コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
水瓶座
)
2006-12-28 10:52:05
「今年をゼロにするのは絶対に避けたいという気持ちはある」というのは、いかにもお役所的発想ですね。
Unknown
(
山本
)
2006-12-28 18:32:15
年末の道路工事かなんかと勘違いなさっておられるようで。
やっつけ仕事で死刑執行命令をだすような役人さんは「豊かな情操と道徳心を培う」必要がありますな。
Unknown
(
グランマニエ
)
2006-12-29 19:24:21
>なぜ天皇誕生日の前は避けなければならず、キリスト教徒の間ではキリストの生誕を祝う日であるクリスマスに執行するのか
単純に、クリスマスは祝日じゃないからなんじゃないでしょうか?
あと、死刑執行の日取りは執行した刑務所?側の責任だと思いますよ。
法務大臣は日時指定できませんので。
嘘はイケマセン
(
山本
)
2006-12-30 02:32:34
法務大臣が死刑執行命令書に署名すると5日以内に死刑を執行しなければならず、ほとんどのケースで死刑執行命令書署名日の5日目、朝10時に死刑が執行されるらしいです。
(コチラ↓でご紹介されている書籍をどうぞ。
http://aqualeafree.blog70.fc2.com/blog-entry-205.html
)
事実上法務大臣は日時指定ができるということです。
それにキリスト教に配慮しクリスマスを避けよ等の指示ができないなど行政庁が執行機関の行動を掌握できないとしたら法的に問題です。
Unknown
(
グランマニエ
)
2006-12-30 10:52:47
>ほとんどのケースで死刑執行命令書署名日の5日目、朝10時に死刑が執行されるらしいです
ちゃんとご自身もわかってるじゃないですか。
「5日以内」。
5日の範囲内で、執行は現場の判断に丸々任されるわけです。
他の日でも可能だったのに、クリスマスを選んだのは現場の判断。
まさか……「大抵は5日目の午前10時だから、それを見越して署名したんだ!」とか言い出しませんよね?
なんだコイツ…
(
山本
)
2006-12-30 17:28:58
仮に全部現場の判断!!という大ボラにのっかったとして、責任の所在をうやむやにして結局のところ何が言いたいのかは不明。
法務大臣は悪くない??
私はクリスマスと天皇誕生日の「前」の不均衡を問題視しており、刑罰執行を担う法務省のトップ・責任者を批判しているわけで、これへの反論は「不均衡ではない」しかない気がするが本当はそれが言いたいんじゃねーの?
こういうのを印象操作っていうのかな?
(
村野瀬玲奈
)
2006-12-30 17:47:14
25日の執行を決めたのが法務大臣でなくて「現場」だったとしたら海外に対して「この決定に関する日本政府の責任は非常に小さい」と言い訳できるとこの方は思っているのだと想像します。
そんな言い訳を海外に対してしたらますますみっともないと私は思います。
それに、人を殺すという辛い「仕事」をしている現場の方々に失礼だとも思います。
こんにちは
(
山本
)
2006-12-30 18:58:31
取るに足らない小さな事実あるいは虚構でもってポイントをずらして「穴」をあけそこにねじ込むように自己の主張へと飛躍させるネットウヨクと同じカオリがします。
政府の責任は非常に小さいと言い訳できると考えているとしたら勉強不足もはなはだしい。
全くナメられたもんです。
お役人さんとはいえ、人を殺すという辛い「仕事」を終えてイルミネーションきらめく街を通って帰途に着く現場の方々の苦悩を想像すると心が痛みます。
Unknown
(
グランマニエ
)
2007-01-01 16:14:30
いや、そう勘違いを華々しくやられても困ります。
1.そもそも「クリスマス死刑なんて指定していない」
2.クリスマスにやろうと関係ない
こう主張しているわけです。
世間的に24日がイブで25がクリスマスだろうと、
公式には23が祝日で24が日曜日、25は月曜日、それだけなんですから。
事実を無視して、ウヨがどうこうと勝手に決めて騒がれても、その、あまりの器の小ささに困ってしまいます。
Unknown
(
山本
)
2007-01-01 19:06:40
>1.そもそも「クリスマス死刑なんて指定していない」
デマも大概にせいと。
22日26日はどうなんだとキーを打つのもわずらわしい。
>2.クリスマスにやろうと関係ない
言った通り「不均衡ではない」ということじゃないすか
コイツ初めて言いましたねコレ
こういうことなんですよ
ウヨがどうこうってのはそういうデッチアゲで噛み付き本音後出し論法が似ていると言っているだけ
何が事実かもわからない勘違いヤローに器がどうのとか言われると笑っちゃいます
ネタとして残して後々また笑います
良い子のみなさん、このアホのコメントが残っているのは笑えるからですので、アホなコメントをする時はギャグセンスをお忘れなく。
Unknown
(
麒麟
)
2007-01-16 12:39:00
通りすがりの第三者からすれば、お互いに相手の人格否定やってる時点で同じ穴の狢に見えるのですが、お二方はどうお考えか?
まずはですね
(
山本
)
2007-01-16 13:47:34
確かに聞き苦しいであろう言葉をつかいましたけれども、上の流れをみて人格否定としか評価できない麒麟さんのオツムを疑うことからはじめたいと思います。
ってかセンスねーなーもう
Unknown
(
麒麟
)
2007-01-16 14:44:02
うーん、何度読んでも自分としては人格否定、そこまでいかずとも侮辱的だと思います。
貴方は議論を好きなものにあげておられますが、議論する相手に対して敬意はないのでしょうか?自分と意見を異にする方に対して討論するのは結構。グランマニエさんを論破されたのはお見事だと思います。ですが、論法が似ているというだけでウヨクと決め付け侮辱することを貴方は正しいと思っているのでしょうか?
揚げ足をとるようで大変申し訳ないのですが、ネットウヨクだの器が小さいだのアホだの・・・・・・。ブログとしてとりあげている内容は興味深いだけに残念です。
Unknown
(
山本
)
2007-01-16 22:05:29
もっともらしいご意見をどうも
相手方への敬意はその方が『本当に』議論をしようとなさっている場合と単なるご挨拶を下さった場合にのみ払います
それ以外のコメントははっきり言ってゴミです
反対意見は歓迎いたしますが土俵にすら上がれない方と相撲はとれないからです
麒麟さんのコメントも残念ながらこれらと「同じ穴のムジナ」です
この言葉は上から目線の言葉であって私も麒麟さんに最初から侮辱されてるわけで。
ご興味をもって下さったのなら議論のもつ意義や『そこから何を見いだすのか』をお考えになってからおいで下さい
また、「論法が似ているというだけでウヨクと決め付け」との文言から読解力の欠如が読み取れます
そちらも忘れずにお持ちください。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
やっつけ仕事で死刑執行命令をだすような役人さんは「豊かな情操と道徳心を培う」必要がありますな。
単純に、クリスマスは祝日じゃないからなんじゃないでしょうか?
あと、死刑執行の日取りは執行した刑務所?側の責任だと思いますよ。
法務大臣は日時指定できませんので。
(コチラ↓でご紹介されている書籍をどうぞ。
http://aqualeafree.blog70.fc2.com/blog-entry-205.html)
事実上法務大臣は日時指定ができるということです。
それにキリスト教に配慮しクリスマスを避けよ等の指示ができないなど行政庁が執行機関の行動を掌握できないとしたら法的に問題です。
ちゃんとご自身もわかってるじゃないですか。
「5日以内」。
5日の範囲内で、執行は現場の判断に丸々任されるわけです。
他の日でも可能だったのに、クリスマスを選んだのは現場の判断。
まさか……「大抵は5日目の午前10時だから、それを見越して署名したんだ!」とか言い出しませんよね?
法務大臣は悪くない??
私はクリスマスと天皇誕生日の「前」の不均衡を問題視しており、刑罰執行を担う法務省のトップ・責任者を批判しているわけで、これへの反論は「不均衡ではない」しかない気がするが本当はそれが言いたいんじゃねーの?
そんな言い訳を海外に対してしたらますますみっともないと私は思います。
それに、人を殺すという辛い「仕事」をしている現場の方々に失礼だとも思います。
政府の責任は非常に小さいと言い訳できると考えているとしたら勉強不足もはなはだしい。
全くナメられたもんです。
お役人さんとはいえ、人を殺すという辛い「仕事」を終えてイルミネーションきらめく街を通って帰途に着く現場の方々の苦悩を想像すると心が痛みます。
1.そもそも「クリスマス死刑なんて指定していない」
2.クリスマスにやろうと関係ない
こう主張しているわけです。
世間的に24日がイブで25がクリスマスだろうと、
公式には23が祝日で24が日曜日、25は月曜日、それだけなんですから。
事実を無視して、ウヨがどうこうと勝手に決めて騒がれても、その、あまりの器の小ささに困ってしまいます。
デマも大概にせいと。
22日26日はどうなんだとキーを打つのもわずらわしい。
>2.クリスマスにやろうと関係ない
言った通り「不均衡ではない」ということじゃないすか
コイツ初めて言いましたねコレ
こういうことなんですよ
ウヨがどうこうってのはそういうデッチアゲで噛み付き本音後出し論法が似ていると言っているだけ
何が事実かもわからない勘違いヤローに器がどうのとか言われると笑っちゃいます
ネタとして残して後々また笑います
良い子のみなさん、このアホのコメントが残っているのは笑えるからですので、アホなコメントをする時はギャグセンスをお忘れなく。
ってかセンスねーなーもう
貴方は議論を好きなものにあげておられますが、議論する相手に対して敬意はないのでしょうか?自分と意見を異にする方に対して討論するのは結構。グランマニエさんを論破されたのはお見事だと思います。ですが、論法が似ているというだけでウヨクと決め付け侮辱することを貴方は正しいと思っているのでしょうか?
揚げ足をとるようで大変申し訳ないのですが、ネットウヨクだの器が小さいだのアホだの・・・・・・。ブログとしてとりあげている内容は興味深いだけに残念です。
相手方への敬意はその方が『本当に』議論をしようとなさっている場合と単なるご挨拶を下さった場合にのみ払います
それ以外のコメントははっきり言ってゴミです
反対意見は歓迎いたしますが土俵にすら上がれない方と相撲はとれないからです
麒麟さんのコメントも残念ながらこれらと「同じ穴のムジナ」です
この言葉は上から目線の言葉であって私も麒麟さんに最初から侮辱されてるわけで。
ご興味をもって下さったのなら議論のもつ意義や『そこから何を見いだすのか』をお考えになってからおいで下さい
また、「論法が似ているというだけでウヨクと決め付け」との文言から読解力の欠如が読み取れます
そちらも忘れずにお持ちください。