コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
Unknown
)
2017-01-26 22:52:43
少し色眼鏡で見すぎな気がします
嫌いな人の事は何をしても嫌いなものですけどね
Unknown
(
やまは
)
2017-01-26 23:19:12
Unknownさん
そうですね。まあ、どうしても体質的に合わない人というのはいますからね。笑 ただ、相場分析はそれとは別なので、とにかく、現状の政策には大きな破綻は当面見られないので、株は買い、ドル円も買い、と感じています。
日足 上昇 、 週足 下落 、月足 上昇
(
じろう
)
2017-01-27 00:10:24
やまは様、皆様こんばんは。
ダウ、日経平均、ドル円のチャートは
どれも同じ傾向を示唆しているようです
MACD、RCI、RSI、ストキャス、ボリンジャーバンドを調べてみましたが、
日足レベルでは直近 上昇、週足レベルでは明らかに下落。月足レベルでは極めて強くて長い上昇を示唆していると見ます
目安としては、2月の1週目までは上昇。2週目からは2、3ヶ月ほど下落、調整したあと、力強い高騰期に入ると見ています。
特に日経平均の週足のRSI、RCIは、すでにダイバージェンスに入っているように見え、これで1月上旬から円高が進んでいるにも関わらず、日経平均がダウの連れ高で上昇しているという、「感覚的な居心地の悪さ」の理由がスッキリ説明がつくと思うのですが、やまは様のご意見はいかがでしょうか。
Unknown
(
SKK
)
2017-01-27 02:59:34
彼の任期中は本当に難解で面倒な動きになりそうですね。
私はテクニカル取引と言いつつ、心のどこかでファンダメンタルと市場が壊滅的になるような政治リスクを意識してしまいますので、彼のようなイレギュラーの人物は精神衛生上最悪です。
人物像としては私は彼に会ったことがないので、少なくとも趣味は合わないとだけしか言えませんが。笑
中期見通しとしてはやまはさんと同様です。米株が高値更新している以上、やはり上を目指すと考えた方が素直です。が、不確定要素が多いのでとりあえずしばらくはテーマ性よりも短期的なトレードに徹する作戦で行くしかないのかなと考えています。正直、久しぶりにあまり明確なイメージがなく困っています。
短期ではテクニカル的にも最初の調整終了が示唆されつつありますね。114.20円抜けたところで少し買いで入りました。
トランプ
(
たける
)
2017-01-27 17:29:19
コメントありがとうございます!
トランプで国際紛争も起こしてボロボロにして、やっぱりヒラリー!のシナリオなんでしょうか(^^;;
そうだとすると、トランプは生贄のために暗殺されそう。。
Unknown
(
やまは
)
2017-01-27 20:46:10
じろうさん
詳細な分析ありがとうございます。ちょっと時間がなくて全部見られていないのですが、週足が気になるというのは私も同感です。慎重に進めていきたいですが、基本は月足を見て、ゆっくり無理なく進めていきたいですね。
SKKさん
あちらのニュースなどでも「予測不可能な大統領」とか「妄想大統領」とか言われているので困ってしまいますね。とにかく、Twitterをよく読んで自分なりに理解しようと努めています。
たけるさん
いや、トランプ亡き後は、ペンスです。^^
ペンスは比較的穏健な、普通の共和党員だと思います。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
嫌いな人の事は何をしても嫌いなものですけどね
そうですね。まあ、どうしても体質的に合わない人というのはいますからね。笑 ただ、相場分析はそれとは別なので、とにかく、現状の政策には大きな破綻は当面見られないので、株は買い、ドル円も買い、と感じています。
ダウ、日経平均、ドル円のチャートは
どれも同じ傾向を示唆しているようです
MACD、RCI、RSI、ストキャス、ボリンジャーバンドを調べてみましたが、
日足レベルでは直近 上昇、週足レベルでは明らかに下落。月足レベルでは極めて強くて長い上昇を示唆していると見ます
目安としては、2月の1週目までは上昇。2週目からは2、3ヶ月ほど下落、調整したあと、力強い高騰期に入ると見ています。
特に日経平均の週足のRSI、RCIは、すでにダイバージェンスに入っているように見え、これで1月上旬から円高が進んでいるにも関わらず、日経平均がダウの連れ高で上昇しているという、「感覚的な居心地の悪さ」の理由がスッキリ説明がつくと思うのですが、やまは様のご意見はいかがでしょうか。
私はテクニカル取引と言いつつ、心のどこかでファンダメンタルと市場が壊滅的になるような政治リスクを意識してしまいますので、彼のようなイレギュラーの人物は精神衛生上最悪です。
人物像としては私は彼に会ったことがないので、少なくとも趣味は合わないとだけしか言えませんが。笑
中期見通しとしてはやまはさんと同様です。米株が高値更新している以上、やはり上を目指すと考えた方が素直です。が、不確定要素が多いのでとりあえずしばらくはテーマ性よりも短期的なトレードに徹する作戦で行くしかないのかなと考えています。正直、久しぶりにあまり明確なイメージがなく困っています。
短期ではテクニカル的にも最初の調整終了が示唆されつつありますね。114.20円抜けたところで少し買いで入りました。
トランプで国際紛争も起こしてボロボロにして、やっぱりヒラリー!のシナリオなんでしょうか(^^;;
そうだとすると、トランプは生贄のために暗殺されそう。。
詳細な分析ありがとうございます。ちょっと時間がなくて全部見られていないのですが、週足が気になるというのは私も同感です。慎重に進めていきたいですが、基本は月足を見て、ゆっくり無理なく進めていきたいですね。
SKKさん
あちらのニュースなどでも「予測不可能な大統領」とか「妄想大統領」とか言われているので困ってしまいますね。とにかく、Twitterをよく読んで自分なりに理解しようと努めています。
たけるさん
いや、トランプ亡き後は、ペンスです。^^
ペンスは比較的穏健な、普通の共和党員だと思います。