Latest News ☆ from yasuko

Sailinglife from Yasuko

Helly Hansen Beach Clean!

2006-06-02 | sponsor
「Everblue」を知っていますか。
エイ出版社が出しているFreeマガジンで、地球の未来と環境問題を考える雑誌です。
Helly HansenもH2Oプロジェクト(Helly Hansen Ocean project)を立ち上げ、水との共生へと舵をきっていく上で水辺の環境保全活動の支援、環境に配慮した商品開発を目指しているんです。
今回のビーチクリーンは協同開催されて、当日は天候が悪いながらも各地からたくさんの方が集まりました。自転車で静岡から来た学生もいました・・・。
皆でビーチをきれいにした後は、大潮のこの日、磯遊びが企画され、海にいながら何年も磯を眺めるなんてことしていなかったので新鮮な磯観察でした。
遠くまで潮がひいた海岸の磯にはよく見ると岩と同化しながら色んな生き物がひっそりと住んでいました。子供たちも参加していましたが、大人もけっこう楽しんで観察していたように思います。
ヨーロッパ遠征から帰ったばかりのセーリングのサポート選手も集まり、その他にはビーチフラッグの選手も参加しました。

最近海で練習していて思うのは、ビニールなどのゴミが多いこと!フィンが長くなったせいでよく引っかかるので困っています。このゴミをイルカなどが間違えて食べてしまって消化できずに死んでいってしまうのだそうです。海にゴミを捨てるのはもちろんNG! 海と共存するものとして恥ずかしい行為です。でも陸でもゴミは分別してゴミ箱へ捨てましょう。地球温暖化を毎日いる海で感じませんか、砂浜の侵食や異常気象、すっきりとしない空の色、、、一人一人が意識していくことが大切ですね!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちえ)
2006-06-02 08:22:37
確かに最近海のゴミは多いいね。。。どこから流れ着くのか??捨てる人の気が知れない!!こないだなんて赤ポール(駐車場とか工事現場に立ってるやつ)流れてた!ありえない
パイロン? (yasuko)
2006-06-03 00:52:38
赤ポール?パイロンと呼ばれるアレですかい?

それっありえないっす、笑

もしRS:Xで激突したらボードに穴があくこと間違いなしっ、あーこわい



昨日は海藻と海鳥のオンパレードだったけど、これは自然のものだからねっ(最近鳥が死んで浮かんでること多くないっ?)



ほんとゴミはゴミ箱へよろしくっ!