流行前線

流行するバッグの使い方、潮流の小さいこつ、アパレルの組み合わせの情報をここに集まる!

MCMの流行

2016年01月23日 17時28分20秒 | 日記
MCMは1976年、ドイツのミュンヘンにて設立されたラグジュアリーブランド。メインではレザーバッグ、スーツケース、アクセサリーを取り扱う他、アパレル、シューズなども展開している。MCMとは「Mode Creation Munich」の略。現在は、韓国に拠点を設けている。

世界の旅行者に向けて展開したレザーアイテムが人気となり成長。以降、トラベラーに高品質なアイテムを提供している。

2010年、フェノメノンとコラボレーションで「MCM by PHENOMENON」を発表。

ロッテ免税店から徒歩10分距離にある明洞のブランドショップではなく、免税店で中低価化粧品を購入する理由について、ロッテ免税店側は「専門の通訳サービスがあり、VIPカードで追加割引があるうえ、一つの場所でショッピングを済ませられるため」と説明した。 14日にロッテ免税店小公洞本店で高級時計?国産化粧品など1000万ウォン分を購入した中国人の王明胴さん(32)は「以前はよくシンガポールや香港の免税店でショッピングをしたが、割引やサービスはなかった」とし「ここではVIPに登録され、通訳案内員もいるし、割引もあるので、これからは韓国でショッピングをしたい」と話した。

中国人がよく購入するブランド6位(昨年7位)のトニーモリーでは、ピーチの香りのハンドクリームが最もよく売れた。 日本人がよく購入するブランド7位(昨年9位)のイッツスキンのチョン?ヘヨン?チーム長は「日本にない韓国の機能性化粧品に日本人ショッピング客の関心が大きい。特にかたつむりクリームが大人気」と伝えた。

ファッションのトップ10ブランドにはルイ?ヴィトン、バーバリー、グッチ、シャネル、エルメスなど海外ブランドが入り、MCMは中国人観光客がよく購入したブランド1位(昨年7位)に浮上した。 ロッテ免税店でのMCMの売上高(10月基準)は中国人が790%増、日本人も150%増となった。 最もよく売れた製品は「スタークバッグパック」。 MCMのシン?ヘウン?グローバルマーケティングチーム長は「2010年に中国に進出してブランド認知度が高まり、韓国でのみ販売されている製品に中国人観光客が関心を見せている」と説明した。 また「BIGBANG、SHINee、SUPER JUNIORなど韓流スターがMCMの製品をよく使っているのも人気の秘訣のようだ」と分析した。


最新の画像もっと見る