アメダスの情報を見ていたら、岡崎は12時前に37度を越えていた。体温より暑い。こりゃぁ外出するような日じゃないなぁとは思ったが、野暮用があったので昼休みに駅前まで行ってきた。外に出て10秒程度で駄目かも知れないと感じた。駅について日陰に入った途端に生き返った気がした。気温はたいして変わらないけど、日差しが凶悪。日光で熱せられたアスファルトからの熱気がきつすぎ。シューズを履いているにもかかわらず、足の裏に熱気を感じる。野暮用を済ませての帰り道が辛かった。
帰宅したときには日が落ちていたが、吹く風がドライヤーだった。風はあった、と言うか割と強く吹いていたが、それが熱風。娘sを寝かせるために20:40頃に寝室に行ったら、室温が34度を超えていた。そして湿度は50%を切っていた。暑くて乾燥している。妻が洗濯物が良く乾いたと行っていたが、そりゃぁ乾くだろうなぁ。洗濯物だけじゃなく、私も干からびそうだ。
今日の上の娘は、プールで平泳ぎが25m泳げたと言ってた。もう平泳ぎなら25m泳げる自信が付いたようだ。まずは平泳ぎから水泳の苦手意識を克服していけばいいや。
今日の下の娘は、妻に見て貰いながら読書感想文の下書きをしたそうだ。後で見ておかなければ。ただ、私は国語が苦手だったんだよなぁ。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事