先週の土曜日に給油した後、クレのバイタル何とかという添加剤を入れてみた。今回は高速を走る予定は無し。5月に高速乗る直前にカストロールのを入れたけど、冷静に考えたらカーボンが付着しているところを添加剤に浸しておいて溶かさないと駄目だから、ひたすら走り続ける高速じゃなくて、燃料をエンジンに送る経路に入っているガソリンを添加剤入りのに入れ替えて、さらにそのまま一晩寝かして、走っては寝かしを繰り返せる平日が良いんだと気がついた。実際高速を300km程走った時は効果が感じられなかったが、今回は割と良さそうな気がする。もっとも4月にもカストロールを入れていたが、こちらは平日。添加剤入れた時は良かったけど、次の給油以後元に戻ったからなぁ。今回も次回の給油後に元に戻るかも。これは車が(エンジンが)古くなったら、ハイオクを給油しろと言うことか?(たぶん違う)
今日の上の娘は、一日お留守番。で暑いのでエアコンを入れたと。窓も閉めてあったが、鍵が掛けてなかった。その当たりを教えないと駄目かな。
今日の下の娘は、風呂に入らなければならなかったので、見たいテレビが見られなかったと不機嫌だった。でも風呂から出たら機嫌が直った。風呂で何があったんだろう。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事