goo blog サービス終了のお知らせ 

佐世保・九十九島の水中風景

海満喫( *´艸`)午前&午後2回出航スタートです!!

6月入って~日も長くなってきて~19時でも明る~くて~夏日で~(笑)
っということで(笑)本日より午前&午後出航のスタートです(*´▽`*)

◆午前出航2ボートダイブ/基本FunDivingのご案内
8:00出航⇒2ボートダイブ⇒11:30~12:00帰港⇒器材洗浄、振り返り
◆午後出航2ボートダイブ/基本講習、体験ダイビング、スノーケリングのご案内
13:30集合⇒2ボートダイブ⇒17:30~18:00帰港⇒器材洗浄、振り返り

企画日以外は上記スケジュールでの出航を予定しております。
ご迷惑おかけいたしますが、宜しくお願い致します。(´▽`*)

今日のわんだーは…
午前中『FunDiving』 を楽しんで~
午前/学科 午後/海で『OW講習』 を楽しんできました!!


《FunDiving》
朝からみんな元気いっぱ~~いですっ!!(*´▽`*)
だってだって~♪♪雨やんだし~晴れ間も見えてきたし~♪♪生物観察を思いっきり楽しんだ2Dive~~

6月に入ってこの子たち一家もご帰還~マダイ一家。今日はたくさんで出迎えてくれました。

「ひさしぶりね~( *´艸`)」と言ってくれてるかのように近づいてくるマダイたち(^^♪

ムラクモヅツミガイ発見!!('◇')今年はいっぱい出てくれるといいなぁ~

オドリカクレエビがいればイセエビも~~♪♪

ウミウシたちも健在(*´▽`*)フジイロウミウシでしょ~~

ハナオトメウミウシにオトメウミウシ~~

イサキやアジの子どもも群れてて~キビナゴが回って来たりサバの子がウロウロしてたり~
今日の海もと~~っても楽しくて癒された~。沢山の出会いに感謝!!( *´艸`)

《OW講習》
こちらは午前中頭をフル回転(笑)学科講習に器材セッティングの練習を頑張りました。
しっかり読んでこられててとってもスムーズに進みました(*´▽`*)

お昼を挟んだら~いよいよダイバーに変身!!海の講習スタートです!!
午前中の練習を思い出しながら、準備開始~(*^^)v皆で頑張るって楽しいね~

ご家族でのご参加♪ライセンス目指してみんなで頑張ろ~楽しもう!!

3点セットを付けてスノーケリングの練習から~皆さまとっても上手。楽しく泳げました(*^^)

器材を背負ってのスキル講習も頑張りました。
次回も楽しみながら、ライセンス目指して頑張りましょ~楽しみましょ~☆☆


そんなこんなな、と~っても楽しかった1日♪♪

またのお越しを、次回の講習を、楽しみに~楽しみに~お待ちしております(*^^)v
ご参加のみなさま、1日お疲れ様でした♪♪

◆ダイビング ログ◆(2017.06.11)
 天候  気温 24~27℃ 水温 20.5℃  大潮 
《午前/FunDiving》
1DIVE ポイント 瀧瀬 潜水時間 45分 最大深度 14.5m
      透明度 5~7m
2DIVE ポイント 浮瀬 潜水時間 35分 最大深度 21.5m
      透明度 5~8m
《午後/OW講習》
ポイント キャンプ場前 講習時間 60分×2 最大深度 2.0m 透明度 5~7m

 
海で遊べ・・・!!自然を満喫・・・!!
皆様に『最高の遊び』を提供いたします
長崎 佐世保 ダイビングショップ 『ダイブハウスわんだーらんど』より
本日の 九十九島の水中世界 オープンウォーターダイバーコース ライセンス取得 ブログ でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ダイビング海日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事