何も考えずに書き連ねてみる

20蟷エ縺カ繧翫$繧峨>縺ォ魑ウ譚・蟇コ螻ア縺ク

20年ぶりぐらいに鳳来寺山へ行って来た。妻と娘達が出かけるので、私も何処かへ行ってこようと。県民の森と迷ったけど、写真を撮るのなら、建物のある鳳来寺山の方が面白いだろうと。それに県民の森は結婚してからもちょくちょく行っていたし。
1時間ぐらいで麓の駐車場に着くだろうと思っていたら、意外と道が混んでいて時間が掛かってしまった。途中コンビニで食料とポカリを調達して駐車場に。ところが無料のトコはすでに満車。仕方がないので有料駐車場にした。もっともその方が近くて便利なんだけどね。さて登山の格好に着替えて11:50頃に出発。ゆっくり行けばいいやと、仁王門下の橋から仁王門の写真を撮る。歩き出して仁王門を超えた辺りから右足の踵に違和感が。見てみると登山靴のそこが剥がれてきていた。今日一日なら持つかな、と思ったがやっぱり具合が悪い。今からなら車に戻ってジョギングシューズに履き替えてもタイムロスは多くない。鳳来寺山ならジョギングシューズでもなんとなるし。と言うわけで引き返す。途中でおばちゃんに、紐で縛れば? と言われたけど、こういうときに限って持っていない。で車まで戻ってジョギングシューズに履き替えて再出発。30分のロスだったかな。12:20に再出発。途中僧堂跡や医王院(建物はかろうじて残っているけど無住)を休憩がてら撮影して行く。持っていったカメラはブロニカのETR(6x4.5)とイコンタ(6x9、レンズはNOVER)。イコンはモノクロフィルムが入れてある。13時過ぎに本堂に到着。お参りをしてから出発。仮本堂脇で初老のご夫婦と道案内の会話。山頂から天狗岩を経由して東照宮まで2時間ぐらいか、と聴かれたので、2時間なら余裕、と答えたけど、実際に歩いたら3時間だった。大変申し訳ないです。言い訳すれば、私は休憩および写真撮影の時間を省けば 1時間40分ぐらいだったかと。夫婦と別れて鏡岩をのぼり、勝岳不動を抜けて六本杉へ。7本あった杉の巨木を開山の利修仙人が1本を切り倒して本尊薬師如来等を刻んだので、残りが6本。だから六本杉。でも昭和の終わりまで残っていたのは3本。うち内部が空洞になっていて、登山道すぐ横にあったのが枯れてしまった。で、残り2本はどれだろうかと探してみたところ、1本は同じ谷筋の下の方10数メートルの所にあった。他の杉と比べると巨木。もう一本は枯れた杉のすぐ斜め上にあった。おそらくこの2本が残りの六本杉だろう、と思う。どちらも写真に納めつつ奥の院を目指す。奥の院は天井が落ちて傾いていた。大分荒れている。まぁ、風がもろに当たる岩の上にあるからね。奥の院には白山権現が奉ってある。奥の院を過ぎて頂上を目指す。だいたい10分ぐらいで頂上。14:00ぐらいに到着。妻にメールを打って遅い昼食を取る。それまで厚かったのが、ベンチに腰掛けていたら寒い。風も強かったし。本当は大休止にしたかったけど、寒かったので食事が終わったら、とっと下山することに。14:25出発。下山路は天狗岩を経由する自然観察路。で、鳳来寺は火山が浸食されてで北山ので、尾根は痩せていて、至るところが岩尾根になっている。おまけにそう言うところが下りだったりして歩きづらい。なお頂上から東照宮まではレキのストックを使用した。肩に担いでいた三脚もザックにくくりつけた。尾根なので平坦なところもあり、そいうところではストックに物を言わせて自家を稼ぐ。途中天狗岩で写真撮影の休憩を取る。鷹打ち場にも一寸より、ひたすら東照宮を目指す。ひたすら歩いて15:15過ぎに東照宮に到着。手を洗ってお参りをする。すぐに出発し、鳳来寺本堂に戻る。ここで小休止。鏡岩を撮影し、ついでに枯れた六本杉か作った念珠のぶれスレッドを購入。実は20年ほど前にも買ったのだが、結婚後ゴムひもが契れてしまった。今度は腕に付けっぱなしにせず、暫くは仕舞っておこうと思う。勝負を掛けるときに霊木六本杉の力をお借りしようかと。本堂を15:45頃出発し、丈六大仏跡に。大仏自体は戦中に供出させられて、今は石で出来た蓮華台しかない。そこで本堂からの石段を撮影。ここで120フィルムは6x9判だと8舞しか取れないことに気が付く。9枚だと思っていた。だからイコンタで撮影できなかった。一方ETRは残り2枚だったので、ここで撮影しきってしまう。そして15:50に出発。一気に駐車場まで行くことに。ところが奥行きが狭く急な石段を下りると両膝が痛くてたまらない。しかし降りないわけにはいかない。あれこれやってみたところ、右足を上側、左足を市多賀にして、サイドステップの要領で下ると比較的楽なことが判明。石段が緩やかになる松高院まではそれで行く。しかし、記憶していたよりも、殺生禁断の碑、仁王門、松高院、医王院、本堂までの距離が短かった。本当は、下りは天狗岩展望台を経由したかったが、登山靴が壊れてしまっていたので、諦めた。すたすた降りて16:10頃に駐車場に到着。登山の服装から着替えてトイレに行き、持参した洋菓子と缶コーヒーで一休み。妻に携帯メールを打って16:25頃出発。151号線は混むだろうから、一度257号線に出て県道21号線で新城へ出るコースを取る。本当は玖老勢まで出るつもりだったが、前の車が青少年旅行村跡の方へ曲がったので、私も門谷から鳳城園横に出る道を行くことに。もっとも前の車はすぐの集落で止まったけど。それでも新しく拡張されたと思わしき道は、かなり状態が良く、難なく257号線に合流。長篠発電所付近の交差点から旧道に入り、鮎瀧の所から県道21号に入る。途中東新町の明と言う餃子屋さんで餃子を買い、家の近くのコンビニでビールを買って17:50頃帰宅。妻達は10分ほど前に帰宅したところだと。
風呂に入って晩御飯を食べる。餃子とビール。正直疲れが胃腸まで来ていて食欲がイマイチだったけど、餃子が旨いので12個ほど食べてしまった。ビールも先ほど飲みきったトコ。あとはとっと寝て体力を復活させるだけ。

今日の娘sは上の娘の友達と、東三河ふるさと公園で午前中から遊んでいた。 15時ぐらいに赤塚山の公園にも行きたいと言いだしたので、公園の梯子をしたそうだが。帰宅してからは上の娘が頭痛を訴えて、餃子を一つしか食べられなかった意外は、至って問題なし。上の娘も疲れが溜まっていただけだろう。子どもの疲れは一晩寝れば取れる。と思う。40代の疲れは...明後日に筋肉痛で、疲れは寝ても覚めても取れないんだよなぁ...。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事