コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ヒロシ)
2011-06-18 23:00:29
ふーん(゜-゜)…

スマは、電装は注意ですね(^^)…

今日、チビ号は二回ヒューズ飛びました^_^;アセ…

原因は、ドアミラーウインカーの配線がドアのヒンジに挟まれて
ショートしてました(*ToT)

ヒューズの予備は、常備してますので楽勝でしたが・・・

≡線は、経験なしです…
なるような、心辺りあるので心配です!( ̄- ̄)

出ない様、祈ります………ハハハ。

 
 
 
テスタ充てに (yham)
2011-06-19 06:22:13
どもm(__)m > ヒロシさん

>スマは、電装は注意ですね(^^)…
そうなんでしょうかネ~(^^ヾ

>今日、チビ号は二回ヒューズ飛びました^_^;アセ…
あらら(^^ でも原因が判明してるならOK?でしょうかネ(^^;

>ヒューズの予備は、常備してますので楽勝でしたが・・・
φ(._.)...自分もヒューズの予備確保しときます。


今回の[三]も直接の原因は不明?なので7UPでテスタ充ててもらい
エラーログを見せてもらおうかと思ってます。
#徳島7UPデビュー?(笑)
7UPだと確かテスタ充てるだけでも3千YEN位?かかったので
ついでにお願いできる作業もまとめておかないと(^^;

>出ない様、祈ります………ハハハ。
出ないといいですネ(^^)
 
 
 
経験者 (choco)
2011-06-19 07:12:36
一も三もどちらも経験してます。
一はメインのヒューズが切れてました。
理由は不明で交換したら問題なし。
三は、鍵でイグニッションをon off短時間にした発生したことあり。
けどもう5年はご無沙汰してます。

あまり神経質にならなくてもいいかもです。

全種類のヒューズは常備しておいた方がいいですよ。
不動になり積載車で搬送することになりますので。
(これも経験あり)
 
 
 
一通り用意すれば安心 (yham)
2011-06-19 08:40:43
ども m(__)m > chocoさん

>三は、鍵でイグニッションをon off短時間にした発生したことあり。
今回はコレ↑が近い?かも(^^;
#前回と今回いずれもテール(LED)がらみですが...(^^;

>あまり神経質にならなくてもいいかもです。
前回からの期間もありますし再発(頻発)しなければ
気にしないのですけどネ(^^;


>全種類のヒューズは常備しておいた方がいいですよ。
>不動になり積載車で搬送することになりますので。
了解です。一通りあれば安心ですからね(^^)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。