コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
いいですねぇ!
(
サンデー・パパ
)
2006-08-08 00:18:34
yham さん。こんばんは! サンデー・パパです。
先日はうちのホームページに遊びに来て頂き、ありがとうございました。
ステアリング加工は無事完成したのですね。おめでとうございます!!
当選が決まってから2ヶ月近く経つのに、なかなかブログに公開されなかったので、どうしたのかな? と、ちょっと心配してました。
でもよく見ると、完成したステアリングには、モニター加工の条件にはないハズの細工が随所にあるではないですか・・・・!!
どうやらこれが時間のかかった理由では? と勝手な想像してます。(笑)
その甲斐もあって、出来映えはなかなかですね!
うちのベクトラのステアリング加工は、何も知らない人が見ればきっと純正だと思うでしょうけど、こちらのステアリングはセンターにコブまであって、「これは、ただ者ではないな」という雰囲気です!
さすがですね。
それでは、今後とも宜しくお願い致します。
はじめまして
(
tsuka
)
2006-08-08 00:27:02
サンデー・パパ様。はじめまして・・。
9999さんに掲載のHP拝見しました。
お二人に感化されてモニター応募してみたら
tsukaも当選メールが来ました。誰でも当選?? まだ返事をしていないのですが、tsukaの場合、今のステアリングを外すのが厳しいので・・・オクで中古ステアリングでも購入して、それを加工して付け替えるしかないかな?なんて思うんですが・・それはそれで面倒くさいので・・・・悩み中です。
Re:はじめまして
(
サンデー・パパ
)
2006-08-08 01:41:10
tsukaさん、はじめまして! サンデー・パパです。
うちのホームページをご覧いただいてたのですね。ありがとうございます。
>誰でも当選??
う~ん。当選者は9999さんのホームページで公開してますので、そんなことはないと思いますよ。
ただ、応募はしたものの、いざ当選しても、それなりに費用が必要ですし、加工中はクルマに乗れない点やステアリング取り外し作業がネックになって、悩んだ末に結局、当選を辞退する人も多いようです。
僕は5月の当選だったのですが、その時も本来の当選者の方が辞退されたので、僕が次点繰り上げで当選したとのことでした。
確かに最近のエアバック付のステアリングは慎重な取り外しが必要なので、いざDIYとなると躊躇しますよね。
オクで探すといっても、すぐにピッタリ同じステアリングか見つかるとは限りませんしね。
ここは思い切って、2~3週間クルマに乗らない覚悟を決められるとか!!?
結果満足です(^^)b
(
yham
)
2006-08-08 08:43:02
どもm(__)m >サンデー・パパさん
>先日はうちのホームページに遊びに来て
お邪魔しましたm(__)m またお邪魔しますネ(^^)
>決まってから2ヶ月近く経つのに
アハハ
1月前に完成してたのですが、家内が運転するときに操作し辛い部分があり再加工
で遅くなりました
>出来映えはなかなかですね!
9999さんにも色々とご面倒をお掛けしましたが結果満足の仕上がりです(^^)b
#ホントは最初に出来上がったのが好みなんですけど~(爆)幻のスネークステアリング
は機会があれば公開するかも(笑)
>それでは、今後とも宜しくお願い致します。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
どもm(__)m >tsukaさん
>tsukaも当選メールが来ました。
アハハ
何時もながら動きが早いですね~(^^)b
>誰でも当選??
最初そう思いましたが、パパさんも書かれてるように辞退する方もいらっしゃるみたいですので、幸運を喜びましょう(^^)b
#私もパパさんのページ見てモニタに申し込んだもので(^^)ゞ > パパさんThanksです。
>オクで中古ステアリングでも購入して、それを加工して付け替えるしかないかな?
それも手ですネ(^^)b
モニタの標準コースだと10日前後の仕上がりのようです。
>それはそれで面倒くさいので・・・・悩み中です。
Fアス乗りさん同士で融通しあうとかも手かも。
#Gアス乗りさんでチャレンジなさる方は予備(に格下げ、w)のIrmusher Wood(改)が今なら余ってますケド
後は細かいリクエストにも対応していただけたので具体的にこんな感じにしたいってイメージを元に発注すると良いかも知れませんよ(^^)b
#色とか組み合わせとか境目とか etc.
仕上がりが今から楽しみですね~(^^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
先日はうちのホームページに遊びに来て頂き、ありがとうございました。
ステアリング加工は無事完成したのですね。おめでとうございます!!
当選が決まってから2ヶ月近く経つのに、なかなかブログに公開されなかったので、どうしたのかな? と、ちょっと心配してました。
でもよく見ると、完成したステアリングには、モニター加工の条件にはないハズの細工が随所にあるではないですか・・・・!!
どうやらこれが時間のかかった理由では? と勝手な想像してます。(笑)
その甲斐もあって、出来映えはなかなかですね!
うちのベクトラのステアリング加工は、何も知らない人が見ればきっと純正だと思うでしょうけど、こちらのステアリングはセンターにコブまであって、「これは、ただ者ではないな」という雰囲気です!
さすがですね。
それでは、今後とも宜しくお願い致します。
9999さんに掲載のHP拝見しました。
お二人に感化されてモニター応募してみたら
tsukaも当選メールが来ました。誰でも当選?? まだ返事をしていないのですが、tsukaの場合、今のステアリングを外すのが厳しいので・・・オクで中古ステアリングでも購入して、それを加工して付け替えるしかないかな?なんて思うんですが・・それはそれで面倒くさいので・・・・悩み中です。
うちのホームページをご覧いただいてたのですね。ありがとうございます。
>誰でも当選??
う~ん。当選者は9999さんのホームページで公開してますので、そんなことはないと思いますよ。
ただ、応募はしたものの、いざ当選しても、それなりに費用が必要ですし、加工中はクルマに乗れない点やステアリング取り外し作業がネックになって、悩んだ末に結局、当選を辞退する人も多いようです。
僕は5月の当選だったのですが、その時も本来の当選者の方が辞退されたので、僕が次点繰り上げで当選したとのことでした。
確かに最近のエアバック付のステアリングは慎重な取り外しが必要なので、いざDIYとなると躊躇しますよね。
オクで探すといっても、すぐにピッタリ同じステアリングか見つかるとは限りませんしね。
ここは思い切って、2~3週間クルマに乗らない覚悟を決められるとか!!?
>先日はうちのホームページに遊びに来て
お邪魔しましたm(__)m またお邪魔しますネ(^^)
>決まってから2ヶ月近く経つのに
アハハ
>出来映えはなかなかですね!
9999さんにも色々とご面倒をお掛けしましたが結果満足の仕上がりです(^^)b
#ホントは最初に出来上がったのが好みなんですけど~(爆)幻のスネークステアリング
>それでは、今後とも宜しくお願い致します。
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
どもm(__)m >tsukaさん
>tsukaも当選メールが来ました。
アハハ
>誰でも当選??
最初そう思いましたが、パパさんも書かれてるように辞退する方もいらっしゃるみたいですので、幸運を喜びましょう(^^)b
#私もパパさんのページ見てモニタに申し込んだもので(^^)ゞ > パパさんThanksです。
>オクで中古ステアリングでも購入して、それを加工して付け替えるしかないかな?
それも手ですネ(^^)b
モニタの標準コースだと10日前後の仕上がりのようです。
>それはそれで面倒くさいので・・・・悩み中です。
Fアス乗りさん同士で融通しあうとかも手かも。
#Gアス乗りさんでチャレンジなさる方は予備(に格下げ、w)のIrmusher Wood(改)が今なら余ってますケド
後は細かいリクエストにも対応していただけたので具体的にこんな感じにしたいってイメージを元に発注すると良いかも知れませんよ(^^)b
#色とか組み合わせとか境目とか etc.
仕上がりが今から楽しみですね~(^^)