Nothing Upstairs

時事ネタ漫談,書評,映画評,その他あれこれ

誰でも知ってるでっかい企業つうのはヘンなところで大変ですな

2007年07月05日 | 時事
王子製紙社員を偽札使用容疑で逮捕 「会社で作った」(朝日新聞) - goo ニュース

 王子製紙の社員が偽札を作ったというので,もしかして本物と同じ紙を使ったのか,つうか,お札の紙って王子製紙が作ってたのか,と思ったら別にそういうわけではなく,単に会社のパソコンで普通の紙に印刷しただけの「普通の偽札」だったらしい。なぁんだ,と言ったら失礼だが。

 容疑者の津幡クン(オレと同じ歳だ)は,王子製紙の研究開発推進部マネジャーという肩書きで,偏見かも知れぬがちょっと賢そうな部署なのに,会社の近所のコーヒー店でしかも何度もこれを使ったという。なんつうか「ボクを捕まえてください」と言わんばかり,落語に出てくる泥棒みたいである。まさか「裏は花色木綿」でもなかろうが。

 「消費者金融などの返済で金に困っていた」というが,それにしても芸がないというか,なんともずさんな犯罪ではないか。貧すれば鈍すというのはこういうことか。それに1000円札20枚ってなんだよ,及び腰というかなんというか,どうせ罪は同じなんだから1万円札にしときなさいよ……てなことを言ってはいけませんが。

 そうは言うがこのニュース,使ったのがそう特殊な紙でもないのなら,別に「王子製紙社員」と書かなくても「会社員」でもいいようなもんで,例えばオレが同じことをして捕まったら(やりませんけど),たぶん会社名は出ずにただ「会社員」だろ。誰でも知ってるでっかい企業つうのはヘンなところで大変ですな。



最新の画像もっと見る