goo blog サービス終了のお知らせ 

自由になりたい母

子供が自立したら自由になりたい‼︎と願う母の準備ブログ

💐卒業おめでとう💐

2025-03-08 14:45:00 | 日記
本日は次女の高校の卒業式でした。

「ママ明日泣く?」と昨晩聞かれ、
「泣くのは中学生ぐらいまでかな」なんて答えた母ですが、要所要所でやはりウルウルときてしまいましたね。

次女は3人の中で唯一、一般受験で公立高校を受けました。
彼女の成績で合格に届くか届かないか…最後の最後まで微妙なところだったので、合格発表で受験番号を見つけた瞬間、2人で声をあげて泣いたっけなぁ。
あれから3年か…あら〜また涙が😁


数年前の長女の卒業式はコロナの影響により、保護者は学校の教室にてリモートでの参加でした。
第一子でもありますし、そして特にコロナの影響を受けた長女の学校生活を思うとやはり泣けましたが、
(入学当初はオンライン、修学旅行にも行けずでした)
今日とはまた違った感情だったような気がします。

そしてそして、2年後にやってくる
(予定、はず、お願いします🙏😁)
息子の卒業式…私は何を思って涙するのでしょうか。
やらかしまくりの息子が何とか無事に高校を卒業できたという安堵の涙
(思い出もへったくれもない現実のみ😁)これ一択で間違いなさそうです。




娘の話だと男の子が特に優秀な学年だったそうで、言われてみれば…卒業証書授与クラス代表も、歌の指揮もピアノも答辞も全員男の子だった‼︎女の子1人も壇上に上がってなかったと今気がつきました。
まぁだから何だという話ですが😁




久々に利用した駅近くのスーパーで
目新しいものと懐かしいものを購入
最近は皆さまがブログに掲載されている美味しそうなものをチェックしてスーパーをめぐっています😊




ワンオペ4日目と冷凍弁当作り

2025-02-24 23:14:00 | 日記
妹の家族の調子が悪く、ちょうど仕事が休みだった私が金曜日から明日火曜日までワンオペで母のお世話です。

さすがに4日目ともなるとリズムもつかめてきた感あり😊
母の朝ルーティンから帰宅後、謎にやる気スイッチが入り冷凍弁当作りを開始。ご飯を炊いて、家にある材料で出来るところまで下ごしらえをしました。

11時過ぎには昼食を届けに母のところへ。玄関のドアを開けると、なんと転倒してる💦💦
お鍋をしまおうとかがんだら、体勢が維持できずに崩れ落ちたようでした。特に心配なところはなさそうだったので、シンクのへりをつかませ膝立ちするところまで補助をし、後ろに回り脇を抱えてせーので引き上げ立たせました。
なんとか最初の1回で成功。

こちらの心配をよそに、立ち上がった瞬間にやれやれやっと動けるという感じでスタスタと歩いて行ってしまった母です😁

父はほんの10分前に買い物に出たところでした。(途中で会いました)
最初に見つけてくれたのが◯◯(私)ちゃんで良かった〜、(父だったら)また怒られるもんねと母。
まぁほんとタイミングがよくて何よりでしたわ😑

途中で父に会ったので、昼食を父に預けたら行かなくてもいいんだよなぁという考えが一瞬頭をよぎりました。
でもこれから買い物するなら荷物になるか…と思い直し家に行ったので虫の知らせ的な何かですかね。


スーパーに寄り、冷凍弁当の足りない材料を購入し帰宅。2回目のご飯を炊き、調理の続きを。全部のおかずが完成したところでタイムリミット。
三たび母のところへ向かいます。

16時から訪問リハビリの先生が来てくれる予定でしたが(普段は14時ですが祝日のため時間が変更になりました)16時20分を過ぎても来ない💦
25分に駆け込んで来られました。
そこから1時間リハビリ見守り、夕飯の準備やベッド周りを整えて帰宅しました。

そしてようやく冷凍弁当の盛り付けを開始。
朝7時過ぎから準備を始め、12時間後にようやく完成です😊


今日は2種類作りました

ビビンバ弁当


大根そぼろ弁当
(小松菜ちくわ炒め たまご焼き)


息子にご飯を食べられてしまい、10個作る予定が8個に。
食べる分を計算して炊いたはずなのに〜高校生男子の食欲おそるべし‼︎


ゴミ問題で反省

2025-02-15 13:40:00 | 日記
今朝は息子が部活で早く出るのに、家の鍵を学校に忘れてきたとかで、母の家から急いで戻って来なければなりませんでした。

母はゴミをまとめていたのですが、玄関ではなく台所の隅に置いたので、今日はゴミの日だと勘違いしているわけではなさそう。

ただ生ゴミの臭いがするので、ベランダに持っていこうか?というと、父が寝てるからいいとのこと。
(ベランダに出るところの部屋で父が寝ています)

それでも念のため目につかないようベランダに出そうと思い、窓を開けるもなぜか開きません💦
どうやら窓に断熱シートのようなものを貼りつけていたようです。ガタガタやっていたため、眠りを妨げられ腹が立ったのか、父がイライラした口調で何か言ってきました。

そのイライラ口調を聞いた瞬間に、ハァもうやめたやめた、母も父が寝てるから出すなって言ってるし、朝に弱い父はイライラしてるし、ベランダは開かないし、家には早く帰らないといけないし、余計なお世話よねと感情を切り替え、ゴミは元あった場所に放置して帰りました。


その後しばらくしてから、母から「ゴミを忘れているよー」という留守電が入っていました。
あー、ゴミの日だと思ってたか💦
ベランダに出してさえ来てれば…母の目につかず私がゴミを出したと思ってくれたことでしょう。

その留守電からすでに1時間以上経過していたので、慌てて母の家に駆けつけると、母が1人でゴミを出しに行き、父がそのゴミを自宅に持ち帰った後でした。
母は1人で出歩いてはいけないと言われているので、父にこっぴどく叱られたようです。
父に思うところはありますが、朝ベランダにゴミを置いて行かなかった私も反省。とりあえず何事もなくて良かったです。

しかし集積場にゴミがなくても、今日はゴミの日ではないと思えないのですよね。そして私が出し忘れたと😅ゴミの日じゃないから持って行かなかったんだという考えは1ミリもないの。
まぁそれが認知症ですもんね。


今日はこの後、ケアマネさんと地域包括支援センターの方が来てくれます。
私が支援センターに相談の電話を入れたのと、昨日のケアマネ訪問で、ケアマネさんが母の傷を見たことで(数日前に父がつけた傷です)緊急性ありと判断されたようでした。

続きはまた後ほど



職場近くのスーパーで
今年はチョコレート用意してないので買いました。
これ400円強でめっちゃ安かった。
ビックリ‼️





勝手に1人で寒暖差

2025-02-11 16:19:00 | 日記
今週は仕事の切り替わりの週です。昨日から新しい仕事に入りましたが(昨年の夏にお世話になったところ)工場内の一画での事務仕事のため、めちゃくちゃ冷える〜🥶
次回から防寒対策しっかりしていこう。

先日までの仕事は逆で、店内の奥まった場所で暖房もきき人も多く、暑過ぎて半袖ブラウスで働いていたぐらいです。
勝手に1人で寒暖差…身体慣らしていきます。



照り焼きチキン弁当
(だしおかかピーマン 人参しりしり)
冷凍しました



ノワ・ドゥ・ブールのフィナンシェ
妹からのお土産です
美味しかった♪



新しい職場近くのスーパーで
普段見かけないお菓子がたくさん置いてある〜


かわいい😍



今度は認知機能の調子が…

2025-02-05 20:58:00 | 日記
今朝は妹が仕事前に母のところに行ってくれたのですが、8時過ぎに母から私に電話が入りました。

マナーモードにしていたため最初は気がつかず、父の怒った声も留守電に入っていましたよ😁
ほぉー、こんな言い方してるのね。

母に電話をかけ直すと、通所リハビリの電話番号を教えてほしい、電話が通じないのとのことでした。
どうしてリハビリに電話するの?と聞くと、今日お休みするからと返ってきました。
あら〜💦今日は元々リハビリない日なんだけどなぁ。そのことを説明しようと思ったら電話が切れてしまったので、行って説明した方が早いなとすぐに母のところへ向かいました。


急いで行ったので5分ぐらいで着いたのですが、その間に母は妹にも電話をして確認したようで、もうわかったから大丈夫よとのこと。
しかし、父が叩いただのバカと言っただのと訴えてきます。
父にも父の言い分があるようで、まぁひと通り話しを聞いてガス抜き。

最初に突っかかったのは母の方だと思いますが、父の言い方も良くないような気はするので、お互いさまといったところ。
しかし、母は絶対認めないので、最終的に父が謝って収束させていました。確かにこういうのが続くとキツイかもしれないな💦


父だけが悪いとは思っていないことを匂わせるために、母にも落ち着いて話しをしました。
理解出来たかはわかりませんが、話しはきちんと聞いてくれました。
しかしそのやり取りの中で大変気になることが…。
朝◯◯くんが(うちの高1息子)そこの(母の)ベッドに寝てたの。だから(父に)◯◯くんが寝てるからそんなに怒らないでと言ったのと。

いやいやそんなはずあるかーい🤣
ついさっきまでうちでグーグー寝てたわ。(しかも寝坊して遅刻、私は起こしません😤)
1年前の入院中にも、◯◯ちゃんが(亡くなった飼い猫)横にいるのよと電話で言ってたこともあり、せん妄状態になっているのか。

それを言われた時はヒヤッとした感覚でしたが、家に帰り少し時間が経ち、花柄ピンクのラブリーな布団に170cmを超えた坊主頭の高校1年生が寝転んでいる姿を想像し、笑けてきました😆

ここのところ転倒がなくひと安心したところでしたが、今度は認知機能の調子が悪いようです。



自販機でドキドキ💓
次女の推ししか出なかった😭



パンとチョコレートをいただきました♪



デジレーのチョコレート
可愛い💕