cogicogi283の徒然日記

超甘ったれ我が家のアイドル犬♪W.コーギー翼とヌケヌケ母の徒然日記

只今、療養中!

2006年07月14日 | 
cogicogi283の徒然日記をご覧頂いている方々
ご心配をお掛けしています、翼元気になりつつあります

いつも元気わんこわんこ翼
100%元気翼になり、完全回復翼をご報告しようと思った
のですが、完全回復にはちと時間が掛かりそうなので
少し明るい兆しが見えて来たので途中報告です

きっと、病気の始まりは先月末(10回の嘔吐)から始まって
いたのでは・・・と思います。
7・6(木)暑い中母がお散歩に連れて行き
たくさんの水を飲んだ翼のお腹は「パンパンになっていた!」
その頃より、う○ちがいつもより黒いコロコロう○ちだった。
7日(金)病院で胃薬をもらい服用。
9日(日)昼・夜とご飯を食べず・元気無し
PM7:30 急遽 掛かり付けの先生に診て頂く
「元気が無い事、食事を食べない事」を告げる!
(う○ちが黒い事を告げるのをすっかり忘れている母でした

触診をして頂き、歯茎が白い事が解り。

血液検査後
アルブミン の数値が低い。(生まれたばかりの子犬なみ。)

診断
リンパ管拡張症 では?

リンパ管拡張症の場合、ステロイド治療が一番。
が、膵炎の可能性も膵炎の場合ステロイド治療はNG
悩む先生、翼の症状からリンパ管拡張症。がもっとも疑わしいので
ステロイド注射をして頂く。

これで良い方向に向く筈だったのに・・・暗いトンネルに迷い込む。

注射をしてもらったのに、アルブミンの数値は思わしくなく
思わぬ数値が変動を見せ始めた
赤血球の減少 白血球の上昇 異常な程に
それに伴い ヘモグロビン ヘマトクリット も元気なわんこの半分

歯茎・舌・皮膚が白い。

腹水・むくみあり。

日々の血液検査 レントゲン・エコー
いろいろな病名が飛び出し 母脳みそが飛ぶ

その中で一番怖かった事を一つ
今の翼の体は傷を治す力がない
胃・腸に原因があれば内視鏡で調べられる
小腸に原因があった場合には開腹手術で調べる他無く・・・
開腹しても今の翼には傷を治す力が無い。
「原因を知らなければ行けない、開腹しても傷が付かない」
って、どうしたら
いろいろな事が一度に頭にズドン、先生の言葉は宙を舞う。

暗闇の日々(7・12・水)
翼のヘマクリット値がこれ以上、下がれない数値になり
急遽 病院の先生の飼いわんこ
メス 8歳 ちゅうちゃん。に輸血して頂く 250CC.

輸血で取り合えず、病気の猶予期間を作りましょう。
何故こんなに数値が急激に日々減少してしまっているのか
そこで、もしかしたら リンパ管拡張症の他に原因が・・・。

黒いコココロう○ち。
先生には翼のう○ちが黒い事が気になると話済み。

輸血をして少し元気になった翼
が、通常なら輸血によってもっと上がる筈の数値が上がらず
・・・これは血がどこかに行ってしまっている
う○ちの中に血が混じって黒い

バリウム検査
胃に潰瘍があるかも知れない(怖かった、開腹手術をしなくて良いと言う事)
(潰瘍が先かリンパ管拡張症が先か
何故もっとう○ちに気を止めてくれなかったのか
と、思う事は確かにあり、転院も頭をかすめた事もある
でも、先生の人柄を先生の熱意を信じたかった。)

そして、今日(金)
潰瘍があるので、リンパ管拡張症の治療ステロイドは0・5mg投与
(完全にステロイドを止めてしまうには問題があり翼の様子を見て
投与・量を日々決定する事になる)
注射はその他にも(名前が今ひとつ解らず)胃薬・鉄剤・止血剤内服。

9日(日)体重 10・65㎏
12日(水)体重 11.13㎏
現在 14日(金)体重 10.15㎏
本の数日で体重がころころ変動、最大時の11.13㎏の理由は腹水によるもの
だと思います。9日より食事は高蛋白フード缶詰。
なかなか食べてくれず、指にフードを塗って舐めさせる。
今日、昼 自分よりフードを食べてくれました
ずっとダイエット翼の理想体重10.5kgを達成
ちっとも嬉しくないけど、食欲も出て食べてくれるようになっている。

ここ1週間、眠れぬ日々を過ごし
いろいろな事を考えた(一人になると悪い事ばかり。)

日々の血液検査・レントゲン・エコー・バリウム
翼は本当にお利口で先生に誉められている
まだまだ、原因が100%明らかになっていないので
元気翼には時間が掛かる事になります
母がもっと・・・と思う所がたくさんあります。
そこは、心で反省させて頂き
夜眠れて、ご飯が美味しくて、みんなが健康が一番よね
と思う母です
どうぞ、翼が一日も早く元気翼になりますよう
これ以上大きな病気を抱えませんように祈ってあげて下さい
ますようにお願い致します








最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばれ翼! (まっち)
2006-07-15 06:23:36
つっくん・・・大変だったね。心配してたよ。

ピンクの包帯が痛々しいけどちょっと元気っぽいつっくんを見てプチ安心したよ。

でもまだまだしっかり完治するまでがんばらないとね。

暑い日が続いてるけどがんばれ~翼!負けるな~翼!

つっくんママも無理しないでね。

早く元気なわんこわんこ翼になりますよ~に。。。

行け行け翼! (ごん母)
2006-07-15 08:53:24
連日の病院通い&検査漬け・・・

つっくんは勿論だけんど、かーちゃんやつれていないかえ?

今度会った時、どちら様?ってな事になっちまったらいやいやよ

一時はほんとにダメか?と思ってしまったあちきだったわぁ

持ち直してくれて良かったよぉ

リンパ管拡張症なんてわけわからん病名まで出てくるし・・・あわせて胃潰瘍まで発症しちまってたなんて

早くよくなってまた一緒にお散歩&追いかけっこしよーぜ
ありがとう~♪ (翼母)
2006-07-16 13:05:34
まっちさん。

本当に心配掛けてます完治はまだまだ、先ですけどこれからも翼の快復を見守って下さいませ
心配かけて (翼母)
2006-07-16 13:10:47
ごん母。

本当に心配を掛けてしまったと申し訳ない気持ちですのよ一時はダメかと?思うなよ~元気翼になると信じて公園で待っててね