コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おめでとう~♪
(
鳶助
)
2016-07-31 11:59:24
ちゃたろうくん、お誕生日 おめでとう!
まだまだ、これからが楽しい猫生♪ 破壊魔は、ちょっと 困るけど …… みんなの、いい兄貴でいてあげてね♪
で、誕生日の写真 …… パッカ~ンだね? やっぱ、ひめさんの陰謀だな …… (*`エ´)
く … だもの箱、ちゃた坊が、トラ坊のトラウマ ( セバさんが無理矢理 …… ) を、救ったんだな♪ せっかくの物で、勿体なかったけど、偉いっ!
happy birthday to
(
むぎ母
)
2016-07-31 12:43:43
ちゃた兄
8歳、おめでとう
これからも、まだまだ元気で
女子への対応はみるくボスに任せて、
それとも、今から修行する?
ちゃた君はちゃた君のまま、
みんニャと楽しく暮らして下さい
ホント綺麗なGreen eyeだね〜〜
破壊王子が選ぶのは‥
ひめ様、決まりがあるのかなぁ(~_~;)
箱っていう箱、全部対象なのか
何か ちゃた君なりの法則があるのか?
??セバとぉさんへのカミカミは
えっ、箱と‥‥
小太郎君
(
むぎ母
)
2016-07-31 13:13:09
ひめ様、お別れをして来られたのですね。
きっと今頃、見えなくとも
うてなさんの身体に小太郎がスリスリしている
と思います。
以前ひめ様が、うてなさんが既に病気でお別れを
経験されている事に触れられて、
親の務めとか考えました。
私の経験は子供の時、ワンコとニャンコで
一度ずつ、大人になってのお別れは
ワンコ一度だけ、しかも老衰で眠るように
何も苦しまずでした。
それぞれのお別れのカタチ、
命を預かる真剣さと、向きあう強さや謙虚さが
必要ですね!
あ〜もっと動物に優しい世の中に
ならないかな〜〜
ご飯の事も!!
おたんじょーびおめでとーー♪
(
ぬこ
)
2016-08-01 07:46:59
ちゃたくん♪8歳のお誕生日おめでとーございまーす((o(^∇^)o))
そして、ダンボール解体業務
ご苦労様です。(* ̄∇ ̄*)ゝさぞかし激務のことでしょう…(笑)
解体業務で しっかりストレスを発散して
いつまでも元気でいてね( ´,_ゝ`)
そして、ぱっかんThanks(*´艸`*)
アレンジで地味に隠れちょるがね(´-ω-`)
(笑)
小太郎くん
今までよく頑張りましたね…
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ちゃたくん、
(
のりたまき
)
2016-08-01 09:03:09
お誕生日おめでとう
\(≧▽≦)/
・・・(; Φ`дΦ´)ミエン
さすが、ちゃたくん。ステキな箱の区別がつくのね
・・・(;´ΦωΦ)モウチョットシタニ
でも幸ちゃんが気に入ってる箱はデメなのでし( ・`3・´)b×ブッブゥ~
・・・(; Φ`3Φ´)ウヌゥ
とは言え、ストレスは良くないので別の箱ととぉさまで発散がんばるんだにょ
今年の一年ものんびり、まったりと過ごせますように
・・・・・ええい!クラッカー、じゃまなんじゃぁ~~い!!( Φ`дΦ´)/ドッカ~ン
みんながゆったりとした時間が過ごせますように
ケアルガ!!
\(*'ω'*)/
おめでとー♡
(
hanasaku
)
2016-08-01 11:25:37
見事な解体屋の仕事っぷり!!
誰にも邪魔されたくない様ですが、仕事を見に来たお春はんには怒れないのね
仕事が楽しいのってストレスなくていいよね(^_−)−☆
とーさんを咬む副業もうまく行ってるようだし♪(´ε` )
これからも毎日楽しく元気に過ごしてね
お誕生日おめでとー
お誕生日なのにひめωの悪意を感じる写真で残念でしたが
今後に期待しまふ
(FC会長のためにも
)
鳶助さま
(
ひめ
)
2016-08-01 13:01:19
お祝いをありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
解体屋のお仕事は彼のイキイキした姿が見られて、こちらもほのぼのしますが
ふと気づくとカスの山 (´д`|||) ソウダッタ
楽しく過ごせるのが一番なので、こればかりは掃除に勤しむしかありません(T ^ T)
苦だもの箱だったトラの(トラ)ウマ・・・
ナイス
ちゃた兄ぃの見事なお仕事ぶりで、トラ坊も見守りをやめたようです
どっちが偉いのかは・・・・・
んで?何ですって?陰謀?
あれれ?鳶助さんもお好きなクチでしたっけ?
お誕生日と言えば賑やかにが基本!陰謀なんて隠れてませんよヾ(´∀`*)
もうっ!お好きなんだから~( ´艸`)フフッ
むぎ母さま
(
ひめ
)
2016-08-01 13:11:24
お祝いをありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
お誕生日のお返事はお誕生日のうちに・・・と思いつつ寝落ちしました
昨日は大好きな猫缶でお祝いし、キラキラなお目々のちゃたろう君でした(*^ー゜)b
女子の扱いは、ボスのみるくの足元にも及びません
何故こうも違うのかと思うほど・・・・・・・硬派って事にしておいてあげてね
特に仔猫さんが大好きなちゃたろう。
男の子達は遊んでくれるちゃたろうが大好きだし
それぞれの良いところって必ずありますね( ´艸`)
お顔は、なかなかのイケメンなんですよヾ(´∀`*)ちゃたは♪♪
箱はね、お気に入りはダンボール系が一番らしいです(;-ω-A
咬みごたえがあるのかな
そして潰したダンボールでも頑張りますが
箱形に成形されている方が好み!
そして 『これは破壊しないで欲しい・・・』と思うものほど
破壊するという統計も出ています
とぉさんは、箱と勘違いされているわけではなく
単に咬んでも許される人間として、しっかり認識して咬んでいますよ( ´艸`)
とぉさんも何処を咬まれても大抵我慢するけれど、鼻の穴の粘膜部分だけは
真剣に怒っています
←捕まえて切々と語っています。
ちゃた君
(
花音
)
2016-08-01 13:19:04
8歳のお誕生日おめでとう
一大イベントの日にωが見えにゃい
次回に期待
年齢と共に解体屋のお仕事にも磨きが掛かってきたかにょ
真剣に解体するお姿に、職人魂を感じまし
また1年、楽しくお仕事が出来ますように
うてなさん、小太郎くん、お疲れ様でした
今頃はきっと、身軽な天使になって虹の橋で走り回ってるね
うてなさんもゆっくり休んで下さいね。
むぎ母さま
(
ひめ
)
2016-08-01 13:35:44
焼津の崩壊が起こり、その際にかかりつけ病院の掲示板に
支援物資のお願いや里親募集のポスターを貼らせて戴きました。
うてなさんが そのポスターを目にしたのは
腎臓病で状態も思わしくなかった小太郎君を抱え、今後の緊急時を考えて
ご自宅近くの病院に転院するための最後の挨拶と通院の日でした。
『 小太郎のここでの最後の通院に目にしたのは何かのご縁。
小太郎も(別の)崩壊屋から救出された子・・・ 』
そう思ってくださり、一番初めに支援のご連絡を戴いたのが、うてなさんでした。
その後・・・やっぱりこの病院が一番だと戻って来て、今は一緒の病院(´ー`*)
ご自身の子も大変な時に、崩壊っ子の事までご心配くださって
今のあの子達の笑顔に繋がっています(*゚ー゚*)
あれから3年。小太郎君とうてなさんは頑張りました。
小太郎君が元気でいてくれることが、私も何より嬉しかったです。
ご縁にも色んな形がありますが、私はそんな優しいお気持ちを忘れられません。
亡くなると一気に気落ちしてしまいますよね。
とても悲しく現実を見たくない気分になります。
それでも姿が目の前にあってくれると、触れられ落ち着きますが・・・
もう姿形が見られない最期の最期のお務めは、胸が張り裂けそうになります。
私もその時に、共に頑張ったねって言ってあげられるようにしたいです。
どんなに対応しても、必ず何かしらの悔いは出るもの。
それでも共に居てお互い幸せだったよね?って思いたいです。
特にペットと呼ばれる動物達は、親のさじ加減でどうにでもなってしまうし。
私の場合は、この子達に助けられて生きていますので
精一杯お返ししないとなって思いまする(*´∇`*)
ぬこさま
(
ひめ
)
2016-08-01 13:45:40
お祝いをありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
ダンボール解体業務は、ひとり親方でお願いしたいです。
仔猫達の兄貴分なので、変な事だけは教え込まないで欲しい(´;∀;`)
ちゃたろうのお誕生日は、いつも破壊業務の公開な気がして
ずーっとみんにゃと一緒に居られるように(発症したら隔離だし)
ストレス無しの生活を楽しんで、一生発症しないで欲しいです(*゚ー゚*)
・・・・・・・・アレンジって何の事かしらん?
女子だらけのぬこ家では、まともに見せたら照れるクセに~(*ΦωΦ*)
小太郎くん、頑張った(T ^ T)
お空の上で待っていた家族は、うてな家のボスが来て
みんにゃで団結して地上の家族を見守ってくれているかもしれません
のりたまきさま
(
ひめ
)
2016-08-01 14:00:00
お祝いをありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
コメントのそこらかしこに現れる
・・・(; Φ`дΦ´)ミエン ・・・(;´ΦωΦ)モウチョットシタニ
・・・(; Φ`3Φ´)ウヌゥ
↑これに大爆笑です
隠した甲斐があっ・・・・・( ;-艸-)ヤバイ
お誕生日には、盛大にクラッカーを・・・ってもう遅いかな?
幸はなかなか箱に入るような子ではないので、私も外箱を大事にしていました!
ダメよね、ゼッタイ( ー`дー´)キリッ
ストレスは、とぉさんカミカミガブリンチョで日々楽しそう(*^ー゜)b
色んな所に穴があいては泣いていますけどね
のりたまきさんのケアルガで、今日は私ものんびり気分です。
普通に気分良く過ごせる日って有り難いです♪♪
過日の凄惨な事件で・・・心配していました。
異常な人間がいて悲しいですが、明るいのりたまきさんの登場で良かった(´;∀;`)
今日の私のいい事のひとつになりました。
hanasakuさま
(
ひめ
)
2016-08-01 14:08:39
お祝いをありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
ぽん太が覗くと『今忙しいんだよ
』なのに
お春が覗くと『なんだい?
』的な感じになるんですよね( ´艸`)
仔猫さんやおんにゃの子に弱々なトコは、ちゃたろうのいいとこだにー
副業の方が毎日なので、もしかしたらソッチが本業かもしれん!
やっぱ本業に腰を入れないとだよね(・ω・)b ←鬼
お誕生日だからこそ、賑やかに華やかにしたのに
何故かブーイングの嵐
決して故意では・・・・・故意では・・・・・ ε=ε=┏( ;・_・)┛
FC会長のためと言われると、弱いわだす(._.)
でもその前にさ、もっとご希望戴いている方がおられますよね?
ちゃっちゃと コフωを出すのじゃー
きっと 鼻血ぶぅよ( ´艸`)FC会長
花音さま
(
ひめ
)
2016-08-01 14:17:47
お祝いをありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
にゃんだろう?チラリズムってヤツ?(*´∀`)
日々見えていたら、きっと皆さまも飽きて・・・・・
出し惜しみはしないタチなので『プレイ』と思っていて下され((´∀`*))ヶラヶラ
同じ魂なら、我が家の猫魂を見せてほしいところなのよね(._.)
職人魂って・・・いる?
解体大好きはいいけど、お掃除付きだったらうれしいんだけどな( ´-ω-)σ イジイジ
何を言っても健康が一番ですね!
((((;゜Д゜)))))))ハッ!花音さん、お掃除付きで見学にきませんか?
小太郎君の第2の猫生は幸せでしたね
私も、みんにゃにそう思って貰えるように
おしさしぶりでーす
(
leohana0709
)
2016-08-01 15:09:50
ちゃたろう君、8歳のお誕生日おめでとう
←はい、大好きな箱
少し前は8歳は老猫扱いだったけど、今の8歳はまだまだ元気!!
割と我が家のチャトランも破壊王なので、チャトラはそうなのかな?
でもストレスフリーで楽しくみんにゃと暮らして欲しい
うてなさんの小太郎君、お疲れ様でした。
会ったことないけど、にゃんこが虹の橋を渡るのは知るだけで辛いけど・・・
しばらくゆっくり天国で羽根をのばしたら、また毛皮を着替えて
うてなさんのところへ戻っておいでね
leohana0709さま
(
ひめ
)
2016-08-02 01:08:13
お祝いをありがとうございまーすヽ(。´∀`。)/
そうなんですよね、とりあえずごはんもシニア領域なのですが
人間と同じく
今の8歳はまだまだ若造君な気もします( ´艸`)
昔は人間も60歳とか言ったらねぇ・・・腰の曲がっているイメージでしたが
今は私よりスタスタ歩いているし
チャトラッシュってさ、いい意味で元気よねヾ(´ε`;)甘えん坊さんだし素直だし、優しい子も多い気がするよね(°∀°)b
あんぽ・・・いえ、何でもないです
怪我なく怪我させず、病気なくなら もう何でもOKですね
それまで知らない子が亡くなったとしても
親御さんのお気持ちは痛いほど解りますよね
大切にされていた子ほど親御さんもお辛いけれど
大切にされて看取られた子は幸せなんだよなって思います。
猫さん達にとっても、みんにゃに大切な人間が居てくれるといいですよね。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まだまだ、これからが楽しい猫生♪ 破壊魔は、ちょっと 困るけど …… みんなの、いい兄貴でいてあげてね♪
で、誕生日の写真 …… パッカ~ンだね? やっぱ、ひめさんの陰謀だな …… (*`エ´)
く … だもの箱、ちゃた坊が、トラ坊のトラウマ ( セバさんが無理矢理 …… ) を、救ったんだな♪ せっかくの物で、勿体なかったけど、偉いっ!
8歳、おめでとう
これからも、まだまだ元気で
女子への対応はみるくボスに任せて、
それとも、今から修行する?
ちゃた君はちゃた君のまま、
みんニャと楽しく暮らして下さい
ホント綺麗なGreen eyeだね〜〜
破壊王子が選ぶのは‥
ひめ様、決まりがあるのかなぁ(~_~;)
箱っていう箱、全部対象なのか
何か ちゃた君なりの法則があるのか?
??セバとぉさんへのカミカミは
えっ、箱と‥‥
きっと今頃、見えなくとも
うてなさんの身体に小太郎がスリスリしている
と思います。
以前ひめ様が、うてなさんが既に病気でお別れを
経験されている事に触れられて、
親の務めとか考えました。
私の経験は子供の時、ワンコとニャンコで
一度ずつ、大人になってのお別れは
ワンコ一度だけ、しかも老衰で眠るように
何も苦しまずでした。
それぞれのお別れのカタチ、
命を預かる真剣さと、向きあう強さや謙虚さが
必要ですね!
あ〜もっと動物に優しい世の中に
ならないかな〜〜
ご飯の事も!!
そして、ダンボール解体業務
ご苦労様です。(* ̄∇ ̄*)ゝさぞかし激務のことでしょう…(笑)
解体業務で しっかりストレスを発散して
いつまでも元気でいてね( ´,_ゝ`)
そして、ぱっかんThanks(*´艸`*)
アレンジで地味に隠れちょるがね(´-ω-`)
(笑)
小太郎くん
今までよく頑張りましたね…
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
・・・(; Φ`дΦ´)ミエン
さすが、ちゃたくん。ステキな箱の区別がつくのね
・・・(;´ΦωΦ)モウチョットシタニ
でも幸ちゃんが気に入ってる箱はデメなのでし( ・`3・´)b×ブッブゥ~
・・・(; Φ`3Φ´)ウヌゥ
とは言え、ストレスは良くないので別の箱ととぉさまで発散がんばるんだにょ
今年の一年ものんびり、まったりと過ごせますように
・・・・・ええい!クラッカー、じゃまなんじゃぁ~~い!!( Φ`дΦ´)/ドッカ~ン
みんながゆったりとした時間が過ごせますように
ケアルガ!!
誰にも邪魔されたくない様ですが、仕事を見に来たお春はんには怒れないのね
仕事が楽しいのってストレスなくていいよね(^_−)−☆
とーさんを咬む副業もうまく行ってるようだし♪(´ε` )
これからも毎日楽しく元気に過ごしてね
お誕生日おめでとー
お誕生日なのにひめωの悪意を感じる写真で残念でしたが
今後に期待しまふ
(FC会長のためにも
解体屋のお仕事は彼のイキイキした姿が見られて、こちらもほのぼのしますが
ふと気づくとカスの山 (´д`|||) ソウダッタ
楽しく過ごせるのが一番なので、こればかりは掃除に勤しむしかありません(T ^ T)
苦だもの箱だったトラの(トラ)ウマ・・・
ちゃた兄ぃの見事なお仕事ぶりで、トラ坊も見守りをやめたようです
どっちが偉いのかは・・・・・
んで?何ですって?陰謀?
あれれ?鳶助さんもお好きなクチでしたっけ?
お誕生日と言えば賑やかにが基本!陰謀なんて隠れてませんよヾ(´∀`*)
もうっ!お好きなんだから~( ´艸`)フフッ
お誕生日のお返事はお誕生日のうちに・・・と思いつつ寝落ちしました
昨日は大好きな猫缶でお祝いし、キラキラなお目々のちゃたろう君でした(*^ー゜)b
女子の扱いは、ボスのみるくの足元にも及びません
何故こうも違うのかと思うほど・・・・・・・硬派って事にしておいてあげてね
特に仔猫さんが大好きなちゃたろう。
男の子達は遊んでくれるちゃたろうが大好きだし
それぞれの良いところって必ずありますね( ´艸`)
お顔は、なかなかのイケメンなんですよヾ(´∀`*)ちゃたは♪♪
箱はね、お気に入りはダンボール系が一番らしいです(;-ω-A
咬みごたえがあるのかな
箱形に成形されている方が好み!
そして 『これは破壊しないで欲しい・・・』と思うものほど
破壊するという統計も出ています
とぉさんは、箱と勘違いされているわけではなく
単に咬んでも許される人間として、しっかり認識して咬んでいますよ( ´艸`)
とぉさんも何処を咬まれても大抵我慢するけれど、鼻の穴の粘膜部分だけは
真剣に怒っています
一大イベントの日にωが見えにゃい
次回に期待
年齢と共に解体屋のお仕事にも磨きが掛かってきたかにょ
真剣に解体するお姿に、職人魂を感じまし
また1年、楽しくお仕事が出来ますように
うてなさん、小太郎くん、お疲れ様でした
今頃はきっと、身軽な天使になって虹の橋で走り回ってるね
うてなさんもゆっくり休んで下さいね。
支援物資のお願いや里親募集のポスターを貼らせて戴きました。
うてなさんが そのポスターを目にしたのは
腎臓病で状態も思わしくなかった小太郎君を抱え、今後の緊急時を考えて
ご自宅近くの病院に転院するための最後の挨拶と通院の日でした。
『 小太郎のここでの最後の通院に目にしたのは何かのご縁。
小太郎も(別の)崩壊屋から救出された子・・・ 』
そう思ってくださり、一番初めに支援のご連絡を戴いたのが、うてなさんでした。
その後・・・やっぱりこの病院が一番だと戻って来て、今は一緒の病院(´ー`*)
ご自身の子も大変な時に、崩壊っ子の事までご心配くださって
今のあの子達の笑顔に繋がっています(*゚ー゚*)
あれから3年。小太郎君とうてなさんは頑張りました。
小太郎君が元気でいてくれることが、私も何より嬉しかったです。
ご縁にも色んな形がありますが、私はそんな優しいお気持ちを忘れられません。
亡くなると一気に気落ちしてしまいますよね。
とても悲しく現実を見たくない気分になります。
それでも姿が目の前にあってくれると、触れられ落ち着きますが・・・
もう姿形が見られない最期の最期のお務めは、胸が張り裂けそうになります。
私もその時に、共に頑張ったねって言ってあげられるようにしたいです。
どんなに対応しても、必ず何かしらの悔いは出るもの。
それでも共に居てお互い幸せだったよね?って思いたいです。
特にペットと呼ばれる動物達は、親のさじ加減でどうにでもなってしまうし。
私の場合は、この子達に助けられて生きていますので
精一杯お返ししないとなって思いまする(*´∇`*)
ダンボール解体業務は、ひとり親方でお願いしたいです。
仔猫達の兄貴分なので、変な事だけは教え込まないで欲しい(´;∀;`)
ちゃたろうのお誕生日は、いつも破壊業務の公開な気がして
ずーっとみんにゃと一緒に居られるように(発症したら隔離だし)
ストレス無しの生活を楽しんで、一生発症しないで欲しいです(*゚ー゚*)
・・・・・・・・アレンジって何の事かしらん?
女子だらけのぬこ家では、まともに見せたら照れるクセに~(*ΦωΦ*)
小太郎くん、頑張った(T ^ T)
お空の上で待っていた家族は、うてな家のボスが来て
みんにゃで団結して地上の家族を見守ってくれているかもしれません
コメントのそこらかしこに現れる
・・・(; Φ`дΦ´)ミエン ・・・(;´ΦωΦ)モウチョットシタニ
・・・(; Φ`3Φ´)ウヌゥ
↑これに大爆笑です
お誕生日には、盛大にクラッカーを・・・ってもう遅いかな?
幸はなかなか箱に入るような子ではないので、私も外箱を大事にしていました!
ダメよね、ゼッタイ( ー`дー´)キリッ
ストレスは、とぉさんカミカミガブリンチョで日々楽しそう(*^ー゜)b
色んな所に穴があいては泣いていますけどね
のりたまきさんのケアルガで、今日は私ものんびり気分です。
普通に気分良く過ごせる日って有り難いです♪♪
過日の凄惨な事件で・・・心配していました。
異常な人間がいて悲しいですが、明るいのりたまきさんの登場で良かった(´;∀;`)
今日の私のいい事のひとつになりました。
ぽん太が覗くと『今忙しいんだよ
お春が覗くと『なんだい?
仔猫さんやおんにゃの子に弱々なトコは、ちゃたろうのいいとこだにー
副業の方が毎日なので、もしかしたらソッチが本業かもしれん!
やっぱ本業に腰を入れないとだよね(・ω・)b ←鬼
お誕生日だからこそ、賑やかに華やかにしたのに
何故かブーイングの嵐
決して故意では・・・・・故意では・・・・・ ε=ε=┏( ;・_・)┛
FC会長のためと言われると、弱いわだす(._.)
でもその前にさ、もっとご希望戴いている方がおられますよね?
ちゃっちゃと コフωを出すのじゃー
きっと 鼻血ぶぅよ( ´艸`)FC会長
にゃんだろう?チラリズムってヤツ?(*´∀`)
日々見えていたら、きっと皆さまも飽きて・・・・・
出し惜しみはしないタチなので『プレイ』と思っていて下され((´∀`*))ヶラヶラ
同じ魂なら、我が家の猫魂を見せてほしいところなのよね(._.)
職人魂って・・・いる?
解体大好きはいいけど、お掃除付きだったらうれしいんだけどな( ´-ω-)σ イジイジ
何を言っても健康が一番ですね!
((((;゜Д゜)))))))ハッ!花音さん、お掃除付きで見学にきませんか?
小太郎君の第2の猫生は幸せでしたね
私も、みんにゃにそう思って貰えるように
ちゃたろう君、8歳のお誕生日おめでとう
少し前は8歳は老猫扱いだったけど、今の8歳はまだまだ元気!!
割と我が家のチャトランも破壊王なので、チャトラはそうなのかな?
でもストレスフリーで楽しくみんにゃと暮らして欲しい
うてなさんの小太郎君、お疲れ様でした。
会ったことないけど、にゃんこが虹の橋を渡るのは知るだけで辛いけど・・・
しばらくゆっくり天国で羽根をのばしたら、また毛皮を着替えて
うてなさんのところへ戻っておいでね
そうなんですよね、とりあえずごはんもシニア領域なのですが
人間と同じく
昔は人間も60歳とか言ったらねぇ・・・腰の曲がっているイメージでしたが
今は私よりスタスタ歩いているし
チャトラッシュってさ、いい意味で元気よねヾ(´ε`;)甘えん坊さんだし素直だし、優しい子も多い気がするよね(°∀°)b
あんぽ・・・いえ、何でもないです
怪我なく怪我させず、病気なくなら もう何でもOKですね
それまで知らない子が亡くなったとしても
親御さんのお気持ちは痛いほど解りますよね
大切にされていた子ほど親御さんもお辛いけれど
大切にされて看取られた子は幸せなんだよなって思います。
猫さん達にとっても、みんにゃに大切な人間が居てくれるといいですよね。