goo blog サービス終了のお知らせ 

Largoの手づくり生活

gooブログへ引っ越してきました。

ノルウェーサーモンアイデアソースレシピ*しょうゆ&ジェノベーゼ

2011-09-26 21:48:35 | 魚料理

P9190007

【レシピブログの「ノルウェーサーモンアイデアソースレシピ」

  モニター参加中】

いよいよラストのソースは、ジェノベーゼで。

これは絶対合うだろうなあ、と安心して作りました。

カルパッチョのイメージに、おしょうゆを足して。

あ~、もう一回、このノルウェーサーモン、食べたいなあ!

ノルウェーサーモンアイデアソースレシピ*

               しょうゆ&ジェノベーゼ(2人分)

材料: 市販のジェノベーゼ      小さじ1

     しょうゆ             小さじ1/2

作り方: しょうゆにジェノベーゼを加えて、あまり混ぜ込まず、

      わさびの代わりに、ジェノベーゼを乗せる感じで戴く。

ノルウェーサーモンの料理レシピ

「和風カルパッチョ」なんて私は食べたこと、たぶんないんだけど、

きっとそんなイメージです。

今度、違うお魚でもしてみようかな~

これも油+脂だけど、おしょうゆ効果で全くイヤミなし。

おしょうゆ味にしたので、いつものお刺身に近かったけど、

ジェノベーゼにしたことで辛いわけではなく、とても食べやすかった。

わさびで魚臭さを消して、お刺身をいただく、っていう常識?から

こうやっていろんな食材でお刺身を楽しませてもらって、とても

うれしかったです。

なにより、おいしかった~

うちの近くのスーパーでは、「トラウトサーモン」しか売ってなくって・・・

デパートになら、「ノルウェーサーモン」売ってるのかな?

もう一度試したい。

めったにお刺身って食べないので、とても楽しめました。

朝から雨が降りそうで、1番姉が折り畳み傘を必死で探しており、

散々「ないないない!」と文句を言われ・・・でも、やっぱり学校に

置き忘れてはりました。

と、朝から不愉快になった今日は、来月末に1番姉が出る

アンサンブルの発表会の衣装作り。

集中力3時間で、ダウン。

続きは明日。もう明日絶対仕上げてしまおう!

邪魔くさいことは先延ばしにしていると、どんどんしなくなっちゃうし。

さあ、明日もロクなお料理ができないような気がする。

とにかく明日は、絶対に枝豆をゆがくこと!これをしなくっちゃ!

<a href="http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=22089"

target="_blank">レシピブログのランキングに参加中♪

 よろしければクリックしてくださいね♪</a>

     


最新の画像もっと見る