伊勢崎市境上渕名の「豚骨ラーメン 新井商店」に行って
来ました。場所は県道2号線(前橋館林線)沿いで、
近くには「常勝軒伊勢崎総本店」があります。
訪れたのは、6月下旬の昼時です。

11時の開店直後に到着したのですが、すでに店内は満席。
中待ち席にも5人以上がお待ちとなっており、大盛況です。
混んでることを覚悟して早めに着いたつもりでしたが、
予想以上でした。でも、ラーメン提供までの時間は短くて
お客さんの回転も良いから、待っていてもドントウォーリー。

スタッフは店主さんと女性スタッフ1名の2名体制です。
店主さんは厨房内をずっと動き回り、お客さんとの応対も
元気の良い大声で接してます。店内は明るいエナジーが
あふれてますので、気分が落ち込んだ時などは来るべし。

食券機周辺の様子です。
メニューの画像付きポップ、有料トッピング、麺の注文時の
固さ指定などが賑やかに並んでます。

6月末の時点での価格は以下の通りです。
「豚骨ラーメン」900円、「塩豚骨ラーメン」900円、
「魚粉豚骨ラーメン」950円、「替玉(細麺)」100円です。
チャーシュー増しのラーメンは、プラス150円となってます。

私は「魚粉豚骨ラーメン」950円です。
麺は中太麺を指定、固さは「普通」でお願いしました。
替え玉も含み、他のお客さんの固さ指定は、粉落とし、
ハリガネが多く、一部がバリカタでした。

具材はチャーシュー、キクラゲ、ネギ、半玉などです。
具の配置された位置はヴィジュアルも意識しており、
美味しそうで食欲をそそります。

スタンダートな「豚骨ラーメン」よりも、スープの色が
ダーク&ディープで沼のようです。(←褒め言葉)

美味しいです、旨いです。スープは凄まじい豚骨感。そこに
魚粉の出汁も加わって、マニアにはたまらない旨みの嵐が
丼の中を支配しております。
最初にアブラーなスープに合う中太麺をチョイスして正解。
麺を食べ終わっても、ほとんど旨いスープが残ってますので、
替え玉は必須です。他のお客様も八割以上の方が、替玉を
頼んでおりました。私も100円玉を取り出して準備オッケー。

「替え玉(細麺)」100円です。固さは「普通」を指定。
久しぶりの訪問でしたので、麺量の記憶が薄らいでましたが
ここの麺量は意外と多いのです。2杯分の麺を完食すると、
お腹の中はうれしさでパンパンになります。とにかく旨い。

ここでお知らせです。07/03より価格が改定となります。
「豚骨ラーメン(細麺)」が1,000円になります。
「魚粉豚骨ラーメン(細麺)」は、1,050円に変わります。
替え玉は「細麺」150円、「中太麺」200円へ。
また、一杯目を中太麺に変更はプラス50円となります。

7月と8月の営業情報が出てましたが、熱中症対策として
月曜、火曜がお休みになるとのことでした。
