コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ゆかちん
)
2006-08-18 01:35:42
オープンがひどく遅れて、
300%の予算で何とか完成させたわりには
おそまつですねえ。
バースのシティカウンシルは財政大丈夫なのかねえ。
Unknown
(
masa
)
2006-08-18 08:37:22
トラックバックをたどってきました。
外国の温泉施設ってこんなものなのでしょうか。
やはり味気ないですね。
日本人は大の温泉好きなので、施設も究極を目指しているのでしょうね。
最近大都会にも温泉がたくさん出ています。
それはそれで便利で良いし、また緑に囲まれた温泉に浸かるのも素晴らしい。
ところでwonderthunderは英国在住ですか。
外国からも私のブログ読んでいただいているのですね。感激です。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-08-18 21:21:28
ゆかちんさん
予算もそれだけオーバーしていたのですね。それでしたらこんなに異常な料金設定なのも納得が行きます。
でも街を見るとだいぶバースの街は活気がありましたから、意外に余裕があったりするのかも知れません。
masaさん
私はこの秋までロンドンに居ます。
それにしても日本の充実した温泉施設が懐かしいです。先日訪れたアイスランドのブルーラグーンはまた別の意味で優れた施設だとは思いますが、入浴後に楽しめる施設はやはりありませんでした。
masaさんのページは、検索でお邪魔しました。私も元々温泉好きなので、興味深く読ませていただきましたよ。
また私のページにも遊びにいらして下さい。よろしくお願いいたします。
遊びにきました~
(
Kariw
)
2006-08-21 10:37:44
実は僕もオープンしているものだとばっかり思って、
バースに行き、標識をたどってうろうろしました...
確か3年前に朝のニュースでオープン前日のプレオープニングの様子を映していたので、
てっきりオープンしのかと思っていたのですが、
オープン当日に問題が発覚して延期になったようでした...
リベンジもかねて、先週行こうかとも思ったのですが、
結局コッツウォルツに行ってしまいました。
行ってみたいとは思っていますので、
4時間コースとかを予約していこうかと思っています。行ったらアップしますね。
今後ともよろしくです。
ニュースでは見たんですが
(
じょんどー
)
2006-08-21 19:24:49
なんか、ジムとかのおまけ浴室みたいですね・・・。
これは本館に行くしか?!
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-08-22 05:18:36
Kariwさん
3年前はオープン当日での中止だったのですね!それは衝撃です。
コッツウォルズへ行かれたのはとりあえず正解だったと思いますが、せっかく次に行かれるのでしたら是非その4時間コースにしてみて下さい。ご紹介記事を楽しみにしています。
じょんどーさん
ジムの付属ジャグジーの方が泡が出るだけ良いと思います!実際、このクロスバスは周囲の建物からも丸見えですし、とてもリラックスできるものではなかったです。本館へは↑でコメントされたKariwさんの体験記を見てからにしようかと思います
Unknown
(
MOMO
)
2006-08-24 02:58:11
WONDERさん、早速行かれたんですねー。さすが。
それにしてもがっかりでしたね。いくらイギリスは
物価が高いとはいえ、あんなちいさなところで2500円は高すぎる!!
本館のほうはいくらくらいするのかしら。。。
値段に見合ったサービスが受けられるのならいいけれど。。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-08-24 09:17:40
MOMOさん
本当にあのスペースの狭さを見た時は目が点でした・・・。払い戻しが効いて助かりましたよ。
でも本館に行かずしてこの記事を書いているので、これから行かれる方を微妙にがっかりさせないようにしたつもりですがどうでしょう?でも本館の方が値段が高いので、ちょっと冒険かも知れませんね。
温泉
(
ヒヨコ
)
2006-08-28 02:28:30
こんにちは、bathの温泉は一度行こうと思ってたのですが、ちょっとがっかりですね。
私の勝手な想像ですが、観光名所の大浴場くらいの広さ&建物がデデーンとあるものと思ってました。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-08-29 09:25:41
ヒヨコさん
そうですね~本館の方は建物も大きいですし、お風呂も当然大きいはずですよ、と少しフォローを入れておきます(苦笑)。でもこの施設はともかく、Bathの街自体は見る価値がありますから良いのですが。
他力本願ですが、他の方の本館レポートを楽しみにしてます・・・。
TBありがとうございました
(
ASIS2005
)
2006-08-29 14:44:09
レポート楽しませてもらいました。
ちゃんとお金を返してもらったのがすばらしいですね。やはりダメなもんはダメといわないとダメですね。
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2006-08-29 21:31:47
ASIS2005さん
本当にお金が返ってきて良かったです。
この国での生活のコツは、「主張したい時はダメもとで言ってみる」ことのようです。
言わないとお金を取られっぱなしになるケースがすごく多いみたいですから。
クロス・バス
(
アフロディテ
)
2008-07-31 20:29:08
初めまして。私もロンドン(近郊)在住です。
来月、ガイドの仕事でバースに行くことになり、いろいろ調べていて、あなたのブログに入り込みました。
wonderthunderさんの投稿から2年も経ってしまっているので、今更と思うのですが、ちょっとコメントさせてください。
クロス・バスは800年間に渡って使われてきました。800年前の人も入ったお風呂です。ロマンがありませんか?
17世紀はジェームス2世妃のメアリがここで不妊症を治し皇太子を生んだということで、とても有名なお風呂だったんです。ここでじっとお風呂に入っているだけで赤ちゃんが授かる(かもしれない)と思うと、不妊症の人には12ポンドなんて安いもんじゃないですか~。
昔は貴族階級の人々が入っていたクロス・バスに、普通の日本人である私たちが入れる、いい時代だ、ラッキーだ、と思いながら入るとイメージが変わると思いますよ。
英国の観光地に行く時は、歴史を勉強してから行くことをお薦めします。自分で勉強するのが面倒な人のために私のようなガイドがいるのですが、背景を知っていると知らないのでは、物の見方が全然違いますよ。
私はまだスパ体験をしていませんが、屋上の屋外プールから見たバース・アビーは素晴らしいという話を実際に行った人から聞きました。
コメントありがとうございます
(
Wonder
)
2008-08-06 00:34:47
アフロディテさん
興味深い情報、ありがとうございました。
もう2年も経ちましたが、とりあえず日本の温泉施設の快適さを求めて行ってしまったので、その価値観には合わなかったようです…。お金に余裕があれば歴史のロマンを楽しめたのでしょうけど、今となってはしょうがないですね。
Unknown
(
770
)
2010-02-25 17:00:00
はじめまして。3月からNottingHillに住むので、色々と検索していたらWonderさんのブログに来ました♪
旅行記等々、とっても参考になり楽しいです!
こちらのスパ施設について・・・
他の方がブログにアップしていたのを見たのですが、こちらのスパ施設は日本に比べると高いですが、日本並みの素敵な施設のようです♪人数制限なども有りリラックスモードで楽しめるようですね。
特に夕方から夜にかけて行くと屋上?のバスはすごい景色が綺麗で良かったようですよ!
一度行ってみようと思いました。
ただ本館と別館があり料金で分かれているとは知らなかったのでここで教えていただけて良かったです。
私も値段だけで選んだと思いますので(笑)
コメントありがとうございます!
(
Wonder
)
2010-05-08 21:57:43
770さん
お返事遅くなって済みませんでした。もうNotting Hillでの生活に慣れていらっしゃる頃だと思います。Regent Parkのバラがもうすぐ楽しみですね。
この施設では、私のようにケチってはいけないようですね。日本の温泉が恋しいロンドン生活では貴重ですから、思い切って行ってみれば良かったかも知れません。
情報ありがとうございました。
ロンドン生活、是非エンジョイして下さい。
Unknown
(
まりりん
)
2010-09-06 07:19:50
ロンドン在住の者です。
つい昨日スパに行ってきたのですが、
本館利用2時間で24ポンド(4000円)取られました。タオルは別途2ポンド、バスローブも別途3ポンドです。高いのでタオル以外借りませんでした。
最初、屋上のお風呂に入って、中世の建物の景色を見ながらのプールでご機嫌だったのですが、
やはり水温が低くて、途中から寒くなります。。
仕方なく屋内のプールに移動。
こっちは流れるプールみたいになっていて、
バブルバスもあり、まあまあ良かったのですが、途中から寒すぎ、風邪をひきそうになったので出ました。 日本人の考える温泉の温度ではありません。温水プールの温度(30度?または30度以下?)でしょうか。
他にサウナも料金に入ってるので使えますが、
私はサウナは苦手なので、更衣室のシャワーで熱いシャワーを浴びて、寒さをしのいでいました。。 更衣室も勿論、男女一緒です。
やはり日本の温泉施設と比べるとイマイチです。。残念ですが。。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
300%の予算で何とか完成させたわりには
おそまつですねえ。
バースのシティカウンシルは財政大丈夫なのかねえ。
外国の温泉施設ってこんなものなのでしょうか。
やはり味気ないですね。
日本人は大の温泉好きなので、施設も究極を目指しているのでしょうね。
最近大都会にも温泉がたくさん出ています。
それはそれで便利で良いし、また緑に囲まれた温泉に浸かるのも素晴らしい。
ところでwonderthunderは英国在住ですか。
外国からも私のブログ読んでいただいているのですね。感激です。
予算もそれだけオーバーしていたのですね。それでしたらこんなに異常な料金設定なのも納得が行きます。
でも街を見るとだいぶバースの街は活気がありましたから、意外に余裕があったりするのかも知れません。
masaさん
私はこの秋までロンドンに居ます。
それにしても日本の充実した温泉施設が懐かしいです。先日訪れたアイスランドのブルーラグーンはまた別の意味で優れた施設だとは思いますが、入浴後に楽しめる施設はやはりありませんでした。
masaさんのページは、検索でお邪魔しました。私も元々温泉好きなので、興味深く読ませていただきましたよ。
また私のページにも遊びにいらして下さい。よろしくお願いいたします。
バースに行き、標識をたどってうろうろしました...
確か3年前に朝のニュースでオープン前日のプレオープニングの様子を映していたので、
てっきりオープンしのかと思っていたのですが、
オープン当日に問題が発覚して延期になったようでした...
リベンジもかねて、先週行こうかとも思ったのですが、
結局コッツウォルツに行ってしまいました。
行ってみたいとは思っていますので、
4時間コースとかを予約していこうかと思っています。行ったらアップしますね。
今後ともよろしくです。
これは本館に行くしか?!
3年前はオープン当日での中止だったのですね!それは衝撃です。
コッツウォルズへ行かれたのはとりあえず正解だったと思いますが、せっかく次に行かれるのでしたら是非その4時間コースにしてみて下さい。ご紹介記事を楽しみにしています。
じょんどーさん
ジムの付属ジャグジーの方が泡が出るだけ良いと思います!実際、このクロスバスは周囲の建物からも丸見えですし、とてもリラックスできるものではなかったです。本館へは↑でコメントされたKariwさんの体験記を見てからにしようかと思います
それにしてもがっかりでしたね。いくらイギリスは
物価が高いとはいえ、あんなちいさなところで2500円は高すぎる!!
本館のほうはいくらくらいするのかしら。。。
値段に見合ったサービスが受けられるのならいいけれど。。
本当にあのスペースの狭さを見た時は目が点でした・・・。払い戻しが効いて助かりましたよ。
でも本館に行かずしてこの記事を書いているので、これから行かれる方を微妙にがっかりさせないようにしたつもりですがどうでしょう?でも本館の方が値段が高いので、ちょっと冒険かも知れませんね。
私の勝手な想像ですが、観光名所の大浴場くらいの広さ&建物がデデーンとあるものと思ってました。
そうですね~本館の方は建物も大きいですし、お風呂も当然大きいはずですよ、と少しフォローを入れておきます(苦笑)。でもこの施設はともかく、Bathの街自体は見る価値がありますから良いのですが。
他力本願ですが、他の方の本館レポートを楽しみにしてます・・・。
ちゃんとお金を返してもらったのがすばらしいですね。やはりダメなもんはダメといわないとダメですね。
本当にお金が返ってきて良かったです。
この国での生活のコツは、「主張したい時はダメもとで言ってみる」ことのようです。
言わないとお金を取られっぱなしになるケースがすごく多いみたいですから。
来月、ガイドの仕事でバースに行くことになり、いろいろ調べていて、あなたのブログに入り込みました。
wonderthunderさんの投稿から2年も経ってしまっているので、今更と思うのですが、ちょっとコメントさせてください。
クロス・バスは800年間に渡って使われてきました。800年前の人も入ったお風呂です。ロマンがありませんか?
17世紀はジェームス2世妃のメアリがここで不妊症を治し皇太子を生んだということで、とても有名なお風呂だったんです。ここでじっとお風呂に入っているだけで赤ちゃんが授かる(かもしれない)と思うと、不妊症の人には12ポンドなんて安いもんじゃないですか~。
昔は貴族階級の人々が入っていたクロス・バスに、普通の日本人である私たちが入れる、いい時代だ、ラッキーだ、と思いながら入るとイメージが変わると思いますよ。
英国の観光地に行く時は、歴史を勉強してから行くことをお薦めします。自分で勉強するのが面倒な人のために私のようなガイドがいるのですが、背景を知っていると知らないのでは、物の見方が全然違いますよ。
私はまだスパ体験をしていませんが、屋上の屋外プールから見たバース・アビーは素晴らしいという話を実際に行った人から聞きました。
興味深い情報、ありがとうございました。
もう2年も経ちましたが、とりあえず日本の温泉施設の快適さを求めて行ってしまったので、その価値観には合わなかったようです…。お金に余裕があれば歴史のロマンを楽しめたのでしょうけど、今となってはしょうがないですね。
旅行記等々、とっても参考になり楽しいです!
こちらのスパ施設について・・・
他の方がブログにアップしていたのを見たのですが、こちらのスパ施設は日本に比べると高いですが、日本並みの素敵な施設のようです♪人数制限なども有りリラックスモードで楽しめるようですね。
特に夕方から夜にかけて行くと屋上?のバスはすごい景色が綺麗で良かったようですよ!
一度行ってみようと思いました。
ただ本館と別館があり料金で分かれているとは知らなかったのでここで教えていただけて良かったです。
私も値段だけで選んだと思いますので(笑)
お返事遅くなって済みませんでした。もうNotting Hillでの生活に慣れていらっしゃる頃だと思います。Regent Parkのバラがもうすぐ楽しみですね。
この施設では、私のようにケチってはいけないようですね。日本の温泉が恋しいロンドン生活では貴重ですから、思い切って行ってみれば良かったかも知れません。
情報ありがとうございました。
ロンドン生活、是非エンジョイして下さい。
つい昨日スパに行ってきたのですが、
本館利用2時間で24ポンド(4000円)取られました。タオルは別途2ポンド、バスローブも別途3ポンドです。高いのでタオル以外借りませんでした。
最初、屋上のお風呂に入って、中世の建物の景色を見ながらのプールでご機嫌だったのですが、
やはり水温が低くて、途中から寒くなります。。
仕方なく屋内のプールに移動。
こっちは流れるプールみたいになっていて、
バブルバスもあり、まあまあ良かったのですが、途中から寒すぎ、風邪をひきそうになったので出ました。 日本人の考える温泉の温度ではありません。温水プールの温度(30度?または30度以下?)でしょうか。
他にサウナも料金に入ってるので使えますが、
私はサウナは苦手なので、更衣室のシャワーで熱いシャワーを浴びて、寒さをしのいでいました。。 更衣室も勿論、男女一緒です。
やはり日本の温泉施設と比べるとイマイチです。。残念ですが。。