温泉グルメ旅行

全国の温泉とご当地グルメを求めて

6月22日(土)京都府小浜市 ホテルせくみ屋

2013年06月26日 20時08分53秒 | 日記

岡山県作用からシロウトさんを兵庫県の自宅へ送り届け

私は、急きょ若狭の宿 若狭ふぐとカニのホテルせくみ屋を一人予約して

舞鶴自動車道で京都府小浜市へ

申し込みプランは、ご当地グルメ★若狭路きらめき会席!若狭大漁5種盛♪洋室セミダブルルーム★

窓からの景色

 

夕食 カウンター席へ案内された

品数多く食べきれるか心配しタッパを持ってきたが、写真はアップで多そうだが一品一品は小さく

食べきれてしまった。釜めしの釜の底も浅く、茶碗に軽く一膳だったし

お品書きが無く、放置された状態なのでもう終りかと部屋に戻ると

お吸い物とデザートがまだあるので部屋にお持ちしますと電話があった。

 

部屋に持って来てくれた吸い物とデザート・・・ サービスが良いのやら悪いのやら複雑

 

露天風呂は一階  高浜町から運んできた温泉、はまなす温泉

 

大浴場は四階  ラジウム含有鉱物などの鉱物群をそのまま装置に組み込んだ、ラジウム温泉

脱衣場に入ると何やら四角い箱が4つ並べてある???

天井の埋め込みエアコンから結露した滴と思われる水滴がポタポタ ???

 

 

朝食

 

朝食後、商店街を散策 早いから閉まっているのか、閉められているのか? シャッター通りでない事を祈る。

 

お店はここだけが開いていた。 ネットでよく見かける朽木屋さんだった。

 

帰りは鯖街道から琵琶湖湖西線、京都東ICで名神高速で帰宅。

途中立寄った鯖街道 道の駅 黒川宿

焼き鯖の切り身の真空パックなんてあるんだ 焼鯖105円と安いので見てみたがが買う気は起こらなかった。

 

今回の走行距離624.1キロ、高速は半分位かな?  給油52ℓだった。 

 

やっぱりいじる相手のシロウトさんいないと楽しさ半減するなあ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿