに小さかったです。お天気が良かったから何とか撮影できましたが、曇っていたら難しかったと思いました。
四国の山では、意外とどこででも見かける花なんですよ。
でも、皿ガ嶺がいちばん数も多くて撮影し易いでしょうね。
私の方はトウゴクサバノオや普通のサバノオを見たことがなくて、一度は見てみたいと思います。
コメントありがとうございます
(
ルンバルンバ(管理人)
)
2010-05-24 11:32:50
keitannさんへ
以前ゴールデンウィークに四国カルストで見たものはこんなに小さくなくて、サンインシロガネソウなどと同じくらいの大きさだったのです。四国カルストも沢山ありました。あちらの方が花は大きいし、日当たりも良く、写真を撮りやすい場所に咲いていました。
サバノオは福岡県で見れますから、いずれまた見てみてください。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
あのときのサイコクサバノオはほんとに小さかったです。お天気が良かったから何とか撮影できましたが、曇っていたら難しかったと思いました。
四国の山では、意外とどこででも見かける花なんですよ。
でも、皿ガ嶺がいちばん数も多くて撮影し易いでしょうね。
私の方はトウゴクサバノオや普通のサバノオを見たことがなくて、一度は見てみたいと思います。
以前ゴールデンウィークに四国カルストで見たものはこんなに小さくなくて、サンインシロガネソウなどと同じくらいの大きさだったのです。四国カルストも沢山ありました。あちらの方が花は大きいし、日当たりも良く、写真を撮りやすい場所に咲いていました。
サバノオは福岡県で見れますから、いずれまた見てみてください。