コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
マコ大好き
)
2006-08-07 13:59:01
はじめまして
私のブログにコメントありがとうございました
すごく詳しいロスリン礼拝堂のお話、私も勉強になりました。
メルローズにあるウォルター・スコットの家もロスリン礼拝堂と同じものが見えるので楽しかったです。
wonderthunderさんのブログはすごく詳しいので行く前に知っていれば・・・
また遊びにこさせていただきます!
Unknown
(
オレンジ
)
2006-08-07 15:44:24
以前ハンプトンコートの記事をトラックバックしていただいた、オレンジです。色んな場所に行かれているのですね。びっくりです。どうやったらそんなにたくさんお休みが取れるの?ここも面白そうですね。
すごい。。
(
megumegu
)
2006-08-07 16:13:17
wonderさんこんにちは!
つい最近ダヴィンチコードを読んだばかりの私には、むちゃくちゃタイムリーな記事でした。wonderさんの美しい写真と丁寧な説明のおかげで、自分もそこに行ったような気分を味わうことができました。ありがとうございました!
私もいつかぜひ訪れてみたいです。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-08-07 19:20:45
マコ大好きさん
ここと同じような場所が他にあるとは知りませんでした!是非今度調べてみようと思います。
また遊びにいらして下さいね♪
オレンジさん
もうすぐ帰国が近づいているので慌てて旅行しています。お休みは「学生だから」ということでご理解いただければ・・・。
megumeguさん
ちょうど良いタイミングでしたね!現地に行くと、私の書いたことよりもずっとたくさんの発見が隠れているので、是非旅行の計画を立ててみて下さい。行く価値はかなりあると思います♪
Unknown
(
フィオーレ
)
2006-08-09 12:26:09
なんと神秘的なロスリン聖拝堂でしょうか
「人間の7つの大罪」と「7つの美徳」は心にジーンときますね。現地でぜひ見たいものですね。
とても素晴らしいところでしたね。
こんばんは☆
(
kazu
)
2006-08-09 23:15:34
その1に続き、その2も見せて頂きました。
神秘的で不思議でそして不気味さも感じました。
日本との文化の違いを見ました。
宗教の奥深さを見せつけられました
写真を見せて頂いてうれしいです。
TBありがとうございます。
(
elf911
)
2006-08-11 10:40:12
TBありがとうございました。一度コメントしたのですが、消えてしまって再コメントが遅くなりました。
ロスリン礼拝堂をとても詳しく見せて下さってありがとうございます。今月末に行く予定で楽しみにしていたので仮設の屋根はちょっとショックでしたが、知らずに現地に行って受けるショックよりましだったかもしれません。こうなったら内部をじっくり見てきます。
本当に不思議な礼拝堂ですね。でもダヴィンチコードの本や映画がなければこんなに素晴らしいところでもスポットライトもあたらなかったし世界中に知られることもなかったのでしょうね。ロンドンにも行く予定ですのでテンプル教会も見てくるつもりです。
それにしても出かける前になって「テロ未然に阻止、警戒度最高に」のニュースなんて・・・
皆様、コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-08-12 19:30:17
フィオーレさん
ここは本当にすごいところでした。時間があったら隅から隅まで意味を知りたいくらいです。是非いつかいらして下さいね。
kazuさん
不思議で不気味で奥深い・・・まさにその通りの場所でした。いろいろ教会は見てきましたが、ここは何だか特別な感じがしましたね。
elf911さん
行かれる予定でしたか。それでしたら良い事前情報になったかも知れませんね。仮設の屋根はやや興醒めとはいえ必要なもののようですから、中を見るのを楽しみになさって下さい。
しかし当の礼拝堂の方々もここまでたくさんの人が遠くから訪れるとは思っていなかったかも知れません。遠いですが、素晴らしい場所でした。
空港の件は、行きよりも帰りの荷作りが大変かも知れません。基本的にはほとんどのものをチェックインしなければならなそうですよ。
是非良い旅になさって下さい!何か必要な情報があればいつでも御連絡下さいね。
Unknown
(
NancyMom
)
2015-02-07 23:43:31
wonderthunder様
はじめまして。突然失礼します。
ロスリン礼拝堂の詳細なレポと写真、ありがたく拝見しています。
私も2010年にロスリン礼拝堂に行きましたが、その時は内部の撮影は禁止されていたため、写真は1枚もありません。
この写真の数々、今となっては貴重です。
事後承諾になってしまい恐縮なのですが、その時のことを記した私のブログに、Wonderthunder様のこの記事のURLを貼らせて頂きました。
ロスリン礼拝堂のあの雰囲気を、いくら言葉で書いても分かりにくいですし、百聞は一見にしかずということで・・・
私自身も時々拝見させて頂き、ロスリン礼拝堂やイギリス旅行を思い出しています。
お礼がこんなに遅くなってしまい申し訳ありませんが、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
wonderthunder様のこれからのご旅行や、更なるご活躍を期待しています。
NancyMom
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私のブログにコメントありがとうございました
すごく詳しいロスリン礼拝堂のお話、私も勉強になりました。
メルローズにあるウォルター・スコットの家もロスリン礼拝堂と同じものが見えるので楽しかったです。
wonderthunderさんのブログはすごく詳しいので行く前に知っていれば・・・
また遊びにこさせていただきます!
つい最近ダヴィンチコードを読んだばかりの私には、むちゃくちゃタイムリーな記事でした。wonderさんの美しい写真と丁寧な説明のおかげで、自分もそこに行ったような気分を味わうことができました。ありがとうございました!
私もいつかぜひ訪れてみたいです。
ここと同じような場所が他にあるとは知りませんでした!是非今度調べてみようと思います。
また遊びにいらして下さいね♪
オレンジさん
もうすぐ帰国が近づいているので慌てて旅行しています。お休みは「学生だから」ということでご理解いただければ・・・。
megumeguさん
ちょうど良いタイミングでしたね!現地に行くと、私の書いたことよりもずっとたくさんの発見が隠れているので、是非旅行の計画を立ててみて下さい。行く価値はかなりあると思います♪
「人間の7つの大罪」と「7つの美徳」は心にジーンときますね。現地でぜひ見たいものですね。
とても素晴らしいところでしたね。
神秘的で不思議でそして不気味さも感じました。
日本との文化の違いを見ました。
宗教の奥深さを見せつけられました
写真を見せて頂いてうれしいです。
ロスリン礼拝堂をとても詳しく見せて下さってありがとうございます。今月末に行く予定で楽しみにしていたので仮設の屋根はちょっとショックでしたが、知らずに現地に行って受けるショックよりましだったかもしれません。こうなったら内部をじっくり見てきます。
本当に不思議な礼拝堂ですね。でもダヴィンチコードの本や映画がなければこんなに素晴らしいところでもスポットライトもあたらなかったし世界中に知られることもなかったのでしょうね。ロンドンにも行く予定ですのでテンプル教会も見てくるつもりです。
それにしても出かける前になって「テロ未然に阻止、警戒度最高に」のニュースなんて・・・
ここは本当にすごいところでした。時間があったら隅から隅まで意味を知りたいくらいです。是非いつかいらして下さいね。
kazuさん
不思議で不気味で奥深い・・・まさにその通りの場所でした。いろいろ教会は見てきましたが、ここは何だか特別な感じがしましたね。
elf911さん
行かれる予定でしたか。それでしたら良い事前情報になったかも知れませんね。仮設の屋根はやや興醒めとはいえ必要なもののようですから、中を見るのを楽しみになさって下さい。
しかし当の礼拝堂の方々もここまでたくさんの人が遠くから訪れるとは思っていなかったかも知れません。遠いですが、素晴らしい場所でした。
空港の件は、行きよりも帰りの荷作りが大変かも知れません。基本的にはほとんどのものをチェックインしなければならなそうですよ。
是非良い旅になさって下さい!何か必要な情報があればいつでも御連絡下さいね。
はじめまして。突然失礼します。
ロスリン礼拝堂の詳細なレポと写真、ありがたく拝見しています。
私も2010年にロスリン礼拝堂に行きましたが、その時は内部の撮影は禁止されていたため、写真は1枚もありません。
この写真の数々、今となっては貴重です。
事後承諾になってしまい恐縮なのですが、その時のことを記した私のブログに、Wonderthunder様のこの記事のURLを貼らせて頂きました。
ロスリン礼拝堂のあの雰囲気を、いくら言葉で書いても分かりにくいですし、百聞は一見にしかずということで・・・
私自身も時々拝見させて頂き、ロスリン礼拝堂やイギリス旅行を思い出しています。
お礼がこんなに遅くなってしまい申し訳ありませんが、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
wonderthunder様のこれからのご旅行や、更なるご活躍を期待しています。
NancyMom