コメント
はじめまして
(
ふる
)
2006-07-12 14:00:02
「ヤバイ経済学」検索でたどりつきました。
わたしも、この本は「社会学」に近いのではと思いました。また、パラダイム転換の重要さを教えてくれたと、同感です。
ところで、二つほど共通点があることが分かりました。
・ヤバイ経済学のレビューを書いたこと
・ロンドンにゆかりがあること
・他にもあるようです(笑)
過去記事まだ一部しか読んでないのですが、また改めて遊びに来ます。TB送らせて下さい。
社会学っぽいですね。。
(
KEN
)
2007-03-25 18:44:47
実際、物事の見方、分析の仕方を社会学的に捕らえている本でしたね。パラダイムを変えて物事に取り組むことが必要だと感じさせられますね。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
わたしも、この本は「社会学」に近いのではと思いました。また、パラダイム転換の重要さを教えてくれたと、同感です。
ところで、二つほど共通点があることが分かりました。
・ヤバイ経済学のレビューを書いたこと
・ロンドンにゆかりがあること
・他にもあるようです(笑)
過去記事まだ一部しか読んでないのですが、また改めて遊びに来ます。TB送らせて下さい。