今日は野暮用があって職場を出るのが1時間弱遅くなった。国道一号線に来ると目の前をトラックをひいたレッカー車が走っていった。そして国道一号に入って暫く走ったら、そのレッカー車が前にいた。右側の車線を走っていた。トラックを引いている関係から信号での加速が悪い。何台もの車が左側から追い越していったが、そもそも左側はノンビリ走る車が多い。従って、レッカー車によるバリケードが作られ、皆その後をゾロゾロと続くことに。中には何とか前に出ようと左側車線に入り、わずかな隙間からレッカー車の前に出る車もあったが、私は諦めて後ろを付いていった。何処かで右折するのだろうと思っていたのだが、本宿の手前で左側車線に移動した。だったら何故始めから左側にいなかったのか?
ちなみにレッカー車にひかれたトラックは、当然のことながらブレーキランプは付かないのでちょっとやっかいだった。故障したのだろうと思っていたが、後ろのナンバープレートも外されていたな。
今日の上の娘は、昨日捕まえてきたカエルを逃がしたそうだ。家の勝手口付近に...。何故、そんなところへ逃がす?
今日の下の娘は、お腹が空いていたのか、晩御飯の食べっぷりが良かった。誰よりも早く食べ終えていた。何時もそれぐらいもりもり食べてくれると良いんだけどね。