WEショップつるみ <リユース・リサイクルのチャリティショップ>

寄附して、買って、民際協力!
あなたの小さな行動が海外で大きな力になります。

≫秋の装いに

2012年09月25日 | ショップからのお知らせ
WEショップつるみも秋の装いに

関東地方に台風が接近しているようです
最近は太陽も雨も風も以前よりも激しく荒々しいとおもいませんか
皆さま、強い風雨への備えをしっかりといたしましょう

あんなに暑かった夏がやっと終わり、半袖を着る間もないような勢いで秋がやってきました



この季節はジーンズのジャケットが活躍します


カンボジア製シルクスカーフ(フェアトレードの品物です) 


着物フェアに向けて(11月12日~14日)

長年袖を通すことなくタンスの中に眠っている正絹の着物や和装小物がございましたら、この機会にぜひ寄付をお願いいたします。大切な思い出が詰まった着物を手放すのは心苦しいものです。WEショップつるみにお持ちいただければ、日常和服をお召しになる方に活用していただいたり、手芸をなさる方のリユース・リメイクでよみがえり、大切に使用していただけます

☆古くてもシミがあっても、シルクなら構いません
☆ウールは需要がないのでお断りしています


ボランティアスタッフ募集中
☆1日体験してみませんか?
<WEショップつるみ>のボランティアは楽しく社会貢献できる活動です。WEショップはNPO法人WE21ジャパン・つるみのメンバーがボランティアとともに運営しています。地域の皆さまから寄付していただいた品物を販売し、その収益をアジアやアフリカの女性・子どもの支援活動を行っている団体に寄付します。来月10月には世界の貧困を考える特別キャンペーンを行います。また、東日本大震災の被災地への支援も継続しています。
ボランティアに興味のある方はショップにお電話ください。
○仕事内容:店内整理・寄付品仕分け・値付け・接客・レジ・ディスプレイ
○あなたの都合の良い日、良い時間に
○交通費を支給します


 ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~   ~

 WEショップつるみと私 №8     ボランティア(石) 
私がボランティアを始めたきっかけは母の<鬱>でした。朝私が出勤しようとすると体の不調を訴え、すぐ病院に連れて行ってほしいなどとパニック状態でした。そのため仕事を辞めて1日中母と一緒に家の中での生活になりましたが、それは私にとっては耐え難いことでした。家のすぐ近くのWEショップならば、私が留守にする時間も短いため母は落ち着いています。お店番でお客さまやたくさんのスタッフと話をすることで、私は精神的にとても助けられました。ショップでは、寄付していただいた品物はよく点検し、「これは使えなかったわ」などという不具合のないように気を付けています。
「これ、ここで買ったのよ」とお客さまに喜んでいただけることがいちばん嬉しいことです。


WEショップつるみ 
〒230‐0062 横浜市鶴見区豊岡町13-29
電話・FAX:045-573-3235




NPO法人WE21ジャパン http://www.we21japan.org

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。