コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
やはり…。 (astraboy)
2006-05-08 20:39:32
こんばんは!

やはり…心の準備は出来てましたが、現実を突きつけられると…

今まで通りのサービス体制、部品供給がされるようなので心配ないのでは…と思います。というより、売ったからには最後まで責任を持ってもらわないと!これで終わりではないので…。
 
 
 
ほんと・・・。 (tsuka)
2006-05-08 21:24:33
ユーザーとしては寂しい話ですね。tsukaの場合寿命が近いFアスなのでパーツ供給も心配していませんが、Hアスなどを購入したばかりの方々にとってはもっとショックな話かもです。

コアなマニア車として残って、並行輸入されるような車とも思えないので・・Fが消え Gが消え Hが消え OPELが消え・・街で見かけなくなってしまうのでしょうか? とほほ。



 
 
 
レアカーの仲間入り? (yham)
2006-05-08 21:37:26
どもm(__)m yhamです。

#www.opel.co.jpが異常に重たいですね~(^^)ゞ まだ何も出てませんが。



メンテの心配は当面無くても、心情的には寂しいものですね~



ちなみに

LD(Laserdisc)、β(ベータマックスとED-Beta)、PD(Phase-change Dual)、Palm(3c,m500)に続き、

オペル(Adam Opel AG)が私の(負け組み?)リストに新たに加わりました

#何れも物自体は優れていたと今でも思ってますけど...(^^)ゞ



まだまだ乗り続けますけどネ~(^^)b

 
 
 
あらら・・・ (kenbo@広島)
2006-05-08 22:53:39
GMJが輸入しなくなるって事は、販売先からも無くなるって事ですねぇ・・・



以前、VW車に乗っていた際に7UPがOPELに切り替わってからも

暫く乗っていて「いい加減変えてよ~」って営業さんに言われてました(^^ゞ



まぁ、直ぐに乗り換えを検討するつもりは無いんですけど、

なんだか前と同じ様な事になりそうですねぇ~(汗)



しかし、OPEL車が無くなるとなると・・・7UPでお付き合い出来る

車が無くなっちゃうんですけどねぇ・・・ どうする?うちの担当さん?(謎)
 
 
 
次期FX選びは... (yham)
2006-05-08 23:40:09
どもm(__)m > kenboさん



>まぁ、直ぐに乗り換えを検討するつもりは無いんですけど、

>なんだか前と同じ様な事になりそうですねぇ~(汗)

2回続くとはkenboさんも引きが強いかも(笑)



>OPEL車が無くなるとなると・・・7UPでお付き合い出来る

車が無くなっちゃうんですけどねぇ・・・

私もすぐに乗り換えは無いですが、んじゃメルセデス頂戴ってはならないかも(^^)ゞ

#奥さんのビートルの関係(お付き合い)もあってVWってパターンもなんだかなぁ(^^)ゞ



まっ、希少車になった?(笑)という事でまだまだ頑張ります(^^)b #何をだろ?(笑)



●お知らせ

今日はゴーヤ(5/8)の日を予定してましたが、思いのほかホロ苦いモノ(お弁当)になってしまいました

#沖縄限定?ほっかほか亭のゴーヤ弁当↓(今日のボツ画像) 美味しいいですョ!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/bec80467d25fa03e50af1b158c20782e.jpg

 
 
 
どうも (トッピー)
2006-05-09 19:43:07
ひょっとしてアストラの中ではHアスが一番希少車かも?しかし、先日僕の真後ろにシルバーのHアスがいる状況が訪れ嬉しかったです。

次の車を買うのはかなり先ですが、オペルが無いと何を買えばよいやら?です。
 
 
 
希少かつ最終型(^^)b (yham)
2006-05-09 20:20:42
どもm(__)m

岡山を去るときに銀Hアスワゴンと銀Hハッチを見かけましたので、3台は確実(^^)b



>アストラの中ではHアスが一番希少車かも?

そうですね~(^^) でもこれで、何時までたっても最終型ですョ
 
 
 
OPELのサイトにはあったりします。 (ひで@北国)
2006-05-11 01:48:27
今晩は。

http://www.opel.co.jpには、さりげなく載ってます。



とりあえず今の車には後4年は乗ろうと考えてますが(要は20万km以上を目指すって事です)、その後は・・・?

一応今の段階での時期FXは決めましたが、4年後までにどんな車が出てくるかで変わる可能性大です。



まぁ7UPは良いとしても、問題はOPELそのものを冠に付けた販売店ですねぇ。どーすんでしょうか?



OPEL車が無くなって困っている方は、思いっきり方向転換で、ラテン系の車ってのはどーでしょう?でばびゅ~ん
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。