コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
おしゃれは足下から••• (buddy)
2011-03-22 23:56:19
こんばんは!

タイヤとボディの隙間がうまると
見違えますねえ!
私のアストラGもH&Rでビルシュタイン製らしいんですが
堅いといえば堅いですがしっかり路面を噛み締めるようで
仕事でのる国産レンタカーより高速での安定感は素人の私でも
感じられる安心感です。

足廻りきまるとブレーキキャリパー欲しくなりませんか?
最近ムラムラしてます。

では•••
 
 
 
クリアランスが... (yham)
2011-03-23 17:53:07
どもm(__)m > buddyさん

>堅いといえば堅いですがしっかり路面を噛み締めるようで
>仕事でのる国産レンタカーより高速での安定感は素人の私でも
感じられる安心感です。
ビルは堅いですけどただ堅いだけじゃない良さ?があるかも知れませんネ
#KONIの伸び側で動きを抑える感じも好きでしたけど(^^;

>足廻りきまるとブレーキキャリパー欲しくなりませんか?
キヤリパー..いいですネ~(^^)b
でもσ(^^)のアルミだとクリアランスが足りないカモ知れません(汗)
#なのでペイント用にキャリパーカラーをGetです(^^ゞ

>最近ムラムラしてます。
buddyさんのアルミならBIGキャリパー、
余裕で入りますョネ(^^)b
#我慢は身体に良くない?かも知れませんョ(^^)
 
 
 
ウインクラフト (まさやん)
2011-03-23 22:02:29
私も一度は行ってみたいお店のひとつです!

車高もイイ感じに下がりましたね~
 
 
 
気さくに (yham)
2011-03-23 22:18:36
どもm(__)m > まさやん さん

色々と教えていただきましたので収穫も多かったです(^^)b
(奥さんとのコンビネーションの作業が見事でした)
#間近で(ずーっと)作業を見てたので
#邪魔だったと思いますが、足周りの
#メンテ方法(手順)は一通り頭に仕込みました(^^)b

>車高もイイ感じに下がりましたね~
どもです(^^ゞ
#フロントは下がらなくても良かったのですが、
#リアは拳1個入ってましたから...(^^;
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。