今日から夏休み。で、お出かけ、と思ったわけだが、折からの台風で天気は雨。と言うわけで屋内で楽しめるところと言うことで浜松の楽器博物館へ行って来た。娘も音楽教室に通って楽器が好きなようなので。
高速を使って1時間程度で到着。場所はアクトシティなので本当に浜松市の中央。駐車場は運良くアクトシティの地下駐車場に入れることが出来た。おかげで傘が不要。
で、楽器博物館だが、各楽器の演奏をヘッドホンを使って聴くことができてなかなか良い。私たちは使わなかったが、説明用の小型端末の貸し出しもあったようだ。1日に何回か楽器の演奏が行われるようで、ちょうど自動演奏ピアノの実演を見ることが出来た。またちょうど特別展示でバンジョーを特集していて、じつはバンジョーが非常に真面目な楽器だと判った。物によっては装飾も施されていたし。個人的には電子楽器の展示も興味深かったかな。
でも一番良かったのは体験コーナー。娘も色々な楽器を演奏(?)して楽しんでいた。一番楽しかったのはドラムスだったようだ。ディズニーシーのビッグバンドビートでミッキーマウスが演奏していたのを覚えていたらしく、「ミッキーみたい」と言って喜んでいた。
割と近場で楽しめるところだった。雨が降っているときのお出かけさきとして今後も活用しよう。
そのあとはアクトシティ内のハンバーガー屋で昼食をとり、志都呂のイオンに寄って帰宅。なかなかお出かけコースとしては良好。帰宅時は浜名バイパスを通り、さらに23号の豊橋バイパスを回ってみた。23号の豊橋バイパスは神野新田から御津までの間がネックだね。あそこが改良されれば距離は遠くなるが、豊橋市内を突っ切るよりも良いかも。
今日の娘は6:30に私と一緒に起床。楽器博物館では楽しそうに動き回っていた。ただその元気もイオンのペットショップまで。それ以降はダッコ。帰りの車では、ほぼ全行程熟睡。おかげで帰宅後は元気を取り戻したけど。もっともその元気がベッドに行ってからも持続して。今日は私が寝かせる番だったのだが、全然寝てくれなかった。40分ぐらいベットの上でお喋りをしていたかな。明日は朝寝をするつもりだけど、寝かせておいてくれるだろうか。
高速を使って1時間程度で到着。場所はアクトシティなので本当に浜松市の中央。駐車場は運良くアクトシティの地下駐車場に入れることが出来た。おかげで傘が不要。
で、楽器博物館だが、各楽器の演奏をヘッドホンを使って聴くことができてなかなか良い。私たちは使わなかったが、説明用の小型端末の貸し出しもあったようだ。1日に何回か楽器の演奏が行われるようで、ちょうど自動演奏ピアノの実演を見ることが出来た。またちょうど特別展示でバンジョーを特集していて、じつはバンジョーが非常に真面目な楽器だと判った。物によっては装飾も施されていたし。個人的には電子楽器の展示も興味深かったかな。
でも一番良かったのは体験コーナー。娘も色々な楽器を演奏(?)して楽しんでいた。一番楽しかったのはドラムスだったようだ。ディズニーシーのビッグバンドビートでミッキーマウスが演奏していたのを覚えていたらしく、「ミッキーみたい」と言って喜んでいた。
割と近場で楽しめるところだった。雨が降っているときのお出かけさきとして今後も活用しよう。
そのあとはアクトシティ内のハンバーガー屋で昼食をとり、志都呂のイオンに寄って帰宅。なかなかお出かけコースとしては良好。帰宅時は浜名バイパスを通り、さらに23号の豊橋バイパスを回ってみた。23号の豊橋バイパスは神野新田から御津までの間がネックだね。あそこが改良されれば距離は遠くなるが、豊橋市内を突っ切るよりも良いかも。
今日の娘は6:30に私と一緒に起床。楽器博物館では楽しそうに動き回っていた。ただその元気もイオンのペットショップまで。それ以降はダッコ。帰りの車では、ほぼ全行程熟睡。おかげで帰宅後は元気を取り戻したけど。もっともその元気がベッドに行ってからも持続して。今日は私が寝かせる番だったのだが、全然寝てくれなかった。40分ぐらいベットの上でお喋りをしていたかな。明日は朝寝をするつもりだけど、寝かせておいてくれるだろうか。