「渡辺さん 司令部より緊急入電です!」

人類が、増えすぎた人口を宇宙に移民させる様になって
すでに半世紀以上が過ぎていった。・・・

「バッタ(もん)か?!」 by シーマ

2011-02-02 20:33:58 | Weblog
昨年、『ガンダム』にそっくり(?)なロボットの巨大立像が
中国四川省成都市の遊園地に登場し ニュースを賑わせたのは、記憶に新しい。



世界に 中国クオリティーの無さを アピールしたような造形に 
「偽ガンダム」「中華ガンダム」「なんちゃってガンダム」などとも称された。



しかし 批判され いつの間にか撤去されたのでしたが・・・・。



ソロモンよ私は、帰ってきた~!!

のごとく 突如 その「異形」を 再び 世界に晒した。

人々は、自らの行為に 恐怖した!

完全オリジナルだそうですが・・・・・



もはや この開き直りが 救えない感じがします。



わしを宇宙の晒しものにするつもりか?!

と このロボも 嘆き悲しんでいるかのようであります。


因みに 表題の 「バッタもん」とは、


正規の流通ルートで仕入れたものではない商品のこと。
商品自体は正規品であるが、期限切れもしくは期限切れ間近の商品、
使用に支障はないが包装の外観が劣化した商品(B級品や棚崩れ品)、
企業倒産により流れる商品(倒産品)など、正規の流通ルートでは売りさばきにくい商品が多く、格安で売られることが多い。
主に関西地方で言われる。
関西以外の地方ではバッタ品と言う。
この場合の「もん」とは「物」(もの、物品)のことを指す。


現在では、関西のお笑い芸人などがテレビ等で気軽に「格安の物」、
「怪しい物」などを総称して「バッタもん」と呼んだりするためか、
それに付けくわえて「安い偽物の商品」まで「バッタもん」と
関西を除く地域では認識されるようになっている。
元来「バッタもん」には「偽物の商品」という意味は無い。


なお、関西地方では「偽物の商品」を「パチもん」、或いは「パッチもん」と言い、「バッタもん」とは区別される。


いずれにせよ 中国のアレは この両方と 言えよう!!






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ、あれは! (ステッチ)
2011-02-04 04:50:39
お邪魔します。
Gガンダムではデスアーミー以外のメカは無条件に
『ガンダム!』
とドモンに呼ばれちゃうので、これも『バッタもん』なんでしょうか。
(^^ゞ
冗談はさておき国境を越えた著作権問題って難しいですよね。
お国柄『著作権』という文化そのものの無い国もありますし。
返信する
ステッチさんへ (OTTO(オットー))
2011-02-04 19:18:28
我が友が、まるで『メンコ』の挿絵みたいだ。と いってました。
昭和しょ~わ(^o^;)。
まさに、そんな感じやね。しかも 雨が降ったら ペンキが剥げて滲んできそうであります。
著作権は 難しいよね。
しかも あの造形じゃ 訴えた方が 逆に恥ずかしい。
そっとしときましょう!
返信する

コメントを投稿