コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
懐かしい(?) (りんご)
2006-09-17 14:42:19
私も十年ほど前に訪れました。

旅のテーマが全て児童文学にゆかりのある地域を巡るものだったので。



といっても、ツアーなので駆け足でした。

内容はよく覚えていないのです(汗)。



泊まったホテルも、都会のような商業ムードは一切なく、地方の落ち着いた雰囲気でした。

ただ、大人数で押しかけてすごく申し訳ない気分になったのを覚えています(ツアーなので仕方ないのですが)。



ナショナルトラストの活動で守られているとはいえ、

湖水地方も随分様変わりしたのでしょうか。



また行ってみたいです。
 
 
 
コメントありがとうございます! (Wonder)
2006-09-19 02:47:13
りんごさん

ここのアトラクションはつい最近リニューアルしたのでだいぶ変わったようですが、それ以外の部分はあまり変わっていないと思いますよ。

ただ、真夏の観光シーズンに行くと人が多すぎて、せっかくのひなびた雰囲気が味わえないかも知れません。

周りを見ると、キャンピングカーで滞在型の旅をする人が多いように見受けられました。
 
 
 
見せてくださって有難う。 (さくら 吹雪)
2006-09-22 21:03:26
ツアーにここも入っていたのですが、私は湖水地方で自由時間をもらって、ここにはいきませんでした。

こんな感じだったんですね。

お陰で胸の痞えが取れましたよ。ここにも訪れたような気分になれました。
 
 
 
コメントありがとうございます! (Wonder)
2006-09-23 08:18:21
さくら 吹雪さん

訪れた気分になっていただけて良かったです!逆にまだ行っていない人にはネタばれになっているかも知れませんね…

ツアーでここにいらした場合は、ちょっと慌しくてゆっくり見られなかったかもしれませんから、さくら吹雪さんの選択も良かったと思います。

また記事を見にいらして下さい♪
 
 
 
懐かしい! (megumegu)
2006-09-24 15:19:49
wonderさん、こんにちは。

ウィンダミアは、ピーターラビット生誕100周年の年に(何年前???)児童文学のゼミで一緒だった友人と訪れました。

まだ若かったので湖をはさんで反対側にあるポターがピーターラビットを描いたヒルトップ農場まで歩いていきました。

ポターが住んでいた頃のまま保存されていて、今にもピーターが住んでそうな雰囲気でした。本当に懐かしいです。

でもまた行くとしたら絶対に車ですね。
 
 
 
コメントありがとうございます! (Wonder)
2006-09-27 00:25:25
megumeguさん

歩くと結構な距離がありますよね!でも素晴らしい体験をなさったことでしょう。

私の行った日は実はフェリーが休みで、歩いていた人は皆困っていましたよ。車の人はまだ遠回りすれば良いだけですけど…。

ヒルトップの記事は近いうちにまた書きたいと思います!どうぞお楽しみに♪
 
 
 
はじめまして! (アリス)
2006-11-12 23:06:06
ピーターラビット大好き人間です!
友達が、湖水地方に行ったのですが、これはみていないかと思いました。写真なかったですから。

すごーく可愛いですね。
本当に行った感じがして楽しめました。
 
 
 
コメントありがとうございます! (Wonder)
2006-11-13 23:22:53
アリスさん
こちらこそはじめまして!
湖水地方、1泊しかしませんでしたが、かなり楽しむことができました。
特に、このアトラクションは本当によくできていました。まあ日本のよくできたアトラクション施設からかなり離れていたので、英国にしてはよくできているこの施設に感動した訳ですが…。
またこのブログに遊びにいらして下さいね♪
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。