goo blog サービス終了のお知らせ 

何も考えずに書き連ねてみる

繝√Ο繝ォ縺ョ譽ョ縺ォ陦後▲縺ヲ縺阪◆

長野県塩尻市のチロルの森に行ってきた。朝方矢っ張り体調が宜しくなかったけど、いけなくはないと。行きは高速使えば時短にもなるし、ノンビリ行けば身体の負担も少ないだろうと東海環状から中央道岡谷まで。ところがやっぱり渋滞が...。第二東名のおかげで本宿手前の渋滞は短かったけど、時ジャンクションで東海環状から中央道に入るまでがね...。一度土岐南でおりて土岐インターから入り直せば良かった。おかげでMapFanでの概算よりも1時間以上かかってしまった。チロルの森に着いたのが12時前。入園して木の遊具で30分ほ遊んでから昼食。私はウィンナー一本。全回チロルの森に来たとき、普通に食べて体調不良になった反省を込めて。もっとも、下の娘が残したお子様カレーを半分ほど食べたけど。陸で調子は悪くならなかった、というか、涼しくて低湿度な気候で、その環境で動き回った(8千歩ほど)おかげで良くなかった体調も、ほぼ復活した。森林浴効果...? 食後は娘sに体験工作をさせた後、動物たちと触れあいをして帰宅。帰りは飯田から平谷、津具、田口、鳳来を経由する下道で。最初は飯田から151号線を南下するルートを考えていたが、予定より遅くなったので、信号が少なくて流れの速い153号を根羽まで使うルートに変更。おかげで予想よりも早めに帰宅できた。


今日の娘sは、チロルの森で遊んで、体験して、動物と触れ合って楽しそうだった。夏休みの思い出が出来て良かったんじゃないかな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事