コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お久しぶりです
(
トッピー
)
2007-05-27 18:52:38
岡山も暑くなってきましたが
沖縄は33度超え&高湿度ですか
そりゃ、ひまわりも咲きますよね。
こっちではRSKバラ園のバラが満開と聞いたので
近々行ってみようかなと思っています。
雨はまだまだこれからです
(
yham
)
2007-05-28 08:11:14
どもm(__)m > トッピーさん
>岡山も暑くなってきましたが
晴れの国も梅雨時は雨降りますよね~
>そりゃ、ひまわりも咲きますよね。
湿度計の80%(最高)から動かない日もあります
#晴れてても湿度が高い亜熱帯性気候!?はなかなかしんどいです
#
昼寝してても汗が吹き出てますf(^^);
>こっちではRSKバラ園のバラが満開と聞いたので
いいですね~
レポ楽しみにしてます(^^)b
#懐かしいなぁ...(^^)
岡山&ひまわり
(
明日虎
)
2007-05-28 10:03:44
10年ほど前、岡山に単身赴任(1年)してたとき、京山動物園の近くだったので、夜、動物たちの奇声が聞こえたりして面白かったですよ。夏に越したので関東の暑さと違い本当に暑かった記憶があります。ひまわりの写真だけみると、夏・真盛りって感じですが・・・ひまわりの種を食べるのが好きな、モルダー捜査官を想い出します。僕も子供の頃食べたような記憶が・・・・
向日葵は梅雨前の花
(
yham
)
2007-05-28 20:14:33
どもm(__)m > 明日虎さん
>ひまわりの写真だけみると、夏・真盛りって感じですが・・・
気温は真夏でも35度以上にはならないのですが、湿気はしんどいものが有りますよ
>ひまわりの種を食べるのが好きな、モルダー捜査官を想い出します。
泡盛のつまみにも向日葵のタネはイケテマス(^^)b
向日葵といえば夏の花(と私は思ってます)ですが、琉球では梅雨前の花という認識のようですネ
#確かに5月に入って本島でも向日葵満開のニュースもありましたし(^^);
宮古島の350万本の向日葵も此方に要る間に画像に収めて見たいものです。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23716-storytopic-5.html
#ホントはスペインの向日葵を...って逝きたい所ですけどね~(^^)b
で、湿度ですが...晴れてても会社の廊下が湿気でツルツルってのは危険ですネ
#雪国在住時に雪道で習得した摺足がこんな所で役に立つとは(^^)ゞ
岡山は晴れの国で今思えば過ごしやすかった鴨
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
沖縄は33度超え&高湿度ですか
そりゃ、ひまわりも咲きますよね。
こっちではRSKバラ園のバラが満開と聞いたので
近々行ってみようかなと思っています。
>岡山も暑くなってきましたが
晴れの国も梅雨時は雨降りますよね~
>そりゃ、ひまわりも咲きますよね。
湿度計の80%(最高)から動かない日もあります
#晴れてても湿度が高い亜熱帯性気候!?はなかなかしんどいです
#
>こっちではRSKバラ園のバラが満開と聞いたので
いいですね~
#懐かしいなぁ...(^^)
>ひまわりの写真だけみると、夏・真盛りって感じですが・・・
気温は真夏でも35度以上にはならないのですが、湿気はしんどいものが有りますよ
>ひまわりの種を食べるのが好きな、モルダー捜査官を想い出します。
泡盛のつまみにも向日葵のタネはイケテマス(^^)b
向日葵といえば夏の花(と私は思ってます)ですが、琉球では梅雨前の花という認識のようですネ
#確かに5月に入って本島でも向日葵満開のニュースもありましたし(^^);
宮古島の350万本の向日葵も此方に要る間に画像に収めて見たいものです。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23716-storytopic-5.html
#ホントはスペインの向日葵を...って逝きたい所ですけどね~(^^)b
で、湿度ですが...晴れてても会社の廊下が湿気でツルツルってのは危険ですネ
#雪国在住時に雪道で習得した摺足がこんな所で役に立つとは(^^)ゞ
岡山は晴れの国で今思えば過ごしやすかった鴨