トイプードル WENDY

トイプードルのおてんば娘ウェンディとの暮らしを綴ります

涙管洗浄

2006-07-29 | トリミング・お手入れ
少し前の事なんですが
同じ悩みをもっている方に
参考の1つになるかなと思いブログにしました
うちのウェンディは、小さい時から涙がひどく出ていました
気がつくと目の下が、顎の方までビッショリ。。
調べるとプードルという犬種は
顔の構造上涙が出やすいらしいのですが
ぜんぜん出ない子もいますよね~?
それにウェンディはひどかったのです
朝起きると、自分でクッションに顔をこすって
涙を拭いていたんです(自分でもイヤだったんですね~)
そんな時、ワンコ友達から涙管洗浄という方法を教えてもらい
病院でやってもらう事にしました
涙管にクダを入れて、水を通して詰まりをとる方法です。
麻酔をするので前もって麻酔検査をしました・・
(中には麻酔しないでやる事もあるそうです)
当日は午前中に病院に連れて行き、夕方に迎えに行きました

結果は片方が、かなり詰まっていたらしいです
効果は個人差があるそうですが
ウェンディには、これでかなりよくなったんですよ~
(やってみて良かったと思っています)
そのかわりなのかな?鼻水が出るようになりましたね~
ペロッとなめてしまいますが・・
あと、食物アレルギーの原因もあるそうなので
低アレルギーの病院食のユーカヌバの皮膚アシストKOに変えました
(これで、涙が出なくなった子がいたので
ためしてみました。。)
あと、マツゲが長いので、目を刺激している場合があるそうなので
マツゲも短くパパがカットしています
それでも、メヤニと目の下がまだ少し濡れるので
今でも涙やけのケアは毎日かかせません。。
ブラッシング
歯みがき
涙やけのケア
毎日の日課となっています。。。



最新の画像もっと見る