コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ありがとうございます!
(
Non
)
2016-07-12 11:08:15
馬場さん、スタッフの皆さん
お忙しいなか、また素敵な企画をありがとうございます!
胸熱な気持ちで読み進めておりましたら、、、
きたぁ~!ドラえもん!
笑
終了まで楽しみにお邪魔させていただきます。
一緒に駆け抜けまーす♪
(
ミスティ車山
)
2016-07-12 11:10:52
馬場さん、スタッフの皆さん♪
新しいこの場所の開設おめでとうございます!
そしてメッセージを書き込める場所にして頂きありがとうございます!
【日比谷野音までの熱い夏をみんなで駆け抜けるブログ!】
いいですねぇ〜!
みんなの一員に成るべく、駆け抜けたいと思います!
2016年夏 がんばるでぇ〜!
20周年おめでとう!
(
たーちゃん
)
2016-07-12 11:35:14
馬場さん、デビュー20周年おめでとうございます!
そして、野音の集大成との日比谷野音へ向けて私も静かに応援しています。
馬場さんの野音には私自身も色々と思い出がよみがえります。
2004年の秋、馬場さんのCD「鴨川」を弟から手渡され初めて聴いた日、すっかりはまってしまった時に弟から野音でピースドットコムの実行委員会に一緒に登録しようよ!と誘われて登録、そして2006年の大阪フェスでの野音発表!
そして2007年4.29の大阪城野音初ライブ
今でもその時のことをはっきりと覚えています。
野音ではTheサンデーにインタビュー受けて番組で流されるなんて思い出も出来ました(笑)
しかし、日比谷の野音には応援に行けませんでした。
和歌山に住んでいて、家業をしていてとなると東京に行くのはなかなか難しく、日比谷野音には一度もご縁がなく、今回も応援には行くことは出来ないのですが、それでも大阪城野音だけは一度も欠席することなく参加出来たのは幸せなことだな~って、しみじみ思います。
直接日比谷まで20周年のお祝いには行けませんが、マインドは日比谷に飛ばして応援しています!
当日は参加されるヘッズさんが思いっきり盛り上げて、お祝いしてくれるはず!馬場さん、スタッフのみなさん、参加されるヘッズさんにとって忘れられない一日になりますように!と、心から願っています。
69日
(
Yellow tree
)
2016-07-12 11:47:30
69日。ロックな日になるから、今日選ばれたのかな?などと思いつつ・・
221から919へ。偶然にも、私に関連した数字が含まれていたので・・勝手にですが、嬉しくなりました☆
改めまして・・
20周年おめでとうございます
カエル君も、きっと、喜んでいることかと・・笑。
BABAさんが目標に向かって進まれている姿は、必ず多くの人の励みとなるはず、だから・・
目標が見えていれば、暑さも熱さも、全て受け止めて、前に進めます、ね。
歓声が~今も、聴こえてくるようです/kaeru_fine/}
充実の20周年、夏
(
まあむ
)
2016-07-12 11:57:58
こんにちは。素敵な企画をありがとうございます。馬場さんと、馬場さんに纏わる皆さんと共に野音まで駆け抜ける一員でいれることに誇りすら感じます。馬場さんの本気度、写真から読みとることができました。、、、ドラえもんかい笑。919楽しみです🎵
感謝です。
(
hiro
)
2016-07-12 12:48:58
馬場さん。staffさん。
皆さん~。
熱い暑い夏。
楽しい事、楽しくなりそうな事。楽しかった愉しかった事。感謝する事。
20周年の締めくくり
*:・'°☆20th anniversary special night ~野音でピース2016*:・'°☆
本当に楽しみにしてます。
実は曰比谷野外大音楽堂
初めての参加です。
丁度あの頃は~全国大会出場の夢に向かって頑張っている娘二人を全力でサポートしていた私です。
念願も叶って、、大きな会場 代々木。
その後、ぽっかり穴の空いた心に
お友達が誘ってくださった、馬場さんlive
穴はすっかり溢れるばかりです
沢山の素敵な歌にお人柄に、優しいstaffさんに、
そして、お友達に感謝です。
野音にピース
皆さんにピース
新しい場所
(
あお
)
2016-07-12 13:29:47
新たなblog開設、本当にありがとうございます。この場所に来れば、馬場さんや皆さんと一緒に919に向かって歩いて行けますね。当日は世界中からの御祝いメッセージで、溢れることでしょうね……♪ヽ(´▽`)/
あと69日!
(
babachokin216
)
2016-07-12 14:33:56
馬場さん!スタッフさん!こんにちは
素敵な企画をありがとうございます
改めまして、
20周年
本当におめでとうございます
私にとっては、初!野音!!
とっても楽しみにしています
私も一緒に駆け抜けさせていただきますね!!
ドラえも~ん!
私は、初!東京日帰りひとり旅
どこでもドアを出して~!!
日比谷野音でピース!
(
tomiねえ
)
2016-07-12 15:20:57
馬場さん、スタッフのみなさん♪
またまた素敵な企画をありがとうございます!
改めまして…
馬場さん、デビュー20周年おめでとうございます☆彡
馬場さんの目標だった「野音でピース!」
429が叶う前にも意気込み掲示板に書き込んだこと思い出します。
(当時は書き込みに慣れてなくて随分後になってからようやく書き込んだのでした(^^;)
それから早9年が経ち、野音も東西合わせて919でなんと14回目!
そのすべてに参加出来た(出来る)ことは幸せでありがたいことだと思っています。
私にとってもたくさ~~~んの思い出が詰まった野音でピース!
その集大成となる919日比谷野音でピース!
ステージ上のみなさんと
会場に集まったみんなと
そして来たくても来れなかった人たちのマインドも一緒に~
大いに盛り上がり楽しい時間にしましょうねっ(*^^)v
野音でピース!ブログ開設おめでとうございます☆
(
さちよ
)
2016-07-12 15:59:53
こんにちは♪
今、野音でピース!2016まで、あと69日01時間となってますが、もうすぐ68日になりそう。
時は過ぎていきますね。
2008年5月25日、、、もう8年も経ったのですね。
朝早くの日比谷野音に、馬場さんが出場されたNHKの紅白歌合戦で司会をされた、笑福亭鶴瓶さんからのお花があったこと、今でもハッキリ覚えています。
野外なので、リハーサルの音が聞こえて、、、
公樹さんが吹くサックスのメロディーが、忘れない記憶です。
今年は、どんなメロディーが聞こえてくるかなぁ?
楽しみにしています♪
A Day in the Life.
(
rei
)
2016-07-12 18:44:40
馬場さん、スタッフのみなさん
『TEAM BABA BLOG ON THE RUN!!
日比谷野音までの熱い夏をみんなで駆け抜けるブログ』
開設おめでとうございます
919
スペシャルな
A Day in the Lifeまで
暑い夏を乗り越えていきましょう!!
ピース
野音でピース!!
(
あひる
)
2016-07-12 19:29:00
こんにちは。
熱い夏ですね。
馬場さんたちは、いつも熱いから、
なぜかわからないけど、その熱さに巻き込まれたくなるんですね。
あと69日、、
カウントダウンが楽しみです。
ババタオル、ピース、
最高!
日比谷野音、どんな景色になるんでしょうね
楽しみですね♪
おめでとうございます。
(
tea
)
2016-07-12 19:56:54
日比谷野音特設ブログ開設
おめでとうございます☆
ドラえもん。笑
10年位前になりますか?
当時、凄く落ち込む事があって、
ふとdangonsanを覗いたら、
資料に目を通す馬場さんが…
笑って、泣けて、
一気に元気を取り戻せたのを思いだします。懐かしいな。
私なりに、馬場さんと歩いた日々を振り返りながら、毎日楽しみに覗かせて頂きますね。
69日♪
(
カーコ
)
2016-07-12 20:18:14
20周年~おめでとうございます。
(何回も言ってる気がしますが 笑)
大阪フェスティバルホールでの記念LIVEには残念ながら行けなかったので是非!日比谷野音で馬場さんの20周年をお祝いしたいと思っています。
あと69日後ですね。
その日を目標に体調を整えますよ。
馬場さん、いつも歌ってくださってありがとう♡です。
これからの馬場さんをずっと見続けます~。
ドラえもんを真剣に読む馬場さん!最高です。
熱戦スタート!
(
こちゃん@鳥取市
)
2016-07-12 21:17:29
TEAM BABAのみなさん、特設ブログ開設、おめでとうございます☆
馬場さんのこれまでの止めることなかった歩みの証となる919。
ゴールのテープでもあり、スタートラインでもある919。
書いてるだけでワクワクしてきました(^^)/
ここでの熱い69日も楽しみにしています!
馬場さんを愛するすべての人が、想いを分かち合えるこの場に乾杯
ありがとうございます
野音へ
(
ひかり
)
2016-07-12 23:00:11
お忙しい中
ありがとうございます。
またこちらに来る楽しみがひとつ増えました。
みんなで一緒に行きましょう♪
20年間ありがとう
(
どりあん
)
2016-07-12 23:10:18
久しぶりの「絵文字入りコメント」が書ける
って、そこじゃないですよね
馬場さんが20年間、歌い続けてくださったこと
本当に感謝しています
だって、途中でやめられてたら、こんな感動は
味わえなかったんですものね
ドシャ降りの野音
それはそれで、熱かったです
919 今から ワクワク ドキドキです
暑い夏を乗り越えて、野音でみんなで盛り上がりましょう
私もがんばります
ありがとうございます
(
mico
)
2016-07-13 00:22:26
野音でピース。特設ブログの開設。
おめでとうございます。
ここで。この場所で、
私も一緒に、日比谷野野音まで駆け抜けられること。
とても、嬉しいです。
よろしくお願いします(*^_^*)
野音ブログ
(
ふっちゃん
)
2016-07-13 01:36:17
馬場さん、スタッフの皆さん
日比谷野音ブログ開設おめでとうございます
919の発表があって、まだまだと思ってましたが
8月も見えてきて、笑
あっという間ですね〜
馬場さんが何故に、ドラえもんを真剣に読んでいるかは、、、
きっと頭の中は野音のことだったんでしょうね
若かりし馬場さんですね
919まで今年の夏を駆け抜けますね〜
よろしくお願いします
ARIGATO!
(
HITOMI
)
2016-07-13 02:17:54
馬場さん、スタッフの皆さま、
お忙しい中、ブログ開設、おめでとうございます!
そしてみんなで想いを共有できる場所を作っていただき
ありがとうございます!
これから毎日楽しみにしています!
日比谷に向けての資料は・・・。
きっと素敵なアイデアが生まれることと思います♪
ありがとうございます〓
(
けんママ♪
)
2016-07-13 06:11:41
馬場さん
スタッフの皆さん
素敵なブログ開設
ありがとうございます
9☆19
日比谷野音には
伺えないのですが…
気持ちだけは
皆さんと一緒に
当日までの日々
楽しませていただきます
改めまして
馬場さん
20周年
おめでとうございます
そして
歌い続けてくださり
本当にありがとうございます
そしてそして
素敵な馬場さんを
愛情いっぱいで
応援し続けてくださった
沢山の皆さん
本当にありがとうございます
これから25年
30年
40年
と
ずっとずっと応援させていただきます
馬場さん
いつも
いつも
沢山の楽しみを
幸せを
本当にありがとうございます
行くぞ!日比谷野音!!
(
OKAN
)
2016-07-13 06:58:37
馬場さん何時も素敵なアイデアを
ありがとうございます
皆がすぐ駆けつける事ができるように
資料を熟読ですね
バババス申し込んだけど皆運んでもらえますよね
行く気、マンマンなんだけど
ハズレましたなんて言われたら困っちゃう
野音に向けて、毎日パワーためるぞ!
馬場さん、スタッフの皆さん、よろしく
お願いします
日比谷野音まで♪
(
ポッケ
)
2016-07-13 08:31:42
おはようございます。
雨が降り始めました。
野音ブログ、
初日から嬉しく拝見しています。
ここ最近、
なにやら熱い胸さわぎがすると思ったら、
ははーん、原因はこれだったのかと、、、。笑
こちらも、919の日比谷野音まで、
熱い夏を共に駆け抜けていく覚悟にございます。
どうぞよろしくお願いします。
今日は撮影DAY千葉に向かわれるのですね。
まだまだ梅雨のさなか、
天候や体調には十分注意して、
お仕事に励まれますように。
馬場さん、スタッフの皆様
お気をつけて。
野音まで
(
オフミ
)
2016-07-13 15:30:40
馬場さん
スタッフのみなさん
ブログの開設、ありがとうございます。
熱い夏をみんなで駆け抜けるその先に日比谷野音!
大丈夫な気がしてきました。
野音まで
よろしくお願いします(*^^*)
行くよー
(
mamaちゃん
)
2016-07-14 13:42:24
こんにちは
馬場さん
行くよ行くよ野音に行くよー
息子(26)と娘(21)と私(50
)
そしてロケットの中で笑ってるダーリンを連れて
ずっと前からの約束だった【家族で行こう馬場さんライブ】の夢がついに叶っちゃいます
papaの大好きだった馬場さん、今は家族全員がファンです
馬場さんの曲でどれほど残された私たちが癒された事か
感謝感謝でいっぱいです
私たちにとって馬場さんの曲はpapaからのメッセージなんです
なので馬場さんは 「BABA papa」勝手に思い込んでます
9/19は更年期真っ盛りの体調を整えて
馬場さん・・楽しみです がんばってー
Unknown
(
あくあぶるー初めての野音
)
2016-07-21 07:43:04
周りから、野音でピースの話を聞くたびに、わくわくドキドキ。
みていない事に苛立ちや焦りみたいなものも感じてしまってました。
でも「そのままの君でいいんだよ」という、いつもの馬場さんの言葉にファン暦何年だろうと想いは同じ!と心の波を凪らせてます。
馬場さんに出会えた事、ヘッズさん達と知り合えた事に感謝しつつ、初野音を心から楽しみにしています。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
お忙しいなか、また素敵な企画をありがとうございます!
胸熱な気持ちで読み進めておりましたら、、、
きたぁ~!ドラえもん!
笑
終了まで楽しみにお邪魔させていただきます。
新しいこの場所の開設おめでとうございます!
そしてメッセージを書き込める場所にして頂きありがとうございます!
【日比谷野音までの熱い夏をみんなで駆け抜けるブログ!】
いいですねぇ〜!
みんなの一員に成るべく、駆け抜けたいと思います!
2016年夏 がんばるでぇ〜!
そして、野音の集大成との日比谷野音へ向けて私も静かに応援しています。
馬場さんの野音には私自身も色々と思い出がよみがえります。
2004年の秋、馬場さんのCD「鴨川」を弟から手渡され初めて聴いた日、すっかりはまってしまった時に弟から野音でピースドットコムの実行委員会に一緒に登録しようよ!と誘われて登録、そして2006年の大阪フェスでの野音発表!
そして2007年4.29の大阪城野音初ライブ
今でもその時のことをはっきりと覚えています。
野音ではTheサンデーにインタビュー受けて番組で流されるなんて思い出も出来ました(笑)
しかし、日比谷の野音には応援に行けませんでした。
和歌山に住んでいて、家業をしていてとなると東京に行くのはなかなか難しく、日比谷野音には一度もご縁がなく、今回も応援には行くことは出来ないのですが、それでも大阪城野音だけは一度も欠席することなく参加出来たのは幸せなことだな~って、しみじみ思います。
直接日比谷まで20周年のお祝いには行けませんが、マインドは日比谷に飛ばして応援しています!
当日は参加されるヘッズさんが思いっきり盛り上げて、お祝いしてくれるはず!馬場さん、スタッフのみなさん、参加されるヘッズさんにとって忘れられない一日になりますように!と、心から願っています。
221から919へ。偶然にも、私に関連した数字が含まれていたので・・勝手にですが、嬉しくなりました☆
改めまして・・
カエル君も、きっと、喜んでいることかと・・笑。
BABAさんが目標に向かって進まれている姿は、必ず多くの人の励みとなるはず、だから・・
目標が見えていれば、暑さも熱さも、全て受け止めて、前に進めます、ね。
歓声が~今も、聴こえてくるようです/kaeru_fine/}
皆さん~。
熱い暑い夏。
楽しい事、楽しくなりそうな事。楽しかった愉しかった事。感謝する事。
20周年の締めくくり
*:・'°☆20th anniversary special night ~野音でピース2016*:・'°☆
本当に楽しみにしてます。
実は曰比谷野外大音楽堂
初めての参加です。
丁度あの頃は~全国大会出場の夢に向かって頑張っている娘二人を全力でサポートしていた私です。
念願も叶って、、大きな会場 代々木。
その後、ぽっかり穴の空いた心に
お友達が誘ってくださった、馬場さんlive
穴はすっかり溢れるばかりです
沢山の素敵な歌にお人柄に、優しいstaffさんに、
そして、お友達に感謝です。
野音にピース
皆さんにピース
素敵な企画をありがとうございます
改めまして、
20周年
私にとっては、初!野音!!
とっても楽しみにしています
私も一緒に駆け抜けさせていただきますね!!
ドラえも~ん!
私は、初!東京日帰りひとり旅
どこでもドアを出して~!!
またまた素敵な企画をありがとうございます!
改めまして…
馬場さん、デビュー20周年おめでとうございます☆彡
馬場さんの目標だった「野音でピース!」
429が叶う前にも意気込み掲示板に書き込んだこと思い出します。
(当時は書き込みに慣れてなくて随分後になってからようやく書き込んだのでした(^^;)
それから早9年が経ち、野音も東西合わせて919でなんと14回目!
そのすべてに参加出来た(出来る)ことは幸せでありがたいことだと思っています。
私にとってもたくさ~~~んの思い出が詰まった野音でピース!
その集大成となる919日比谷野音でピース!
ステージ上のみなさんと
会場に集まったみんなと
そして来たくても来れなかった人たちのマインドも一緒に~
大いに盛り上がり楽しい時間にしましょうねっ(*^^)v
今、野音でピース!2016まで、あと69日01時間となってますが、もうすぐ68日になりそう。
時は過ぎていきますね。
2008年5月25日、、、もう8年も経ったのですね。
朝早くの日比谷野音に、馬場さんが出場されたNHKの紅白歌合戦で司会をされた、笑福亭鶴瓶さんからのお花があったこと、今でもハッキリ覚えています。
野外なので、リハーサルの音が聞こえて、、、
公樹さんが吹くサックスのメロディーが、忘れない記憶です。
今年は、どんなメロディーが聞こえてくるかなぁ?
楽しみにしています♪
『TEAM BABA BLOG ON THE RUN!!
日比谷野音までの熱い夏をみんなで駆け抜けるブログ』
開設おめでとうございます
919
スペシャルな
A Day in the Lifeまで
暑い夏を乗り越えていきましょう!!
ピース
熱い夏ですね。
馬場さんたちは、いつも熱いから、
なぜかわからないけど、その熱さに巻き込まれたくなるんですね。
あと69日、、
カウントダウンが楽しみです。
ババタオル、ピース、
最高!
日比谷野音、どんな景色になるんでしょうね
楽しみですね♪
おめでとうございます☆
ドラえもん。笑
10年位前になりますか?
当時、凄く落ち込む事があって、
ふとdangonsanを覗いたら、
資料に目を通す馬場さんが…
笑って、泣けて、
一気に元気を取り戻せたのを思いだします。懐かしいな。
私なりに、馬場さんと歩いた日々を振り返りながら、毎日楽しみに覗かせて頂きますね。
(何回も言ってる気がしますが 笑)
大阪フェスティバルホールでの記念LIVEには残念ながら行けなかったので是非!日比谷野音で馬場さんの20周年をお祝いしたいと思っています。
あと69日後ですね。
その日を目標に体調を整えますよ。
馬場さん、いつも歌ってくださってありがとう♡です。
これからの馬場さんをずっと見続けます~。
ドラえもんを真剣に読む馬場さん!最高です。
馬場さんのこれまでの止めることなかった歩みの証となる919。
ゴールのテープでもあり、スタートラインでもある919。
書いてるだけでワクワクしてきました(^^)/
ここでの熱い69日も楽しみにしています!
馬場さんを愛するすべての人が、想いを分かち合えるこの場に乾杯
ありがとうございます
ありがとうございます。
またこちらに来る楽しみがひとつ増えました。
みんなで一緒に行きましょう♪
って、そこじゃないですよね
馬場さんが20年間、歌い続けてくださったこと
本当に感謝しています
だって、途中でやめられてたら、こんな感動は
味わえなかったんですものね
ドシャ降りの野音
それはそれで、熱かったです
919 今から ワクワク ドキドキです
暑い夏を乗り越えて、野音でみんなで盛り上がりましょう
私もがんばります
おめでとうございます。
ここで。この場所で、
私も一緒に、日比谷野野音まで駆け抜けられること。
とても、嬉しいです。
よろしくお願いします(*^_^*)
日比谷野音ブログ開設おめでとうございます
919の発表があって、まだまだと思ってましたが
8月も見えてきて、笑
あっという間ですね〜
馬場さんが何故に、ドラえもんを真剣に読んでいるかは、、、
きっと頭の中は野音のことだったんでしょうね
若かりし馬場さんですね
919まで今年の夏を駆け抜けますね〜
よろしくお願いします
お忙しい中、ブログ開設、おめでとうございます!
そしてみんなで想いを共有できる場所を作っていただき
ありがとうございます!
これから毎日楽しみにしています!
日比谷に向けての資料は・・・。
きっと素敵なアイデアが生まれることと思います♪
スタッフの皆さん
素敵なブログ開設
ありがとうございます
9☆19
日比谷野音には
伺えないのですが…
気持ちだけは
皆さんと一緒に
当日までの日々
楽しませていただきます
改めまして
馬場さん
おめでとうございます
そして
歌い続けてくださり
本当にありがとうございます
そしてそして
素敵な馬場さんを
愛情いっぱいで
応援し続けてくださった
沢山の皆さん
本当にありがとうございます
これから25年
ずっとずっと応援させていただきます
馬場さん
いつも
沢山の楽しみを
本当にありがとうございます
ありがとうございます
皆がすぐ駆けつける事ができるように
資料を熟読ですね
バババス申し込んだけど皆運んでもらえますよね
行く気、マンマンなんだけど
ハズレましたなんて言われたら困っちゃう
野音に向けて、毎日パワーためるぞ!
馬場さん、スタッフの皆さん、よろしく
お願いします
雨が降り始めました。
野音ブログ、
初日から嬉しく拝見しています。
ここ最近、
なにやら熱い胸さわぎがすると思ったら、
ははーん、原因はこれだったのかと、、、。笑
こちらも、919の日比谷野音まで、
熱い夏を共に駆け抜けていく覚悟にございます。
どうぞよろしくお願いします。
今日は撮影DAY千葉に向かわれるのですね。
まだまだ梅雨のさなか、
天候や体調には十分注意して、
お仕事に励まれますように。
馬場さん、スタッフの皆様
お気をつけて。
スタッフのみなさん
ブログの開設、ありがとうございます。
熱い夏をみんなで駆け抜けるその先に日比谷野音!
大丈夫な気がしてきました。
野音まで
よろしくお願いします(*^^*)
行くよ行くよ野音に行くよー
息子(26)と娘(21)と私(50
そしてロケットの中で笑ってるダーリンを連れて
ずっと前からの約束だった【家族で行こう馬場さんライブ】の夢がついに叶っちゃいます
papaの大好きだった馬場さん、今は家族全員がファンです
馬場さんの曲でどれほど残された私たちが癒された事か
私たちにとって馬場さんの曲はpapaからのメッセージなんです
なので馬場さんは 「BABA papa」勝手に思い込んでます
9/19は更年期真っ盛りの体調を整えて
馬場さん・・楽しみです がんばってー
みていない事に苛立ちや焦りみたいなものも感じてしまってました。
でも「そのままの君でいいんだよ」という、いつもの馬場さんの言葉にファン暦何年だろうと想いは同じ!と心の波を凪らせてます。
馬場さんに出会えた事、ヘッズさん達と知り合えた事に感謝しつつ、初野音を心から楽しみにしています。