LuckBridalClub(結婚相談所)全国対応展開中

あなたのお悩みに寄り添い、幸せなあなたの結婚、精一杯応援いたします。
誠実に取り組んでいれば、結果はついてきます。

「結婚して良かった」結婚のメリットデメリット(後編)

2023-03-31 10:45:17 | LUCKBRIDALCLUB

明治安田生命総合研究所が男女12000人対象に行った「2018年人生100年時代の結婚に関する意識と実態」の調査で既婚男女の約8割の人が「結婚して良かった」と感じているという事です。

圧倒的な理由として、楽しい事も悲しい事もシェアでき毎日一緒にいられる幸せを感じて、一緒にいられる安心感があり多くの男女が結婚して良かったと感じ、パートナーとの結婚生活が幸福感につながっているという事です。

 

「結婚して良かった」結婚のメリットデメリット(後編)です。

 

男性女性共通で税制上でメリットがあります。

税制上で配偶者控除が受けられるとか、社会保険の扶養控除が受けられる事があります。(それぞれ条件はあります)

 

共働きの場合世帯年収が増える。

税や社会保険の負担と世帯年収のバランスに気を付ける必要はありますが、総合的に世帯年収が増えるメリットの方が大きいようです。

家賃、生活費の負担が減る。

家賃や、光熱費もそれぞれの生活ですと無駄が多いですが、一緒に暮らした場合無駄がありません。

 

他に男女共通のメリットとして、

朝起きて「おはよう」と言える相手がいる、仕事から帰って「ただいま」と言える相手がいる事です。

あと、人として成長できるという点は大きいのではないでしょうか。

男性は結婚して社会的責任感が増えます、女性は結婚して子供を出産し育児を通じて(男性も)さまざな経験値が高くなりますよね。

 

男女共通のデメリットとして、

独身の時より自由な時間が少なくなる、自由になるお金が少なくなるという事はあります。

 

男性の場合経済的負担が大きくなるという事はあります。

一家の大黒柱になる(今は昔と違って専業主夫の方もいらっしゃいます)とマイホームのローンを組むとか、子供が生まれて今までより大きい車に買い替える等いろいろとあります。

独身の時は趣味や遊びに好きなようにお金や時間を使えていても結婚したら制約がでてきます。

 

女性の場合家事の負担が増えるという事もあります。

男性より女性の方が家事の負担が増えてしまうというご夫婦もいらっしゃいますね。

独身の時のようにお金や時間をご自分のために使うことに制約がでてきます。

 

以上が「結婚して良かった」結婚のメリットデメリットです。

時間とお金はご自分のためだけに使いたいという方は結婚は向かないかもしれません。

人として成長したい、将来は自分のパートナーが欲しいとか家族を作りたいという方は

思った時が吉日です!

早い段階での安心安全な婚活を考えてみてください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「結婚して良かった」結婚のメリットデメリット(前編)

2023-03-25 10:50:07 | LUCKBRIDALCLUB

明治安田生命総合研究所が男女12000人対象に行った「2018年人生100年時代の結婚に関する意識と実態」の調査で既婚男女の約8割の人が「結婚して良かった」と感じているという事です。

圧倒的な理由として、楽しい事も悲しい事もシェアでき毎日一緒にいられる幸せを感じて、一緒にいられる安心感があり多くの男女が結婚して良かったと感じ、パートナーとの結婚生活が幸福感につながっているという事です。

 

「結婚して良かった」結婚のメリットデメリット(前編)です。

 

男性が結婚して良かったと感じる点は、家事を分担できる事です。

今まで一人でやっていた家事を二人でそれぞれの得意分野(掃除、自炊)を分担してできるという事は、効率よくなりますし、二人で一緒にやる事で頑張ろうという気持ちにもなります。

仕事やプライベートへのモチベーションが上がる事。

男性の中には守るべき家族ができると、仕事に対する責任感が強くなる人もいます。

家族のために頑張る姿勢は社会的にも信用されます。

 

女性が結婚して良かったと感じる点は、精神的に安定を得られる事。

結婚して精神的な安定感を感じる女性は多いでしょう。

二人で支えあいながら生きていくという安心感が精神的な安定につながります。

結婚してともに住む場所ができて、家計も安定します。

経済面、環境面が安定して、安心して子供を産み育てる環境が整います。

 

以上が「結婚して良かった」、結婚のメリットデメリット(前編)です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LuckBridalClubに入会すると、入会お祝いでプレゼント!

2023-03-18 13:11:49 | LUCKBRIDALCLUB

LuckBridalClubに入会すると、入会お祝いでプレゼント!

詳しくは☟下記バナーをクリックして確認してください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土浦市結婚新生活支援事業補助金のご案内(参考にしてください)

2023-03-14 12:50:09 | 茨城県土浦市結婚相談所LuckBridal

土浦市では、若者の結婚に伴う経済的負担を軽減するため、新婚世帯を対象に新生活のスタートに係る費用の一部を補助しています。
 新生活を土浦市ではじめてみませんか?

 

対象となる方

以下の要件をすべて満たした世帯が対象です。

・令和4年1月1日から令和5年3月31日までの間に婚姻届を提出し、土浦市に住民票があること
・婚姻届提出時点で、夫婦いずれも満39歳以下であること
・夫婦の所得額の合計が400万円未満であること
※4月~6月の申請は令和3年度、7月以降は令和4年度の所得証明書を提出してください。
※貸与型奨学金を返済している方、結婚を機に離職した方は所得の計算方法が異なりますのでご相談ください。
・市税及び国民健康保険税に滞納がないこと

 

補助対象となる費用

令和4年1月1日から令和5年3月31日までに、結婚に伴い支払った以下の費用(1世帯1回のみ)
・引越業者または運送業者に支払った引越費用
・住宅の賃貸初期費用のうち敷金、礼金、仲介手数料

ただし、以下の費用は対象となりません。
・レンタカー等により自分で引っ越しをした場合の費用
・友人に頼んで引っ越しをした場合の費用
・引っ越しに伴う不用品の処分費用
・賃貸初期費用に含まれる家賃、共益費、クリーニング代(上記以外の費用) など

 

補助金額

1世帯あたり最大30万円を補助します(千円未満切り捨て)
なお、予算額に達した場合は受付を終了しますので、あらかじめご了承ください。

 

申請期限

令和5年3月31日まで

 

申請方法

「土浦市結婚新生活支援事業補助金交付申請書」に次の書類を添付し、こども政策課に申請してください。
※申請の内容によっては該当しない場合もありますので、必ず事前にご相談ください。
※支所・出張所での申請はできません。

<添付書類>

表全体が表示されない場合は、横にスクロールしてください。

対象者 必要書類 説明
全員 婚姻届受理証明書又は婚姻後の戸籍謄本若しくは戸籍全部事項証明書  
住民票謄本 続柄・本籍地入りのもの
所得証明書 4月~6月の申請は令和3年度、7月以降は令和4年度の所得証明書
住宅の賃貸借契約書及び領収書の写し 住宅の名義、領収書の宛名は夫婦のいずれかであること
引越費用に係る領収書の写し 引越業者等が発行したものに限る(領収書の宛名は夫婦のいずれかであること)
貸与型奨学金を返済している方 返済額が分かる書類  
結婚を機に離職した方 離職が確認できる書類 離職票、退職証明書など

 

申請からお支払いまでの流れ

1.申請内容について、事前にご相談ください。

2.交付申請書及び添付書類をこども政策課に提出してください。

3.内容を確認後、申請者に交付決定通知書を送付いたします。

4.同封する補助金交付請求書に必要事項を記入し、こども政策課に提出してください。

5.お支払い(銀行振り込み)

 

申請・お問い合わせ先

こども政策課こども企画係
TEL 029-826-1111 内線2281


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県土浦市結婚相談所LuckBridal

2023-03-01 13:51:02 | 茨城県土浦市結婚相談所LuckBridal

茨城県発足から県南地域の商業・行政の中心的な役割を担っていた町である。
1918年(大正7年)の筑波鉄道(旧・関東鉄道筑波線、1987年廃止)の開通、東隣の稲敷郡阿見村(現在の阿見町の一部)に1929年(昭和4年)に海軍航空隊が設置されたことなどによって交通の要衝となり、料亭や遊廓その他休養施設が多かったこともあって、終戦に至るまで海軍の町でもあった。
戦後は、土浦駅西口(市中心部)に小網屋(1999年閉店)、京成百貨店(1989年閉店)、丸井(2003年閉店)、西友(1997年閉店)、イトーヨーカドー(2013年閉店)などの百貨店や大型店舗が立地するなど商都として発展を遂げたが、現在のつくば市域における筑波研究学園都市の開発、1990年代以降のモータリゼーションの普及や郊外型店舗の増加により、土浦駅前では上記大型商業施設が相次いで撤退した。かつては土浦駅前のバスターミナルは地域最多のバス発着起点であり、現在も土浦には国や県の行政機関が立地している。

市内では、日本三大花火の一つである土浦全国花火競技大会が毎年11月に開催される。また、レンコンが特産品であることと、海軍に縁があり飛行船「ツェッペリン伯号」が飛来した際にカレーを振舞ったことから、レンコンを入れたカレー「ツェッペリンカレー」で町おこしを行っている。

 

☟詳しくは下記バナーをクリックして確認してください

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする