コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
それで数えると (じょんどー)
2006-01-11 21:33:59
Independentのおまけでついてた地図にかいてあったんですが、

(人口統計から明らかなとおり)

日本語をネイティブとする人口は世界に約1億人。

これはドイツ語のネイティブよりも多い数字。



ものすごい当たり前のことなんですが、

そうやって考えてみると日本語ってすげー!と思ってしまいました。



ちなみに英語はマンダリン→スペイン語について3位でした。
 
 
 
おお、そうでしたか! (Wonder)
2006-01-11 21:54:13
じょん・どーさん

早速の補足に感謝です。

そりゃあ日本語がそこら中で聞こえるわけですね(ロンドンでは)。

それから考えると、もっとそこら中で日本語を勉強している人が居てもおかしくないはずなのですが、それ程多くないですよね。もっと日本語を世界に広めないと!

この際日本で居住する人には日本語のテストを課すべきかも!?(英国でも似たような話が出ていましたが)

日本中にいろんな言語の看板を作る費用があったら、長期的に見て日本語教育にお金をかけた方が良いと思いのですが
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。