コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
来ましたね。 (astraboy)
2006-03-29 21:08:07
こんばんは!astraboyデス。

来ましたね、皆さん装着レポ楽しみにしてます!って、yhamさんが一番楽しみですよね。



>#以前のGiga's Basicで悩んだパッド磨耗時のカチャカチャ音(パッドがキャリパーに当たる音)が解消されるかも。

以前astraboyも“ZZD”のブレーキパットをリアーだけ入れてましたが、カチャカチャ音(パッドがキャリパーに当たる音)がしました。取り付けをお願いしたショップ曰く「個体差によりパット自体の大きさが小さい…」と言われた事があります。

今blogを拝見しそのときの事を思い出して、ショップの対応に「ハァ~」と思った次第です。

 
 
 
こんばんは (tsuka)
2006-03-30 00:42:56
人柱レポ・・・・楽しみにしています(笑)

tsukaは5月後半~6月上旬になると思うので参考にさせていただいてからおいしいところは真似させていただきますwwでも価格からすると良い選択なのではという期待が大きいですよ。
 
 
 
コストパフォーマンスは如何に? (yham)
2006-03-30 23:15:50
どもm(__)m >astraboyさん



>yhamさんが一番楽しみですよね。

届いてしまうと少しでも早く装着したくなりますよね~(^^)

#開いて写真撮ってまた梱包して引越し荷物に入れましたけど(^^)ゞ



>ショップ曰く「個体差によりパット自体の大きさが小さい…」と言われた

7UPはリアのパッド音の情報を持ってたらしく、たっぷり?とグリスアップで一時しのぎ出来たのですが、再発でGiga'sから純正パッドに戻した経緯があります。

KRANZにもこの辺の情報(ガタツキ)が還元され対策のためにポッチが付いたのでしょうかね?

Lockeedのリアパッドは両面にしっかり3ヶ所ポッチがあるので見直しました



実際にパッドが減ってみるまでは効果の程はわからないので長期レポになるかも(笑)



どもm(__)m >tsukaさん



>人柱レポ・・・・楽しみにしています(笑)

ご期待に沿えるように努力します(笑)



>tsukaは5月後半~6月上旬になると思う

ご遠慮せずお先にレポをw



>価格からすると良い選択なのではという期待が大きいですよ。

箱からしてKRANZなのでお値段の割りに期待してます(^^)

#Giga's(レベル)として販売できない製品を別ブランドで展開...ってのじゃなきゃ良いなぁ



装着したらレポしますね~(^^)b

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。