AVGO1062.9us$ 24/1/11木BX120.07$ BLK787.99$MCHP84.17$

米国株BLK787.69us$ AVGO1065us$119.62us$(24/1/10水:現在

24/2/13火10:11BLK797.9$ BX127.22$

2024-02-13 10:12:06 | 外国株

横浜中華街<2019年/コロナ前 を超える104%来場者数

チョコレートソムリエ さつたにかなこ/札谷加奈子様

さつたにかなこ写真

株式会社トモエサヴール代表取締役兼チョコレートバイヤー。
インターナショナルチョコレートアワード審査員(2014年~現在)、台湾屏東政府カカオ評審委員(2018年)、ドミニカ共和国チョコレート国際審査員(2020年)、2021 Cocoa of Excellence Awards審査員(2021年)などを務める。

1998年より高級輸入チョコレート店の店長を務め、カフェプロデュース、アルバイト販売員教育担当など、輸入チョコレートを中心とした販売に関する全般の業務において活動。

数万人にもおよぶ接客の中でお客様より聞き続けた疑問に答え、チョコレートの愉しい食べ方や楽しみ方を紹介するため、2007年よりチョコレートを楽しむイベントを主催。2013年よりトモエサヴールを立ち上げ、主にチョコレートを中心とした高品質な食品を輸入セレクト販売を開始。

2014年からはインターナショナルチョコレートアワードの審査員として、世界各地のチョコレートの審査に参加。国内外でのチョコレートテースティングイベントなどを積極的に行い、高品質なチョコレートの魅力を伝える活動に力を入れている。とくに阪急百貨店うめだ本店で開催されるバレンタインチョコレート博覧会内「カカオワールド」では海外ゲストのコーディネートやワークショップのアレンジなどを行う。2017年からはベトナムカカオ産地ツアーも毎年開催している。その他コンサルティング、執筆等幅広く活動中。

2014年 International Chocolate Awards World Final 審査員
2015年 International Chocolate Awards Americas 審査員・最終選考委員
(2015年以降毎年審査に参加)
2018年 台湾屏東県政府 屏東可可豆風味品評会 評審委員
2020年 ドミニカ共和国 Concruso de Chocolate  国際審査員など
2021年 2021 Cocoa of Excellence Awards 審査員
(2022年3月現在)

主な活動履歴
2007. ショコラ愛好家倶楽部にてparty主催を務める
2008.2 神戸フレンチ店フローリック ヴァレンタインメニュー監修
2009.8 HanakoWest9月号 大阪メイドのショコラベスト3 掲載
2010.1 Leaf3月号 アロマハーブ紀行Vol24 お薦めハーブショコラベスト3と、 
    ハーブショコラレシピ掲載
2010.8 学研パブリッシング ロジカルシンキング実践テクニック
    私の行動テクニック インタビュー掲載
2010.11 東京ウォーカー23号 -世界ノトーキョー
    カカオサンパカ ショコヌスコ&ラ ホヤ 紹介 掲載
2011.1 明治乳業 会員専門誌「D」vol.8
カラダとココロに効くチョコレート 3頁特集
2011.3 Leaf4月号 「ショコラ片手に銘茶探訪」イベント掲載
2011.5 Fukujuso 福寿園様社報 ショコラ片手に銘茶探訪 イベント模様掲載
2011.5 Leaf 6月号 みんなのうまいもん グルメなどのクチコミ記事掲載
2012.11 フェリシモ エクスペツアー ベルギーショコラティエ体験ツアーアテンド
2013.1 阪急百貨店OL HAPPY NIGHT チョコレートトーク
2013.2 阪急百貨店祝祭広場にてベルギービールとショコラのマリアージュトーク
2013.7 カカオハンター小方真弓さんカカオセミナー主催
2014.1 阪急百貨店タブレットミュージアム イベントコーディネート

セミナー開催国
日本・韓国(ソウル・プサン・済州島)・台湾・オランダ
日本 約150回 韓国 8回 (FujiRoyalKorea)
台湾2回(National Pingtung University of Science and Technology・Fuwan Chocolate) 
オランダ2回 (Origin Chocolate Event/Royal Tropical Institute)

審査
2014年ICA世界大会(ロンドン)
2015年、ICAアメリカ・アジア大会(ニューヨーク)     ICA世界大会(ロンドン)
2016年ICAアメリカ・アジア大会(ニュージャージーMontclair State University)最終選考委員
   ICA ヨーロピアンバー大会(アムステルダム)
   ICAペルー大会
2017年 ICAアメリカ・アジア大会(ニュージャージー州 最終選考委員)
ICAペルー大会 (ペルー・リマ)
2018年 ICAペルー大会(ペルーリマ 最終選考委員)
     ICAアジア大会(台湾Ta Jen University)
     屏東県政府 屏東可可豆風品評競賽(台湾・屏東県)国際評議委員
2019年 ICA欧州大会(デンマーク)ICAペルー大会 (ペルー・リマ)

2020年 ドミニカ共和国チョコレートアワード国際審査員Dominican chocolate award
    ICA アジア大会審査員 欧州大会審査委員

2021年 World cacao of excellence 国際官能審査員

2022年~ICA継続 審査員として活動継続


【カカオからチョコレートまで 生産者の想いをつなぐ】
カカオ豆からチョコづくりワークショップ
カカオ豆からチョコレートづくりワークショップ:カカオ豆をフライパンで煎り、チョコレートを作るワークショップで、カカオからチョコレートまでがどのようにできているかを知っていただいたり、カカオ産地に関心を持っていただけるようなイベントを開催。
小学生から参加できるため、夏休みの自由研究に8月に親子参加で開催するなどもしていただきました。

チョコレートテースティングクラス
様々なチョコレートのテースティングをして、そのカカオの産地や味わいの表現をアウトプットしていただくようなクラス。カカオ産地やチョコレートの背景についての学習効果以外にも、自分の感じたことを表現することに慣れていない日本人にとっては、最初は難しいのですが自分自身の感覚に集中すること、自分の思ったことを発言する力まで身につきます。

チョコレートマリアージュイベント
チョコレートと様々な飲料を合わせて楽しむクラス。カカオを知るだけでなくペアリングを通してより深く素材の特徴を捉えることができます。

カカオ産地の現状を伝える講座
サスティナブルな活動をするビーントゥーバーチョコレートメーカーの活動や、現地の状況などを知りたい、
という方向けに私の活動の範囲でお伝えする講演なども行っております。

ベトナムカカオ産地ツアー・エクスペリエンスツアー(10名~20名程度)
今まで欧州チョコレートブランドをめぐるチョコレートの歴史探訪とワークショップツアー、
ベトナムカカオ産地ツアー では農家訪問、カカオのポストハーヴェスト体験など、通常の旅行ではいけない社会学習を伴うツアーの企画を旅行会社とともに主催し現地のイベントコーディネートを行ってきました。
より臨場感のある内容で、カカオ豆からの生産について肌身に感じて体験を通して学んでいただけます。

カカオ料理講座
現在トモエサヴールではカカオの甘いだけじゃないカカオの愉しみ方、教えますということで、カカオを甘いチョコレートとして楽しむだけでなく、料理での使い方の可能性を追求しています。料理研究家とともにカカオ料理というカテゴリーでカカオ製品を使った料理方法を研究シェアするクラスをオンラインで行っています。


◆資格
International Institute of Chocolate & Cacao Tasting level 3 一期生
フードアナリスト
販売士(小売業のスペシャリスト資格)
日本和装師協会 和装師師範 という一面も。
正食協会(マクロビオティック)師範科卒業し東洋の食の思想についても学ぶ。
FOOD ACTIVIST

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿