島根県奥出雲町木の家マイホームこだわりブログ

住宅は商品じゃない!! やっぱり人と人なんだ(^^)家づくりは!
リユースな家造り。古民家再生にも取り組んでいます。

除雪してあります

2006-03-31 | つぶやき日記
日南町です。先日からの雪で除雪した後です。これで最後の雪かな?(^o^;今年は雪害が各地で出ていますが、異常気象での自然の猛威ならば去年や今年だけではないと思っとかないといけませんね。

やっぱり笑顔になるマイホーム!(^^)

2006-03-28 | つぶやき日記
 家を建てるのは本当に大変な事だと思います。自分も古民家を再生中ですが新築で家を持つことは実質不可能だったのではないでしょうか?(汗)
ましてや土地、建物と購入される方って相当な費用がいります。

前誰かに言われた事思い出しました。「大人になったからといって、誰でもマイホームがもてるものではないんだよ」確かにその通りですね~。マイホームを建ててくれる旦那さん、あるいは奥様?に巡り会った人は人生のギャンブルに勝った人かもしれません(^^;)

こんな言い方をすると家を持つことが人生なの?と反感買いそうですが、一個人的意見ですので・・・私はお金が無かったから←本当です(^^;)様々な選択肢が限られたと思います。退職金でマイホームを・・・と考えられる方もいらっしゃいます。

しかし退職金制度がない会社もあります。それに今後の景気回復に伴う金利上昇、財政赤字の補填の為の税金上昇を考えたら、やはり早い時期にマイホーム購入を思いつかれるのは得策です。老後の為の退職金でもありますよね?そう考えると自分の収入からマイホーム資金調達は本当に苦しいな~と考えられます。高所得者の方はかる~く聞き流して下さい(笑)

しかし諦めないで下さい。
ご夫婦で共稼ぎの場合、夫婦の収入合算で住宅取得金を調達する事が可能です。
もちろん2人ですので借り入れ可能額は飛躍的にUPします。若いご夫婦はこのやり方でマイホームを購入される方が多いです。やっぱり夫婦は一身胴体なんですねー。力を合わせて同じ目的に向かう。うん!すばらしい(^^)但し、住宅ローンは「いくら借りられるか?」ではなく「いくら位なら返済できるか」という考え方にする方がベストです。

“家は家族を守る城”です!って良く言うのですが持つことの大変さ=困難ではないです。
その何倍もの素晴らしさがある気がします。なぜなら私自身が感じる事。マイホームを持つ事で何か豊かな未来を想像するんですよ(^0^)だからみんな一生懸命になるんですよね(^^)家を持つ事に。

豊かな未来と思うのは(私の場合)
・ 家賃という無駄がなくなる

・ 自分だけの家がもてる

・ ネコの「なつ」と廻りに気兼ねなく生活できる(嬉しいニャー)

・ ネコ扉で自由に出入り出来る(なつの気持ち)(^^)

・ 庭を駆け回れる(なつの気持ち)

・ 行動範囲が広くなるからダイエットにいいかも?(なつの気持ち)(^^;)

・ キッチンが広くなり料理が楽しくなる(かなり料理の腕があがる?)

・ 風呂が広くなるから嬉しい

・ 洗面化粧台がある(朝シャンするよ←この言い方古い?ですかねー(^^;))

・ 木の家だから喘息持ちの自分に最適(現鉄骨)

・ 外水道つけたから洗車も家の前で出来る(現スタンドのコイン洗車機)

まだまだありますがこんな感じです(^^)個人的意見ですが実感してます。住む前から(^^)
なつは私の家族ですから、なつの為の造りにしたのは本当ですよ。
家族やお子さんがおられる人はもっと違う未来を想像されますよ!きっと。
今回は後半、私自身の話しになっちゃいました(^^;)

本日も読んで下さってありがとう(^0^)最後に1クリックだけお願いします。
100位以内に入ってみたいな~(^^)ポチッとお願いします。
人気blogランキングへ

久々の長距離!

2006-03-26 | つぶやき日記
今日は友人と岡山の津山へ行きました。行きは米子道から中国道を通り、津山で昼食をとり、ゆっくりとドライブ。帰りは鳥取市から米子市へのルートでした。日曜に一日のんびりしたのは久々でリフレッシュ出来たからまた明日から頑張ります(^^)v

営業マン奮闘記 第22章

2006-03-25 | 営業マン奮闘記
 大好評の営業マン奮闘記!原稿が追いつかれそうですから、23章以降はしばらく時間を下さい(汗)

前編まで

第22章 このままでは・・・

  営業実績低迷状態!良い時もあるが波があってコンスタントに安定しない。2年、3年とやっていく内に専務も悩み、先行きに不安を・・・(営業奮闘記はある程度半ばは省略します。なぜなら季節事の内容を載せると永久に完結章を迎えられそうもないので(笑)

建築業界も一様に仕事の激減・・・と言いたい所だが住宅ローン控除の拡大から縮小に向け建築ラッシュ!ただ分譲地を抱えたハウスメーカーが絶対棟数を延ばし続けている。団塊ジュニアを狙ったローコスト住宅などなど。

家はどんどん建っている。奥地にも進出しいずれは喰われる?そんな不吉な事が脳裏をよぎった。ただ新しい事へのチャレンジは専務を先頭に前向きだった。「仕事ならなんぼでもあーよー」と言った過去の栄冠?は当の昔に追いやった。

結構新しい事に敏感でこの地域では時代を先取りしていた様な私達だったがとんでもない事実を思い知らされる。第23章に続く

本日も読んで下さってありがとう(^0^)最後に1クリックだけお願いします。
人気blogランキングへ


やっぱり北海道ひいきです。

2006-03-23 | つぶやき日記
米子市の小樽食堂という居酒屋に来ました。お酒は飲めませんから食べる事に専念です(^o^;昔から北海道にちなんだアイテムや食材が大好きでして…店の雰囲気もいいから一度行ってみて下さい。写真は北の幸サラダです

自分は正論?

2006-03-21 | つぶやき日記
 家造りと言うよりお客様と話すのは凄く楽しいけど、すごく難しいと本当に思う今日この頃です。
よく記事の中で「家造りはこうするべきだと言う答えの様なものが無い!」といつも言っていますが、設計者や職人さん達、あるいは営業職の方々でも違う意見があるかも知れませんね。

 お客様にお話しをした時に、自分が言った事が伝わらない事があります。自分の言っている事は絶対に正しいと思いこんで、こちら側からの一方的な主張になっているのでは?と多々感じる時があります(反省)

仮に自分の考えが正論だとしてもお客様は違う観点から家造りを考えていた場合は、私の意見をいくら通そうと思っても、それは単なる押しつけになってしまっているのではないのか?お客様が言っている事を理解してから行動すると言う形が出来ていない時、信頼される事はないな~と自問自答しています。

 価値観やセンスといった部分と言うのは100%その人のオリジナルな訳ですから、答えというものは存在しないのが当たり前な気もしています。建築基準法で定められている事柄や法律は決まりとしてあるものなので、そう言った事柄については誰も否定はしません。

私は自分の意見を正論と信じこんでお客様との会話が平行線をたどるという状態になって結果的に信頼して頂けなかった失敗を何度か経験しました。色んな生活や家族、地域。もっともっと柔軟に聞き入れ行動出来る様にならなければ・・・今日は反省文でした(^^;)

本日も読んで下さってありがとう(^0^)最後に1クリックだけお願いします。
人気blogランキングへ

兄の的を得たコメント!

2006-03-18 | 家造り
 今日は資料作りです。少し休憩して日記を書いちゃいます。前回投稿した記事”福山雅治さんに共感”に兄がコメントしています。本の何行のコメントですが本当に本心を集約したコメントです、是非見てやって下さい。兄弟でもその考えや、思いはいいな~って思う事もありますよ(^^)

温故知新 高校の時に国語の時間に聞いた?気がします。「昔の事を調べ、研究し、そこから新しい知識や見解を得る事」だったかな?

住宅も時代の流れで随分変わってきました。昔は建材何て便利なものなく、本当に自然素材100%の住宅で1年位かかって作り上げていった様ですね。ん?それ以上かかるのかな?気密性も悪くすきま風も入ってきたんでしょう。そのかわりシックハウスなんて事も全くない健康住宅そのものですね。

住宅も効率や価格に重点を置きすぎてシックハウスの様な厄介な社会問題も浮上したりと時代の流れは様々な事柄を変化させていきます。

問題がでれば改善して行く。それで成長して行く事だけが変わらないと実感しています。

随分横道にそれました?(^^;)温故知新はまさに今の家造りの根底にある気がします。

兄は設計ですが断熱に関する勉強もおさらいしている様です。自分が住みたい家という風にコメントしていますが、まさに的を得ています。自分が住みたくなる様な家というのが一番の本心でしょうね。家族の為って考えた時、どんな家を造ればいいのかな?と思う時は、お客様の思いと同じ感情になっているはずです。その思いがないと、やっぱりダメなんですよー。これは営業的立場からの意見です(笑)

私の家はネコのなつの為に自由に出入り出来るネコドア等の設置を兄に頼みました。なんせ家族同然ですから(^^)v詳しくは兄のブログを見て下さい。

それと別件なんですが、店舗やビルトインガレージにこんな作り方もあります。この前知人に聞かれたもので・・・間仕切りが無く大開口が可能な木造門型フレームです。

本日も読んで下さってありがとう(^0^)最後に1クリックだけお願いします。
人気blogランキングへ


福山雅治さんに共感!

2006-03-15 | つぶやき日記
 歌手、俳優と幅広い活躍で人気はトップレベルの福山雅治さんが売れていない時に感じた事で私自身ものすごく共感した事があります。彼は当初発売したCD2800枚が全然売れなかったらしいです。

売れた方がいいか、売れない方がいいかと言えば売れた方がいいに決まってる。これは結論です。彼曰く、「売れない時って売れてない人が廻りに集まって来て、売れる事が全てじゃないよな?とかお金だけが全てじゃないよ」と言う事を永遠と語らい続けるそうです。

それで彼が感じた事は「お金を稼いだ事のない人がお金だけじゃないよと言うのは変だ、売れてない人が売れる事だけが全てじゃないよと言うのも変だ。」売れた人が「売れる事が全てじゃないわ」と言えば説得力があるし、お金を持った人が「お金だけじゃない」と言えば凄く分かりやすい。と感じ、何かおかしくない?と思っていたそうです。

 私はこのコメントを聞いたときにすごく共感できました。
家造りの点からも同じ様な事が言えます。例えば外断熱を勧めるA工務店があったとします。B工務店は外断熱工法はした事がないのに外断熱工法を否定する様な事と同じです。

やってもいない事に否定も肯定もできません。ただ情報を手に入れる事は出来ます。自分達には必要のない事でも、ユーザーは望んでるかもしれません。昔ながら・・・にこだわるのは素晴らしい事だとも感じますが、やはり住宅自体が日々進化して生活スタイルも個人により千差万別なのでそんな要望に対応出来る家造りを目指す事をしていかないと、高額なお金を使われるユーザーさん達に失礼な気がします。

ですから情報提供というのは大切な事だと本当に感じています。
 これは設計、管理をするは特に感じている様です。色んなお宅を見たり他社の現場によく足を運んでいるのもその為です。「なるほど!」と得たものがあると嬉しそうなのですぐに分かります。単純でしょう?(^^;)こりゃ失敬(笑)

吸収して自分のオリジナルを目指してるのかな?兄弟でも腹の内をすぐには証さない事もありますからね~(^^;)最終的に必要か必要ではないかはお客様が決められるのですが、その判断材料となる情報がないとお客様は分かりませんから。住んでみられてから感じる事もありますから、住宅はこれだ!って答えの様な物があるようで、無いのが現実です。私は井の中の蛙にならない様に気をつけます(^^;)

 本日も読んで下さってありがとう(^0^)最後に1クリックだけお願いします。
人気blogランキングへ

飛び石は強烈!!

2006-03-15 | つぶやき日記
運転中にパンッ!って音がしたので何かと思えばフロントガラスにヒビが入ってました(>_<)大型トラックとすれ違った瞬間です。追い掛けて怒ろうとしたけど故意ではないし、ある意味お互い様なんですよねー。がっくり