こんばんわ。
今日はバイオリンの日だそうです。
いや~昨日の夕方から夜にかけての天気は凄いですね。
ほんとにここが、我々の街なのかってくらい凄いですね。
全国ニュースにもバンバン出るしさ。。
雷がもう連写フラッシュ状態だしさ。。
普通に稲妻が見れるしさ。。
いや~凄い。局地的大雨って凄いね。
そんな大嵐だったのがウソみたいに今日は晴れ渡っておりました。
昨日の大雨で被害に遭われた方はおりませんか。
お見舞い申し上げます。
さて、いよいよ今週で8月も終わってしまいます。。
早いね。ほんと早いわ。
ラストツアーからなんだかんだで1ヶ月以上経ってんだね。。
時は無常にも過ぎ行きますな。
先日仕事で某幼稚園に行って参りました。
まぁざっくり言うと働く社会人との触れ合い?的な?
我が社は様々な車両を保持しているのでそれを幼稚園に
持って行って見学会にしたわけ。
私は広報担当として同席しましてね。
いや~園児達…めんこいね。
4歳~5歳くらいかな。80人程度の参加でしたが
元気良いこと。挨拶も可愛らしいしさ。
質問ある人~?って言ったら全員「ハイハイハイ!!」
って手挙げて…もう元気に圧倒されました。
そして保育士の先生って見てると、彼女らはやっぱり
子どもが大好きなんですね。
「仕事が保育士」っていうより、「保育士を仕事にしている」
ってな感じがヒシヒシと伝わってきましたな。
そして何より園児達は先生の事が大好き。
さらにそのイベントが始まる前、グランドで待っていると
年少さん組はたまたま親子で遠足?の日だったのかな。
バスでみんなでどっかに行ったんだけど、その乗り込む
までを眺めていたら…
やっぱママ友ってのがあるんだね。
中々入っていけないママや、周りよりも年齢が高いであろう
ママさんはその輪に入っていけないで井戸端会議している
ママさん達は誰もそういう孤立しているママさんに声かけず
ただただくっちゃべってるだけで…。
なんだかママ友の現実見た感じがしたね。。
そんなこんなで会議続きの週で疲れました。
土曜日も出勤せざるを得なくてしゃかりき仕事してましたが
午前で終わらせました。
そんで昼で帰ってなんやかんやして、
手作りサンドイッチを頂きました。
なーまら旨かったぜぃ!
お返しとばかりに夜は私の“シェフ”を久々にご披露。
しかしながら急遽だったので炒飯とパスタくらいしか
作れず。なんという組み合わせだ。
まぁでも楽しい1日を過ごしましたとさ。
で、日曜日は4時起きで野球の試合です。

負けました。
クライマックス戦でしたが5位の私達は3位チームには惜しくも
勝てませんでした。
4-6で負けました。
私はと言うと3打数0安打のいいところ無し。。
最悪だーーー。
で、夜はフットサルの試合がある予定だったんですが
急遽、うちのチームで欠席者が続出してしまいまして
棄権で不戦敗としました。
なんで、フットサルもなくなりましたからね、
野球が終わって午前中は昼寝。
午後からはしゃかりき掃除をしてましたよ。
もうね、久々にあんなに大掃除してしまいましてね。
長年のホコリだのがまぁ凄い事に。
しっかりと綺麗にしました。
電気のヤニも取りました。
テレビの奥のホコリも取り除きました。
冷蔵庫の何かをこぼした跡も綺麗にしました。
なーまら疲れた。フットサルよりも疲れたかも。
まぁそんだけ汚れがひどいってことだね。
多少はスッキリしましたよー。
そんなこんなで昨日は会社の実家が農家って人に大量の
巨大ナスをもらいました。

ついでにピーマンとトマトも。
こんなに頂いちゃいましたからね。
私のシェフの腕が燃えないわけがない。
なんで、あの大雨の中、調味料やらなんやら買いに行き
中華料理っぽいのをとりあえず作りました。

中々の出来でしょ?
ちょいと油っぽかったけど。。
さて、次は何作ろう。この大量の巨大ナスで。
まだまだあるでや。
野菜と言えば、私の「俺の農地」ですよ。
ここも収穫時期です。

こいつらも中々の出来ですよ。
このアイコ(トマト)まじで旨い。フルーツトマトみたいに
甘くておいしいわけ。
来年はアイコ増やそうっと。
家庭菜園、なんだかんだで出来るもんですわ。
さて、9月も過ぎますとねだんだん朝晩は涼しくなってきましたね。
なんて北海道の夏は短いんだろ。
夏よ行かないで
秋よまだ早い~♪
NO PLANよりHOT SUMMERの一部でした。
さて、9月は2週目3週目連チャンでゴルフです。
楽しみ~♪
つーことで明日も頑張って参りましょう。
ではでは~
今日はバイオリンの日だそうです。
いや~昨日の夕方から夜にかけての天気は凄いですね。
ほんとにここが、我々の街なのかってくらい凄いですね。
全国ニュースにもバンバン出るしさ。。
雷がもう連写フラッシュ状態だしさ。。
普通に稲妻が見れるしさ。。
いや~凄い。局地的大雨って凄いね。
そんな大嵐だったのがウソみたいに今日は晴れ渡っておりました。
昨日の大雨で被害に遭われた方はおりませんか。
お見舞い申し上げます。
さて、いよいよ今週で8月も終わってしまいます。。
早いね。ほんと早いわ。
ラストツアーからなんだかんだで1ヶ月以上経ってんだね。。
時は無常にも過ぎ行きますな。
先日仕事で某幼稚園に行って参りました。
まぁざっくり言うと働く社会人との触れ合い?的な?
我が社は様々な車両を保持しているのでそれを幼稚園に
持って行って見学会にしたわけ。
私は広報担当として同席しましてね。
いや~園児達…めんこいね。
4歳~5歳くらいかな。80人程度の参加でしたが
元気良いこと。挨拶も可愛らしいしさ。
質問ある人~?って言ったら全員「ハイハイハイ!!」
って手挙げて…もう元気に圧倒されました。
そして保育士の先生って見てると、彼女らはやっぱり
子どもが大好きなんですね。
「仕事が保育士」っていうより、「保育士を仕事にしている」
ってな感じがヒシヒシと伝わってきましたな。
そして何より園児達は先生の事が大好き。
さらにそのイベントが始まる前、グランドで待っていると
年少さん組はたまたま親子で遠足?の日だったのかな。
バスでみんなでどっかに行ったんだけど、その乗り込む
までを眺めていたら…
やっぱママ友ってのがあるんだね。
中々入っていけないママや、周りよりも年齢が高いであろう
ママさんはその輪に入っていけないで井戸端会議している
ママさん達は誰もそういう孤立しているママさんに声かけず
ただただくっちゃべってるだけで…。
なんだかママ友の現実見た感じがしたね。。
そんなこんなで会議続きの週で疲れました。
土曜日も出勤せざるを得なくてしゃかりき仕事してましたが
午前で終わらせました。
そんで昼で帰ってなんやかんやして、
手作りサンドイッチを頂きました。
なーまら旨かったぜぃ!
お返しとばかりに夜は私の“シェフ”を久々にご披露。
しかしながら急遽だったので炒飯とパスタくらいしか
作れず。なんという組み合わせだ。
まぁでも楽しい1日を過ごしましたとさ。
で、日曜日は4時起きで野球の試合です。

負けました。
クライマックス戦でしたが5位の私達は3位チームには惜しくも
勝てませんでした。
4-6で負けました。
私はと言うと3打数0安打のいいところ無し。。
最悪だーーー。
で、夜はフットサルの試合がある予定だったんですが
急遽、うちのチームで欠席者が続出してしまいまして
棄権で不戦敗としました。
なんで、フットサルもなくなりましたからね、
野球が終わって午前中は昼寝。
午後からはしゃかりき掃除をしてましたよ。
もうね、久々にあんなに大掃除してしまいましてね。
長年のホコリだのがまぁ凄い事に。
しっかりと綺麗にしました。
電気のヤニも取りました。
テレビの奥のホコリも取り除きました。
冷蔵庫の何かをこぼした跡も綺麗にしました。
なーまら疲れた。フットサルよりも疲れたかも。
まぁそんだけ汚れがひどいってことだね。
多少はスッキリしましたよー。
そんなこんなで昨日は会社の実家が農家って人に大量の
巨大ナスをもらいました。

ついでにピーマンとトマトも。
こんなに頂いちゃいましたからね。
私のシェフの腕が燃えないわけがない。
なんで、あの大雨の中、調味料やらなんやら買いに行き
中華料理っぽいのをとりあえず作りました。

中々の出来でしょ?
ちょいと油っぽかったけど。。
さて、次は何作ろう。この大量の巨大ナスで。
まだまだあるでや。
野菜と言えば、私の「俺の農地」ですよ。
ここも収穫時期です。

こいつらも中々の出来ですよ。
このアイコ(トマト)まじで旨い。フルーツトマトみたいに
甘くておいしいわけ。
来年はアイコ増やそうっと。
家庭菜園、なんだかんだで出来るもんですわ。
さて、9月も過ぎますとねだんだん朝晩は涼しくなってきましたね。
なんて北海道の夏は短いんだろ。
夏よ行かないで
秋よまだ早い~♪
NO PLANよりHOT SUMMERの一部でした。
さて、9月は2週目3週目連チャンでゴルフです。
楽しみ~♪
つーことで明日も頑張って参りましょう。
ではでは~