コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お疲れ様でした
(
hiro
)
2016-09-20 06:01:08
おはようございます
先程無事にバババス名古屋組
皆さん元気に
到着しました。
早々のblog更新有り難うございます
本当に
雨の野音
20周年締め括りの記念live
雨でも皆さんと、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
色々、一杯書きたいことは有りますが
、
本当に有り難うございました
本当にお疲れ様でした
疲れて帰宅した時もここを覗くのが楽しみでした。癒やされてました
ありがとうございました
(
mico
)
2016-09-20 07:55:43
馬場さん、スタッフさん
おはようございます。
野音ピース!2016
無事終了、おめでとうございます。
馬場さんも、スタッフさんも
昨夜は温かくして、ゆっくり休まれましたか。
さっそく、素敵なお写真とレポート
ありがとうございます。
嬉しいです。
会場に行けなかった私もお天気を気にしつつ
一日、日比谷野音に心を寄せていました。
ライブの時間には
あの場所で、
しあわせな時間が流れてるだとうなと思うと
私もしあわせな気持になりました。
気持はひとつになっていましたよ。
2年越しの20周年。
20周年のファイナルを
良い形で締めくくる事が出来て
ほんとうに良かったですね。
大成功おめでとうございます!
特設ブログ、2ヶ月に渡って
ありがとうございました。
とても楽しかったです。
私も、
日比谷野音までの暑い夏をみんなで
駆け抜けることができ
嬉しかったです。
ここが終ってしまうのは寂しいですが
終わりは始まり。
21年目のスタートですね。
10月1日の大阪城野外音楽堂
楽しみにしています。
Unknown
(
こちゃん@鳥取市
)
2016-09-20 10:17:04
TEAM BABAのみなさん、おはようございます
まずは日比谷野音、お疲れさまでした
そして、ありがとうございました
グッズも大盛況
おめでとうございます
雨もこれくらいなら~
なんて始まる前は思ってましたが、止むどころか、、、(笑)
ですがお陰で、忘れられない思い出になりました。
雨だろうとなんだろうと、これまでもこれからも、逆境でもなんでも、馬場さんと一緒に乗り越えていこうぜぇ~な一体感。
参加した人や、参加できなかったけど応援していた方々のそんな想いが日比谷野音に溢れかえっていたと思います。
馬場さんがラストに新曲を選ばれたように、ここがまた次のステージの始まりということで。
とはいえ1つのゴール
20周年企画のまとめの無事終了、駆け抜けるブログのゴール、おめでとうございます
野音でピース! 2016 にPeace☆
(
さちよ
)
2016-09-20 11:21:02
TEAM BABAのみなさん、野音でピース!2016
無事に駆け抜けられましたね☆
おめでとうございますV(^_^)V
たくさんの写真と、ライブの様子をありがとうございます♪
雨でステージの上にキラキラと、照明が反射して、とっても綺麗でした
のぼうさんも、開演前から盛り上げてくれて、マチコミの生中継も無事に行えて良かったです
おはようございますの歌♪
今度は一緒にピョンピョンしたいです
竹善さんは、トークで盛り上げてくれて、そして馬場さんとバババンドのみなさんとのハーモニー♪
本当に素敵でした
雨の中、センターステージで、きっと雨がかかっていたと思う中、歌ってくれた斎藤さん。
馬場さんのことをいつも、いい人って言われるけど、斎藤さんもかなり、いい人ですね
伊勢さんからの雨のサプライズの、雨の物語♪
本当にビックリ嬉しかった〜
馬場さんのフェイクも、良かったです
ボーイズ・オン・ザ・ランでピース!
濡れて重くなったBOTRタオルは、回しやすかったです
全員で、最後まで♪
一緒に歌えて、ここにいるよと手を広げて、本当に幸せでした
スペシャルバババンドの I HAVE A DREAM♪は、宝物になりました☆
20周年
本当におめでとうございます\(^o^)/
新しいスタートライン
大阪城野音で、馬場さんの、はじめの第一歩を踏み出す瞬間を楽しみにしています
ARIGATO
語り継がれる程の雨の野音にPEACE!
(
くま
)
2016-09-20 12:39:04
そう!野音といやぁ、「わめ」
馬場さん&馬場さんも参加の野外ライブといやぁ「わめ」
どっしゃ降りのハミング(どころの騒ぎじゃなかった)やら大阪野音だって地面のめり込む足元の感触などなど。
昨日は途中ヒラヒラ~と風が吹いた時、ややブルッときてチト凹みかけたのですが
その後の馬場さん達の暑い熱い風が吹いてきて心はホッカホカ~
馬場さんアドバイスに従い必要以上に?飛び跳ねて体もヌクヌクしてきた~
で、帰り道はあっつぅ~いラーメンで仕上げましたぜ!
21年目のスタートラインに野音で一緒に立てたことにまずは感謝しています
で、1001の大阪野音にも潜入できることにも感謝!
んじゃ、
雨風やまぬ今日ではありますが、、、
Always Smile and Peace!!!
ありがとうございました!!
(
けんママ♪
)
2016-09-20 13:40:50
スタッフの皆さん
お疲れのところに
詳細なるライブレポートを
本当に
本当に
ありがとうございます
参加できなかった私でしたが
昨夜は
真っ赤なメモリアルTシャツを着て
気持ちは日比谷野音に
沢山のお写真と共に
目に浮かぶようなお話
とても嬉しいです
悪天候の中
スタッフの皆さんも
本当にお疲れ様でした
皆さんの温かさは
参加できなかった私にも
沢山
沢山
伝わりましたよ〜
感謝
感謝
です!!
来月からは21年目への
新たなスタート
大阪城野音な伺える日が
今から待ち遠しいです
お忙しい日々かと思いますが
どうかお疲れが
少しでも癒されますように
2ヶ月間☆
本当にありがとうございました
日比谷野音ありがとう~。
(
すずらん
)
2016-09-20 17:21:57
スタッフの皆さん…お疲れ様でした。
グッズもたくさんの方が並んでましたね。
ババタオルに番号が~。
特別なものになりました…。
ミニトートも今日使いましたよ。
ありがとうございました~。
たくさんの記念になるグッズ。
いつもそばに…ですね。(笑)
たくさん用意していただけて良かったです。
のぼう様もグッズで並んでる時に、挨拶に回っていましたよ。
盛り上げて頂いて嬉しかったです。
ライブは、雨が降ってても笑える感じでした。(笑)
すご~~く楽しかった~。
ありがとうございました。
風邪をひくこともなく元気です。
雨の中、駆け回っていたスタッフの皆さんは大丈夫でしょうか?
皆さんの愛に溢れた準備で、楽しい時間を過ごせましたよ。
思い出の野音storyが、また一つ増えました。
Y様…ハワイ旅行は叶いませんでしたが。(笑)
私たちと共に歩いてくださって、ありがとうございました。
楽しかったです。
Tかせさんも(笑)会場で笑顔を見るとホッとします。
たくさんの裏方作業お疲れでした~。
それから、現地スタッフの皆さん、ありがとうございました~。
野音ありがとう!
(
あくあぶるー
)
2016-09-20 17:55:34
設置から撤収まで雨の中を本当にありがとうございました。
列を誘導してくださるスタッフさんも、カッパがまるで用をなしてない状況。
岡田さんもすぶぬれでカメラを構えている姿にただ、ただ感謝しかなかったです。
みなさん、温かいもの食べて、温かいお風呂に入って、ほぉぉぉっとしていただけたのかな。
雨もひっくるめて本当に素敵な20周年記念ライブでした!
ありがとうございました
やったね GO GO〜♪
(
ミスティ車山
)
2016-09-20 19:52:18
スタッフの皆様こんばんは!
昨日は本当にお疲れ様でした!
今日の大荒れのお天気を考えると
本当に昨日位の雨でラッキーでしたね!
準備などもいつも以上に気を使われたり
大変だった事でしょう!
向かうバスが三連休の渋滞で遅れて
しまって、グッズの列に並べなかったことが悔やまれます。PEACEスタンプ
せっかく楽しみにしていたのに…。
良かったら秋冬ツアーでも設置して
頂けると嬉しいです!
グッズも全て今回限りでしょうか?
まだ残っている様なら、ぜひぜひ
次のツアーでも野音グッズコーナーを
作って頂けたら嬉しいです!
こちらのブログも今日で最後なんです
ね!お名残惜しいですが、一緒に
駆け抜けさせて頂き楽しかったです!
きっと休む間も無く秋冬ツアーの
グッズの紹介も始まりますよねー!
これからもぜし温かいこの場所を
紡ぎ続けて下さい!
遠くで近くで応援してまーす!
お疲れさまでした
(
かな
)
2016-09-20 21:18:11
こんばんは
野音に参加させてもらいました。
雨の中、伊勢さんが特別に歌って下さった「雨の物語」は大好きな曲なので、すごく嬉しかったです。
ゲストの方たちも雨にも関わらず、
素敵なパフォーマンスを観せて下さって嬉しかったです。
そして、雨の降る中、何度も前方まで出てきて下さったBABIさんが感電されないかヒヤヒヤしていました。
いつも以上にシビれる演奏をありがとうございました。
私は飛行機移動でしたが、今日は台風の影響でなかなか緊迫した移動でした。
私なりに危機感を持ち、早朝の便に変更したんですが、
異例の離陸前に機長さんからの注意勧告され、
飛行機が揺れたのはもちろんですが、
台風の重大さを感じさせられました。
警報も各地に出て、
学校も休校のところも多かったようです。
家に着くまでがライブだということですが、
関西の私ですらそんな状態ですから、
時間を変更できなかったみなさんや、
もっと西から遠征させていたみなさんは大丈夫だったのでしょうか?
そして、この場を借りてお願いなんですが、
昨日の終演後、傘をさすことが禁止な場所でセットリストと来場先行の紙をもらいました。
人ごみもあり、紙をかばんにしまうことができず、
あの雨で、紙がびしょ濡れになってしまいました。
紙を捨てざるを得ない状態だった方も見受けられたんですが、
お時間のある時に、セットリストをどこかに載せてもらえないでしょうか?
そして、アンケートやフライヤーも同様に雨に濡れて紙がびしょ濡れになってしまいましたので、
今回はアンケートは出せないこともこの場をお借りして、お伝えしておきます。
From Me to You.
(
rei
)
2016-09-20 21:26:08
馬場さん
そして
スタッフの皆さん
昨日は
『野音でピース!2016』
無事の開催おめでとうございました
まあ、
雨は少しは降るかな、、、、
からの~
まさかの降り続け
でしたが
それさえも想い出の小道具になるくらい
素晴らしいライブでした。
昨日が来るまで
どれだけたくさんの準備をされたことか。
そして昨日も
さまざまな場面で
スタッフさんが
一生懸命
働いてらっしゃるのを拝見していました。
本当にありがとうございました
こちらにも毎回
コメントさせていただこうと思ったのですが
馬場日記の方だけになり
申し訳なかったです。
でも、ここは毎日
何回も何回も
チャックさせていただいていましたよ
また、ツアーやファンクラブやイベントなど
いろいろお世話になります。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
馬場さんはもちろん
スタッフの方々も
本当にお忙しい毎日だと思いますが
おからだにお気をつけて
がんばってくださいね
本当に2ヶ月
ありがとうございました
では
ピース
ARIGATO!!
(
babachokin216
)
2016-09-20 21:46:28
馬場さん!スタッフさん!こんばんは
日比谷野外大音楽堂
「20TH ANNIVERSARY SPECIAL NIGHT!
野音でピース!2016」
すべて無事に終了!大成功~!!
本当におつかれさまでした
本当にありがとうございました
雨の中でも、とっても楽しかったですよ
傘をさしてグッズの列に並んでいる時、
リハーサルが聞こえてきて、もうそれだけで、
来て良かった
来れて良かった
って思いました。
欲しかったTシャツはやっぱり間に合わなかったけど
他の欲しかったグッズは買えました
こちらでは見ることができない「マチコミ」
昨日は「マチコミ~!」って参加できたことが
本当に嬉しくて、仲間入り?できた感じです
のぼうさんも素敵な方ですね
歌はもちろんですが、トークも最高でしたね
スペシャルゲストの方々も本当に「いいひと」ばかり。
馬場さんはやっぱり「愛され度S」ですね
もできたし、タオルも出せたし回せたし!
幸せいっぱいの時間でした
今度は「おはようございますの歌」の曲でも、
一緒に、ぴょんぴょん
したいです!!
Yさんのお参りのおかげもあって、
中止にならずにすんだのかな。感謝です!!
コメントは何時までいいんでしょうね?
100越えたらいいですね
21年のスタートですね
25周年!30周年!・・・楽しみです!!!!!
スタッフのみなさんも、健康第一でがんばってくださいね
スタッフのみなさんは、体調はいかがですか?
私たちよりも雨にうたれてる姿を何度もお見かけしました。
どうかご自愛くださいね
今回で終了!
約2か月間、とっても楽しく過ごせました!!
馬場さん!スタッフさん!ありがとうございました
たくさんのARIGATO~♪
(
ユーチ
)
2016-09-20 22:51:15
馬場さん、
スタッフの皆さん、こんばんは。
20周年を締めくくる、
日比谷野外大音楽堂での野音でピース、
ありがとうございました。
そして、
本当にお疲れ様でした。
早くから
たくさんのお写真と、
詳しいレポートに
まだ冷めやらぬ余韻が溢れてきて、
感動再びでした。
もう、これでもか~
というぐらいに降り続く雨でしたね
でも、
めちゃくちゃに盛り上がりました
本当に楽しかった~
そして幸せな時間でした。
参加できなかった
お友達もいましたが、
きっと
心は日比谷の空にあっただろうと思います。
シリアルナンバー付の
タオルも記念になりました。
偶然好きな番号が並んで、
嬉しかったです。
みんなで駆け抜けるためにと
この場所を作ってくださって、
ありがとうございました。
コメントできない事も多かったですが、
とても楽しみにしていました。
このバーナーを見たときに、
カッコいいのと、嬉しさでいっぱいでした。
終わってしまうのは寂しいですが、
もう次へのスタートが始まっていますね
心の中で何度も
「I HAVE A DREAM」
と、つぶやきました。
10月から始まるツアーも楽しみにしています。
これからも
どうぞよろしくお願いします。
本当にたくさんのARIGATO~です
野音でピース
(
べっきぃ
)
2016-09-20 23:46:59
ブログ見てと、いわれてみたら、、
思い切り写り混む自分発見でした。
全然笑ってなくて、すいません(笑)
馬場さん、スタッフさん、ブログもライブもありがとうございました。
いろんな意味で心に残したい、ライブでありブログでした。
ARIGATO!!
(
HITOMI
)
2016-09-21 01:21:12
馬場さん、TEAMBABAの皆様、
記念ライブに向けてのたくさんの準備、
本当にお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
長かったようで、あっという間に感じられたのは、やはり、この場所があったからなのかなと
思っています。
ず~っと待ち遠しくて、
ず~っとそばにあった幸せ…。
スタッフの皆さんの細やかなお気遣いに
感激し、
馬場さんの熱い想いに涙溢れた毎日。
この場所がなくなるのは少し、
いや、だいぶ寂しいですが、またいつもの
場所で楽しませて下さいね。
ライブの当日も、みんな雨にたくさん
あたってましたが、体調などくずされてませんか?
お忙しい毎日ですが、どうかお身体御自愛下さいね。
本当にありがとうございました。
雨でもピース(^-^)v
(
さくら88
)
2016-09-21 01:53:31
馬場さん。スタッフの皆様。
20周年の集大成、日比谷野音ライブの大大大成功
おめでとうございます
雨の中、お疲れ様でした。
スタッフのみなさまは雨にも負けず動かれてて
馬場さんも濡れながら歌ってくれてるのに。。。
ライブ中も何度も私たちの心配をしてくれて、
雨で肌寒い気温でも、野音は熱かったですよ
あの場所で素敵な時間を過ごせて、
ほんとに最高でした
休む暇もなく次のステージですが、
体調に気をつけてくださいね。
大阪城野音で元気に21年目の幕開けができるのを
楽しみにしています
ありがとうございました‼︎
(
ふっちゃん
)
2016-09-21 11:45:20
TEAM BABAの皆さんへ
日比谷野音ライブが無事に終わり
本当にお疲れさまでした
こちらのブログには細かな情報など
また、スタッフさんの野音ライブへの意気込みも
本当に伝わってきました
私たちは、当日行って楽しむだけですが
スタッフさんは、当日が無事終わるまで
長く暑く雨にも濡れて、駆け抜けられました。
本当に、本当にお疲れさまでした
馬場さんを支えてくださる、スタッフの皆さん
馬場ヘッズの誇りです〜
馬場さんと馬場ヘッズを
これからもよろしくお願いします
お疲れさまでした〜
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
先程無事にバババス名古屋組
皆さん元気に
早々のblog更新有り難うございます
本当に
20周年締め括りの記念live
雨でも皆さんと、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
色々、一杯書きたいことは有りますが
、
本当に有り難うございました
本当にお疲れ様でした
疲れて帰宅した時もここを覗くのが楽しみでした。癒やされてました
おはようございます。
野音ピース!2016
無事終了、おめでとうございます。
馬場さんも、スタッフさんも
昨夜は温かくして、ゆっくり休まれましたか。
さっそく、素敵なお写真とレポート
ありがとうございます。
嬉しいです。
会場に行けなかった私もお天気を気にしつつ
一日、日比谷野音に心を寄せていました。
ライブの時間には
あの場所で、
しあわせな時間が流れてるだとうなと思うと
私もしあわせな気持になりました。
気持はひとつになっていましたよ。
2年越しの20周年。
20周年のファイナルを
良い形で締めくくる事が出来て
ほんとうに良かったですね。
大成功おめでとうございます!
特設ブログ、2ヶ月に渡って
ありがとうございました。
とても楽しかったです。
私も、
日比谷野音までの暑い夏をみんなで
駆け抜けることができ
嬉しかったです。
ここが終ってしまうのは寂しいですが
終わりは始まり。
21年目のスタートですね。
10月1日の大阪城野外音楽堂
楽しみにしています。
まずは日比谷野音、お疲れさまでした
そして、ありがとうございました
グッズも大盛況
雨もこれくらいなら~
ですがお陰で、忘れられない思い出になりました。
雨だろうとなんだろうと、これまでもこれからも、逆境でもなんでも、馬場さんと一緒に乗り越えていこうぜぇ~な一体感。
参加した人や、参加できなかったけど応援していた方々のそんな想いが日比谷野音に溢れかえっていたと思います。
馬場さんがラストに新曲を選ばれたように、ここがまた次のステージの始まりということで。
とはいえ1つのゴール
20周年企画のまとめの無事終了、駆け抜けるブログのゴール、おめでとうございます
無事に駆け抜けられましたね☆
おめでとうございますV(^_^)V
たくさんの写真と、ライブの様子をありがとうございます♪
雨でステージの上にキラキラと、照明が反射して、とっても綺麗でした
のぼうさんも、開演前から盛り上げてくれて、マチコミの生中継も無事に行えて良かったです
おはようございますの歌♪
今度は一緒にピョンピョンしたいです
竹善さんは、トークで盛り上げてくれて、そして馬場さんとバババンドのみなさんとのハーモニー♪
本当に素敵でした
雨の中、センターステージで、きっと雨がかかっていたと思う中、歌ってくれた斎藤さん。
馬場さんのことをいつも、いい人って言われるけど、斎藤さんもかなり、いい人ですね
伊勢さんからの雨のサプライズの、雨の物語♪
本当にビックリ嬉しかった〜
馬場さんのフェイクも、良かったです
ボーイズ・オン・ザ・ランでピース!
濡れて重くなったBOTRタオルは、回しやすかったです
全員で、最後まで♪
一緒に歌えて、ここにいるよと手を広げて、本当に幸せでした
スペシャルバババンドの I HAVE A DREAM♪は、宝物になりました☆
20周年
本当におめでとうございます\(^o^)/
新しいスタートライン
大阪城野音で、馬場さんの、はじめの第一歩を踏み出す瞬間を楽しみにしています
ARIGATO
馬場さん&馬場さんも参加の野外ライブといやぁ「わめ」
どっしゃ降りのハミング(どころの騒ぎじゃなかった)やら大阪野音だって地面のめり込む足元の感触などなど。
昨日は途中ヒラヒラ~と風が吹いた時、ややブルッときてチト凹みかけたのですが
その後の馬場さん達の暑い熱い風が吹いてきて心はホッカホカ~
馬場さんアドバイスに従い必要以上に?飛び跳ねて体もヌクヌクしてきた~
で、帰り道はあっつぅ~いラーメンで仕上げましたぜ!
21年目のスタートラインに野音で一緒に立てたことにまずは感謝しています
で、1001の大阪野音にも潜入できることにも感謝!
んじゃ、
雨風やまぬ今日ではありますが、、、
Always Smile and Peace!!!
お疲れのところに
詳細なるライブレポートを
本当に
ありがとうございます
参加できなかった私でしたが
昨夜は
真っ赤なメモリアルTシャツを着て
気持ちは日比谷野音に
沢山のお写真と共に
目に浮かぶようなお話
とても嬉しいです
悪天候の中
スタッフの皆さんも
本当にお疲れ様でした
皆さんの温かさは
参加できなかった私にも
沢山
感謝
来月からは21年目への
新たなスタート
大阪城野音な伺える日が
今から待ち遠しいです
お忙しい日々かと思いますが
どうかお疲れが
少しでも癒されますように
2ヶ月間☆
本当にありがとうございました
グッズもたくさんの方が並んでましたね。
ババタオルに番号が~。
特別なものになりました…。
ミニトートも今日使いましたよ。
ありがとうございました~。
たくさんの記念になるグッズ。
いつもそばに…ですね。(笑)
たくさん用意していただけて良かったです。
のぼう様もグッズで並んでる時に、挨拶に回っていましたよ。
盛り上げて頂いて嬉しかったです。
ライブは、雨が降ってても笑える感じでした。(笑)
すご~~く楽しかった~。
ありがとうございました。
風邪をひくこともなく元気です。
雨の中、駆け回っていたスタッフの皆さんは大丈夫でしょうか?
皆さんの愛に溢れた準備で、楽しい時間を過ごせましたよ。
思い出の野音storyが、また一つ増えました。
Y様…ハワイ旅行は叶いませんでしたが。(笑)
私たちと共に歩いてくださって、ありがとうございました。
楽しかったです。
Tかせさんも(笑)会場で笑顔を見るとホッとします。
たくさんの裏方作業お疲れでした~。
それから、現地スタッフの皆さん、ありがとうございました~。
列を誘導してくださるスタッフさんも、カッパがまるで用をなしてない状況。
岡田さんもすぶぬれでカメラを構えている姿にただ、ただ感謝しかなかったです。
みなさん、温かいもの食べて、温かいお風呂に入って、ほぉぉぉっとしていただけたのかな。
雨もひっくるめて本当に素敵な20周年記念ライブでした!
ありがとうございました
昨日は本当にお疲れ様でした!
今日の大荒れのお天気を考えると
本当に昨日位の雨でラッキーでしたね!
準備などもいつも以上に気を使われたり
大変だった事でしょう!
向かうバスが三連休の渋滞で遅れて
しまって、グッズの列に並べなかったことが悔やまれます。PEACEスタンプ
せっかく楽しみにしていたのに…。
良かったら秋冬ツアーでも設置して
頂けると嬉しいです!
グッズも全て今回限りでしょうか?
まだ残っている様なら、ぜひぜひ
次のツアーでも野音グッズコーナーを
作って頂けたら嬉しいです!
こちらのブログも今日で最後なんです
ね!お名残惜しいですが、一緒に
駆け抜けさせて頂き楽しかったです!
きっと休む間も無く秋冬ツアーの
グッズの紹介も始まりますよねー!
これからもぜし温かいこの場所を
紡ぎ続けて下さい!
遠くで近くで応援してまーす!
野音に参加させてもらいました。
雨の中、伊勢さんが特別に歌って下さった「雨の物語」は大好きな曲なので、すごく嬉しかったです。
ゲストの方たちも雨にも関わらず、
素敵なパフォーマンスを観せて下さって嬉しかったです。
そして、雨の降る中、何度も前方まで出てきて下さったBABIさんが感電されないかヒヤヒヤしていました。
いつも以上にシビれる演奏をありがとうございました。
私は飛行機移動でしたが、今日は台風の影響でなかなか緊迫した移動でした。
私なりに危機感を持ち、早朝の便に変更したんですが、
異例の離陸前に機長さんからの注意勧告され、
飛行機が揺れたのはもちろんですが、
台風の重大さを感じさせられました。
警報も各地に出て、
学校も休校のところも多かったようです。
家に着くまでがライブだということですが、
関西の私ですらそんな状態ですから、
時間を変更できなかったみなさんや、
もっと西から遠征させていたみなさんは大丈夫だったのでしょうか?
そして、この場を借りてお願いなんですが、
昨日の終演後、傘をさすことが禁止な場所でセットリストと来場先行の紙をもらいました。
人ごみもあり、紙をかばんにしまうことができず、
あの雨で、紙がびしょ濡れになってしまいました。
紙を捨てざるを得ない状態だった方も見受けられたんですが、
お時間のある時に、セットリストをどこかに載せてもらえないでしょうか?
そして、アンケートやフライヤーも同様に雨に濡れて紙がびしょ濡れになってしまいましたので、
今回はアンケートは出せないこともこの場をお借りして、お伝えしておきます。
馬場さん
そして
スタッフの皆さん
昨日は
『野音でピース!2016』
無事の開催おめでとうございました
まあ、
からの~
まさかの降り続け
それさえも想い出の小道具になるくらい
素晴らしいライブでした。
昨日が来るまで
どれだけたくさんの準備をされたことか。
そして昨日も
さまざまな場面で
スタッフさんが
本当にありがとうございました
こちらにも毎回
コメントさせていただこうと思ったのですが
申し訳なかったです。
でも、ここは毎日
何回も何回も
チャックさせていただいていましたよ
また、ツアーやファンクラブやイベントなど
いろいろお世話になります。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
馬場さんはもちろん
スタッフの方々も
本当にお忙しい毎日だと思いますが
おからだにお気をつけて
がんばってくださいね
本当に2ヶ月
ありがとうございました
では
ピース
日比谷野外大音楽堂
野音でピース!2016」
すべて無事に終了!大成功~!!
本当におつかれさまでした
本当にありがとうございました
雨の中でも、とっても楽しかったですよ
傘をさしてグッズの列に並んでいる時、
リハーサルが聞こえてきて、もうそれだけで、
来て良かった
欲しかったTシャツはやっぱり間に合わなかったけど
他の欲しかったグッズは買えました
こちらでは見ることができない「マチコミ」
昨日は「マチコミ~!」って参加できたことが
本当に嬉しくて、仲間入り?できた感じです
のぼうさんも素敵な方ですね
歌はもちろんですが、トークも最高でしたね
スペシャルゲストの方々も本当に「いいひと」ばかり。
馬場さんはやっぱり「愛され度S」ですね
幸せいっぱいの時間でした
今度は「おはようございますの歌」の曲でも、
一緒に、ぴょんぴょん
Yさんのお参りのおかげもあって、
中止にならずにすんだのかな。感謝です!!
コメントは何時までいいんでしょうね?
100越えたらいいですね
21年のスタートですね
25周年!30周年!・・・楽しみです!!!!!
スタッフのみなさんも、健康第一でがんばってくださいね
スタッフのみなさんは、体調はいかがですか?
私たちよりも雨にうたれてる姿を何度もお見かけしました。
どうかご自愛くださいね
今回で終了!
約2か月間、とっても楽しく過ごせました!!
馬場さん!スタッフさん!ありがとうございました
スタッフの皆さん、こんばんは。
20周年を締めくくる、
日比谷野外大音楽堂での野音でピース、
ありがとうございました。
そして、
本当にお疲れ様でした。
早くから
たくさんのお写真と、
詳しいレポートに
まだ冷めやらぬ余韻が溢れてきて、
感動再びでした。
もう、これでもか~
というぐらいに降り続く雨でしたね
でも、
めちゃくちゃに盛り上がりました
本当に楽しかった~
そして幸せな時間でした。
参加できなかった
お友達もいましたが、
きっと
心は日比谷の空にあっただろうと思います。
シリアルナンバー付の
タオルも記念になりました。
偶然好きな番号が並んで、
嬉しかったです。
みんなで駆け抜けるためにと
この場所を作ってくださって、
ありがとうございました。
コメントできない事も多かったですが、
とても楽しみにしていました。
このバーナーを見たときに、
カッコいいのと、嬉しさでいっぱいでした。
終わってしまうのは寂しいですが、
もう次へのスタートが始まっていますね
心の中で何度も
「I HAVE A DREAM」
と、つぶやきました。
10月から始まるツアーも楽しみにしています。
これからも
どうぞよろしくお願いします。
本当にたくさんのARIGATO~です
思い切り写り混む自分発見でした。
全然笑ってなくて、すいません(笑)
馬場さん、スタッフさん、ブログもライブもありがとうございました。
いろんな意味で心に残したい、ライブでありブログでした。
記念ライブに向けてのたくさんの準備、
本当にお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
長かったようで、あっという間に感じられたのは、やはり、この場所があったからなのかなと
思っています。
ず~っと待ち遠しくて、
ず~っとそばにあった幸せ…。
スタッフの皆さんの細やかなお気遣いに
感激し、
馬場さんの熱い想いに涙溢れた毎日。
この場所がなくなるのは少し、
いや、だいぶ寂しいですが、またいつもの
場所で楽しませて下さいね。
ライブの当日も、みんな雨にたくさん
あたってましたが、体調などくずされてませんか?
お忙しい毎日ですが、どうかお身体御自愛下さいね。
本当にありがとうございました。
20周年の集大成、日比谷野音ライブの大大大成功
おめでとうございます
雨の中、お疲れ様でした。
スタッフのみなさまは雨にも負けず動かれてて
馬場さんも濡れながら歌ってくれてるのに。。。
ライブ中も何度も私たちの心配をしてくれて、
雨で肌寒い気温でも、野音は熱かったですよ
あの場所で素敵な時間を過ごせて、
ほんとに最高でした
休む暇もなく次のステージですが、
体調に気をつけてくださいね。
大阪城野音で元気に21年目の幕開けができるのを
楽しみにしています
日比谷野音ライブが無事に終わり
本当にお疲れさまでした
こちらのブログには細かな情報など
また、スタッフさんの野音ライブへの意気込みも
本当に伝わってきました
私たちは、当日行って楽しむだけですが
スタッフさんは、当日が無事終わるまで
長く暑く雨にも濡れて、駆け抜けられました。
本当に、本当にお疲れさまでした
馬場さんを支えてくださる、スタッフの皆さん
馬場ヘッズの誇りです〜
馬場さんと馬場ヘッズを
これからもよろしくお願いします
お疲れさまでした〜