やブログ - やぶけんの本音

やぶかわ家の主人による
家庭的で心が純粋な妻と
よく泣きよく笑う娘に感謝と本音

人生初の雪山俺ツアー

2012年03月19日 | Weblog
っと言っても飛び石4連休の2泊ツアーがなかったので仕方なくですが。

天気予報が80%雨という事と
金曜の定時後にシステムトラブルの対応に終われた事もあり
土曜の早朝4時に出発する事に。
雨の音、ワイパーの動きが気になり、そして500キロ。長かったです。
昼前に着きましたが予想以上の雨。大雨。
バスターミナル前の足湯でPCでネットサーフィンする事3時間。
流石に足の裏がフヤフヤでした。
暇で暇でイオンでゆっくり買い物
昼はあさりを簡易砂抜きしてボンゴレビアンコ
夜は無料Pで餃子P?パーティー
バイクツーリングが好きなので独りで楽しく過ごすのも得意なのです。

ですが、人間。夜は寂しいもの。
サークルのツアー幹事に電話「宴会行ってもいい?」
優しい言葉に甘えて飛び入り入場。
宿の主人にも挨拶すると「お風呂入っていいよ!」
優しい言葉に甘えて飛び入り入浴。
仲間が美味しい日本酒を持ってきたので
優しい言葉に甘えて1杯!
また別の仲間が洒落たロゼのシャンパンを持ってきたので
優しい言葉に甘えてもう1杯!
もちろん持参してきた芋焼酎「海童」も
自分に優しくもう1杯!
いい加減気分よくなってきて
悪い正体が出る前に退散

1日目の宿「ホテルプジョー」で人生初めての雪山車泊
酔って持ってきた寝袋なしでスキーウエアに羽布団で寝ることに
これが裏目になることとは。。。。

翌日曜日の目覚めは早かった
教えてもらった第6駐車場に車を動かし
7時半、昨日滑れなかった借りを変えそうと
普段はしないリフト運行待ちで前に並びました
パノラマコーヒーによると好意にしている仲間と遭遇。
北尾根に誘うと集まるは集まるはコブ集団
超豪華な面々です

コブコブ、トレイン、
少しの時間でしたが楽しかったです。

更にビックサプライズは
たまたまランチにスノープラザ咲花に行った時に 
ノルディック複合で総合2位になった渡部暁斗さんの祝勝イベント?が開催されており、みんなヘルメットやらウエアやら、サインをおねだり。
写真撮影をしたりと。。
自分も今回新調したウエアのパンツのお尻にサインを!

結構の人を何ひとつ おごりなく、爽やかな笑顔で 応じている 渡部さんは
本当にいい人、さらに男からみても どうみても正真正銘の男前でした

この日の夜から悲劇が起こりました
楽しくないのでコメントは差し控えておきます
(たいしたことでないです)


これだけは言わせてもらうと
スキーサークルのツアー企画には感謝です。
500キロの運転を仲間と負担しあって移動。
運転する人、助手席の女性(寝て頂いて結構)
幹事の努力でいい宿を手配。
やっぱり素晴らしいシステムだと思いました。
1人運転はキツイ!
もうないですね。