cogicogi283の徒然日記

超甘ったれ我が家のアイドル犬♪W.コーギー翼とヌケヌケ母の徒然日記

お久しぶりだわ~。

2007年10月12日 | 母の独り言
ふぅ~やっとこ一息つけました。
えっ~久々でいきなりですが、母にしては物凄く長文です。
で、、、わんこ翼の事ではありません。
良かったら読んでみて下さい。



さかのぼるは13年前に翼姉兄が生まれ
双子なのに未熟児ではなく(姉・2840g。兄・2670g)
母、過食に追われ子育てをし
順調な二人の成長を見守りながら
翼姉が1歳になる前に気づいた目の異変
「内斜視」でした。
我が県ではなく東京の病院が良いと紹介され
翼姉今回、3度目の目の手術をして来ました。
2度の手術は幼い年齢の為に全身麻酔
今回は点眼による局所麻酔(怖いですよねぇ~
幾ら目に麻酔をして痛くなくたって考えただけでとっても怖い。)
頭も体も起きていて何をされ、何を話しているかが分かる。
ずっと母は、翼姉正常な目の位置に戻るものと思ってました。
絶対に治るからと・・・
まだ、13歳の翼姉に3度の手術。母として申し訳ないと・・・

手術の術前検査に通う先月
突然恐怖が訪れました、、、ずっと診て頂いていた先生が存在するにも
関わらず、手術前の心不安な時に先生の交代
それも、見るからに頼りなく腕も今ひとつ(術前検査で既に翼姉がダメだし。)
説明も全く頼りない。
いろいろな言葉、行動がひとつひとつ。母、翼姉を不安にさせました。
そこで発せられた頼りない先生に教授が発した言葉
「トレーニングには良いじゃない。」・・・・?????
誰が誰にトレーニング?絶対に嫌だ!許せない。
も~う、心の中が恐怖に震え、どうして良いか分からず。
そして、不安の中入院をした当日
ダメな頼りない先生に言われた言葉の数々。
母の不安はピークに。翼姉は足がガタガタ震えたそうです。
分かってるよ先生、手術に絶対なんて無い事位
どんな手術だって危険はある、、、そんな事知ってるよ!
でも、これから手術をする患者を前にましてや
まだ、中学生に言う言葉じゃないよ!先生。
それでなくても不安なのに信じられないよ!先生。
嫌だったら、帰っていいよ!と言わんばかりなその言葉。
どうしたらいいのさ~!

そんなこんなグルグル脳内な手術当日。

で、、、結局。翼姉の目はダメ先生には手に負えずか?
もともとなのか?これは病院関係者しか分からない事ですが
斜視専門の先生が手術をする事が分かり
心穏やかに母は先生に娘を託しました。
翼姉の目は左右対称の目の位置にすると脳が混乱して
物をダブらせて見てしまうと言う事で、今回も左右の位置が
若干ずれた位置での手術となりました。翼姉は
入院・手術そして目の痛みによって疲れがあるものの元気です。

今回、手術の重さ。先生の重さ。
実感してます・・・う~!
(先生代えて、嫌!病院代えたい・・・答えが出ない。)
いろいろ考えちゃう、考えすぎて答えが。

つっくん、、、病院で見たつっくんの寝顔の写真に癒されたよ♪
(TOP写真、生後9ヶ月の翼姉兄です。)







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
も~ (まっち)
2007-10-13 15:21:21
ホントお久しぶりだわよっ。
もうどうしちゃったかと思ったわよっ。
・・・ってお疲れ様、大変だったね。。。
痩せるおもい・・・だったわね。。。
患者はお医者さんが頼りなのにねっ。
これじゃ~不安いっぱいになっちゃうよ。
お願いしますよ~お医者さん。
翼姉さんがんばれ~早く元気になってね。
つばさよ、そばにいるだけでいいのよ~
みんなをべろんべろんに癒してあげてね~♪
お久しぶりです♪ (翼母)
2007-10-14 18:49:39
まっちさん。コメントどうもです
イヤー心身ともに疲れたのにちっともまっちさんのようにガリガリにならないわ
逆に食欲UPなタイプかも脳がねぇ~ガンバレ~って言って食べちゃうのよはぁ~永遠に有り得ない私には・・・華奢ねぇ
翼姉は目以外はバリバリ元気です~若さってステキ