午前中に道路に面したところの庭木の剪定をした。人の往来に邪魔になりそうな低い位置の横枝を切ったのだが...どうしても切りすぎてしまう。ここを切ったらここも切らないと...と思ってしまうんだよね。結果...ヤマモミジが一本、なんか棒のようになってしまった。強剪定は冬場にやらないと...と思ってはいても、ついつい鋸を取り出してしまう。傘に引っかかると言われると...切らないと迷惑だよねぇ...。まぁ、植えた木じゃなくて、いつの間にやら勝手に生えてきた木だから、生命力は強いと思う...思いたい。枯れたらどうしよう...。
今日の上の娘は、午後からピアノの発表会だった。午前中に家での練習では微妙な出来だったが、本番では完璧かも、っていう調子だった。残念ながら残り数秒というところで手がもつれてしまったけどね。私や妻は良かったと思ったのだが本人は不満で、後で同じ曲を弾いた別のこの方が美味かったと言って泣いていた。泣くほどのことでもないし、上の娘も上手だったと思うけどね。でも悔しいと思うのは次へのステップで良いとは思う。でも、上の娘のことだから、一晩寝たら忘れてしまうんだろうなぁ。
今日の下の娘は、午前中草取りを手伝った。下の娘なりに頑張っていた。そして疲れたのか、上の娘のピアノ発表会の会場で寝息を立てて寝ていたそうだ。まぁ、ホールは空調が効いていて居心地良かったからね。