goo blog サービス終了のお知らせ 

with Love from Far East to Far West

アイルランドのメディアから拾った話題や、日本での生活の中で感じるアイルランドへの「複雑な」思い 2005~2009年

アイルランドの人口

2007-07-27 12:41:14 | アイルランドのこと

風邪も治まりつつあるし、手指の火傷も一皮むけて落ち着いた。さて、ブログ更新と思いきや、マンション内ブロードバンド回線がダウン。ネット難民となり、サポセンと戦う2日間。「使えなかった2日間分、使用料は日割り計算して差し引いて」と畳み掛けると、「そ、それは、原因がはっきりしてからお話させていただきます」と、まるで非はユーザーにあるという前提で話しているとしか思えない。結論としては、マンション内のわが家に繋がる回線が、ADSLか何かの干渉を受けて不安定になり、挙げ句はフリーズしてしまったということ。私が悪いんじゃないもんね。
それにしても、今年の風邪は長引く。咳と鼻水はまだわずかに残っている。

***

昨年アイルランドで国勢調査があった。(06年4月26日の日記)
その結果のひとつ、アイルランド国内に住む黒人の4分の1がアイルランド生まれだそうだ。アイルランド北東部、国境沿いのカウンティ・ラウス(人口11万人)の黒人の人口比率が最も高く、2.2%。全国比率1.1%の2倍だ。そのうちの3分の1がカトリック、6分の1以上がイスラム教。アジア系の4分の1がカトリックという統計も出ている。見事に多民族国家の様相を呈し始めているアイルランド。

さらに、人口の0.5%が「トラベラーズ」。旅行者のことではない。いわゆるアイルランドのジプシーといっていいか…。バスなどで移動しながら生活している、つまりは非定住者だが、ゴールウェイの北にある小さな町チュアム(Tuam)に一番多いそうだ。
少し前のニュースにあったのが、UCD(ユニバーシティ・カレッジ・ダブリン)が実施したトラベラーズの生活実態調査。トラベラーズの死亡率が高く、半数が39歳までに亡くなる。生活環境の悪さもあるだろうし、女性が低年齢で出産することも影響すると聞いたことがある。国勢調査でも、トラベラーズの5人に2人は15歳以下、平均年齢は18歳と出た。(全国平均は33歳)。

ちなみに、アイルランド共和国の06年の人口は4,239,848人。いつも静岡県の人口(370万人)と比較されるが、とうとう抜いたと思われる。2030年の北海道の推定人口は470万人なので、近いうちに人口も面積も北海道との比較になるのでは?

人口内訳は
0~14歳   864,449人
15~24歳  632,732人
25~44歳 1,345,873人
45~64歳  928,868人
65歳以上   467,926人

25-44歳の人口が群を抜いて高いが、確かに、私と同世代のアイリッシュたちは、みんな兄弟姉妹が多い。アジア系国籍を持つ人は46,952人、うちカトリックは12,443人、無宗教と回答したのは10,187人で、ここに含まれる日本人も多いだろう。

移民を受け入れて人口が増えるアイルランドは、出生率も1.98とヨーロッパ第2位(1位はフランスの2.0)。この年齢別の比率を見る限り、アイルランドの少子高齢化社会はしばらく後のことになりそうだ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blueingreen)
2007-08-03 00:08:09
こんばんは。相変わらずのアイルランドについて情報持ち力に驚いております。素晴らしいです。いつも勉強になります。
具合はもう大丈夫ですか?やっと梅雨があけたと思ったら、雷とか突然の雨とか、おかしな日々が続いて、これからはホントに蒸暑い夏が始まりますから、しっかり食べて大好きな紅茶を飲んで夏を乗り切ってくださいね☆
返信する
Unknown (くれよん)
2007-08-03 02:56:33
アイルランド、行ってきました。英国滞在中に1泊だけですが…。アエリンガスで降り立ったダブリン空港から車で1時間ほどのホウスとマラハイドの街を訪れました。めまぐるしく変わる天気(道路冠水の直後に快晴)、あちこちでの建設ラッシュ(クレインランドと言われてた)…、英国とはまた違った雰囲気を感じました。来年の夏、生徒を引率して滞在する計画が固まりました。
返信する
Unknown (blueingreenさんへ)
2007-08-04 12:52:54
blueingreenさん、こんにちは。お元気です
か? ご心配いただいてすみません。風邪は
かなり時間がかかりましたが治りました。朝
晩の気温の変化が激しいと、喉が痛かったり
くしゃみをしたりと、年齢を痛感しておりま
す(泣)。
でも本格的に夏になりましたね。来週はお盆
でいわきに帰省します。帰省すると地震が起
きるので、今回は勘弁してほしいなあ…。
返信する
Unknown (くれよんさんへ)
2007-08-04 13:04:08
くれよんさん、お帰りなさい。マラハイドと
ホウスに行かれたんですか! マラハイド城
までの森の中を行く道は、気持ちがよくて大
好きです。
来年いよいよ生徒さんを連れて行くんです
ね。絶対楽しい滞在になると思います! 
あっ、私までドキドキしてきちゃった…。
返信する