
この冬は今までで一番暖かい那須滞在となり助かります

滞在中恒例の放射線量の計測で朝が始まります

数値は昨日と変わらずですね

今日はちゃんと初詣に行きますよん



元日とは違い参拝客の行列はありません


このあたりには残雪がありますねー

ゼイゼイ言いながらゆっくり上がって行きます





このブログをご覧になっている皆様と自分の健康&交通安全をしっかりお祈りしましたよー



参道入口から関東平野を望むと




上の写真に見える公共駐車場左隅から谷底に「鹿の湯」があります

硫黄で河原も黄緑です

今日の温泉はここから40kmほど走った上塩原地区にある「華の湯」に行きました




泉質は


パンフレットによると塩化物・炭酸水素塩泉となっています
広い内湯と露天で同時に30人は湯船に浸かれる位はあり、サウナもあります
洗い場は7席でしたか

午後3時頃に到着しましたが空いているので穴場ですね

帰って前日から大量に残っている鍋と延長戦して日付が変わる頃就寝しました
