コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
猫太
)
2012-04-17 15:11:02
>>明日や来月の価格は「予測」する必要はないどころか、かえって害になるかもしれない。「3年後にドル円が今より上昇している」という予測だけが重要だ。
ちょっと違うかもしれませんが似たような考えを持つ時があります。
1日中トレードしてるので週単位のトレードでもどうしても短期の動きも見ています。
最近だとクロス円の本流は下落方向で見ていましたが、
その中でショートしたはいいけど上昇に転じて利食いできなかった時に、損切りして再度上の方で有利なレートでショートをするか、それとも持ち続けるかの2択なんですが、
余計な事はしないほうが結果的にいい場合があるので
時々によってですが有利なポジションに切り替える事を放棄してますw
Unknown
(
やまは
)
2012-04-17 16:19:44
猫太さん
mixiでの猫太さんの日記に触発されて書いてみました。自分でまとめたことはなかったので頭を整理するのに役立ちました。ありがとうございます。
違う時間のポジに意図的にスイッチするというのはありでしょうね。ただ、猫太さんのように厳密に整理していないと、全部がぐだぐだになってしまう危険性もあるので、私のようなずぼらな人間にはむずかしいです。^^;
上に書いたような重点的な運用は理屈上のことで、実際はパラレルにこれを実行する人がいても不思議ではないです。ただ、それを意識することが重要でしょうね。
Unknown
(
大ダブル
)
2012-04-19 15:26:27
やまはさんと同じ考えです。
どの時間軸のポジションかで決済ポイントは変わってきますね。
ポジった後に時間軸、決済ポイントを変えることは多々ありますが。
Unknown
(
やまは
)
2012-04-20 07:34:48
大ダブルさん
価格の予測ということをつきつめて考えたことはなかったので書いてみました。結論的には当たり前のこととなりましたが、自分としては考えがまとまりました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ちょっと違うかもしれませんが似たような考えを持つ時があります。
1日中トレードしてるので週単位のトレードでもどうしても短期の動きも見ています。
最近だとクロス円の本流は下落方向で見ていましたが、
その中でショートしたはいいけど上昇に転じて利食いできなかった時に、損切りして再度上の方で有利なレートでショートをするか、それとも持ち続けるかの2択なんですが、
余計な事はしないほうが結果的にいい場合があるので
時々によってですが有利なポジションに切り替える事を放棄してますw
mixiでの猫太さんの日記に触発されて書いてみました。自分でまとめたことはなかったので頭を整理するのに役立ちました。ありがとうございます。
違う時間のポジに意図的にスイッチするというのはありでしょうね。ただ、猫太さんのように厳密に整理していないと、全部がぐだぐだになってしまう危険性もあるので、私のようなずぼらな人間にはむずかしいです。^^;
上に書いたような重点的な運用は理屈上のことで、実際はパラレルにこれを実行する人がいても不思議ではないです。ただ、それを意識することが重要でしょうね。
どの時間軸のポジションかで決済ポイントは変わってきますね。
ポジった後に時間軸、決済ポイントを変えることは多々ありますが。
価格の予測ということをつきつめて考えたことはなかったので書いてみました。結論的には当たり前のこととなりましたが、自分としては考えがまとまりました。