多肉365日

毎日更新!…目標…

ちょっと不調な多肉となっがーいひとりごと

2019-10-24 08:01:00 | エケベリア 大和錦

大和錦
あれ?
あれあれあれれ??

模様が…
わたしの好きな模様が…
くずてれおる…

なんかまっかっか

まっ、いつか戻るでしょっ♪
気楽に
能天気に
超絶雑子的

--------------
他人を下に見て馬鹿にする人って
改善できるのでしょうか?
大事に大事に…
周りから気を使われて育てられたのだろうけど。

『気を使ってくれない』
『気付いてくれない』
…イヤ…
無駄な話がペラペラできる口あるでしょ。
すぐ近くに話す人いるでしょ。
聞けばすぐ解決しますよ。

『日報に書いたのに』
『ccに入ってるから内容わかるでしょ』
『なんで答えくれないんですか』
…イヤ…
聞け。
聞けば済んで、すぐ進むのに。
いちいち気付いてくれるのをジッと待つの??
答えを持ってきてくれるのを待つの??
時間の無駄だし、
部下はお前だけじゃないんだよ。
そもそも答えを出してくれる相手に失礼。
書き込みやccってのはあくまでも補足。
基本的には直接のやりとり必須
社会人として。
すぐ話せる距離にいるのに、
なぜそんな事をするのか??
わかりません。

それで仕事が遅れれば、
気付いてくれなかった上司のせい。
まぁ、会社的にも結果はそうなります。
…それがわかっててやってるかも知れませんね。

うーん、時代なのですかね。
…そもそも他人(上司)をバカにしているからですかね。

パワハラ問題もあり
当たり方も考えなきゃならないし。
そう言う奴に限って口はうまいから。

もう!
ホント
ハラスメントハラスメントだよ!!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2019-10-25 21:07:01
ばりばり仕事をしたいわけではない近頃の若ぇもんは、自分のわからない事柄を誰かに伝え、その回答が「帰ってこないこと」を期待しているんですよ。

私は「わからない」と伝えた。なのに教えてくれない。だから私に仕事ができないのは、私のせいではない。だから、私は仕事をしない。
ゆとり世代にありがちな思考回路。
返信する
Unknown (yori-matsu1105)
2019-10-26 13:15:51
コメントありがとうございます。
ジェネレーションギャップと言ってしまえばそれまでですが…
距離感を保ちつつ、うまく乗りこなそうと思います。
関わらない方向で。
返信する

コメントを投稿