YAWARA!★吹奏楽部日記

夢が叶うかどうかは、予想ではなく決意
新しい歴史の創造者たれ!

3年生頑張ってね!~いったん休部式~

2017年10月08日 | 吹奏楽部
この日は吹奏楽部の≪いったん休部式≫でした。
日程調整で苦労しましたけど、無事に開催できました~sun


9:30に3年生が入場してきました。

はじめの言葉とプログラムの説明をして、さっそく行動開始。
まずは遊びます。


今回は【逃走中】。おにごっことミッションゲームを足した様な内容でした。
あらかじめ編成された、「3年生と1・2年生の混合チーム」になって、敷地内を逃げ回ります。


こちらが、今回のハンターたちです。この後、大活躍でした。

down逃走中の様子です。お天気が良かったので、外を走るのは解放感があって、気持ちがいいですね。






50分ほどやって終了。けっこう疲れましたね・・・


ということで、しばしMT。 カンパイ!

そして3年生たちから後輩たちへ贈る言葉の時間へ。


一人一人が自分の言葉で、そしてとても内容のあるメッセージを1・2年生たちに贈ってくれました。君たちも随分と成長しましたね。

全員お話しして、終わり、と思いきや。


歌いますっということで  おおっ?


【手紙】を合唱。わずか10数人ながら美しく響く歌声でした。


後輩たちも思わず感動。

僕も感動していましたよ。歌声は勿論ですが、それよりも、この休部式のために自分たちで考えて実行に移したことにです。 吹奏楽部での2年半で培ってきた経験ですね。これが目に見えないチカラということ、です。


・・・てな感じで、今年もしっかりと3年生たちを送り出すことができました。


終わった後、最近恒例になってきた3年生からの寄せ書き。
後輩たちへの愛情たっぷりなメッセージの数々でした。

さて、これから来年のスプリングコンサートまで、君たちは『進路に専念する期間』となります。より良い進路を手にするために、これからも全力努力で。

1・2年生たちは、成長した姿で3年生を迎えられるように頑張りましょう。
まずは文化祭。そして小中学校音楽会です。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。